![]() 「cafe x bar You & me」のハンバーガー ![]() You&meバーガー(1,210円) ![]() ベーシックなハンバーガー ジンジャエール ![]() ランチはフレンチフライとドリンクセット ![]() ネブラスカ州のキャプテンビーフを使用したパティ ![]() レタス・トマト・オニオン・レリッシュ、そしてマヨネーズとBBQソース いつものように食後はおやつサービス ![]() チーズバーガー(1,375円) ![]() “cafe x bar”というお店の雰囲気から想像するより本格的なハンバーガー ![]() コーヒー ![]() 他にもアボカドバーガーやベーコンエッグバーガーもあり (私が注文することはないと思うのでここには登場予定なし…) ![]() ■過去記事 ≫ 大森「You & me」昼営業再開&チーズバーガー ≫ 大森「You & me」チーズバーガー ≫ 大森「You & me」キーマカレー ≫ 大森「You & me」You & me バーガー cafe x bar You & me 大田区大森北1-11-3 サカエビル2F 周辺情報は |
![]() オープンから半年が経った「鶏串割烹 和(かず)」 ![]() ランチを始めた2月よりメニューが増えています。 鶏のみぞれ煮定食(1,300円) ![]() “鶏串割烹”だし「葡萄屋」の記憶も残っているせいか、今回も鳥メニューを選択 ![]() 小鉢 ![]() 小鉢は鳥もつ甘辛煮 味噌汁 ![]() ごはん ![]() お新香 ![]() 甘めのだしと大根おろし、鶏唐揚げ、茄子、揚げ出し豆腐 ![]() 実は夜に来ている方が多い「和」、そっちもアップしなきゃ~ ![]() ■過去記事 ≫ 大森「鶏串割烹 和」鶏串&串揚げ ≫ 大森「鶏串割烹 和」からあげ定食 鶏串割烹 和(かず) 大田区山王3-29-3 |
![]() 再開発が予定されている銀座コア そんな銀座コアの地下2階にある「しゃぶせん」 ![]() 昭和四十六年(1971年)11月にオープンした銀座コア その時にオープンした「しゃぶせん」もそれから50年以上 その時からひとり鍋のしゃぶしゃぶ 徐々にお客さんで埋まっていく楕円形のカウンター ![]() レモンサワーと生ビール(770円)で乾杯 ![]() 生ビールは銀座らしくサッポロ 黒ラベル この日は“A5等級 黒毛和牛しゃぶしゃぶフェア” その中から牛肉と豚肉の「竹」(6,050円)を注文 選べるお通し、野菜盛り合わせ、ごはんorあずき粥or中華麺、デザート アスパラ豆腐 ![]() 人気メニューのひとつ 白ワイン・グラス(770円) ![]() オリヴィエート・クラシコ A5等級 黒毛和牛(100g)と霧降高原豚ロース(50g) ![]() カウンターの中にスライサーがあり切りたてでキレイなお肉 野菜盛り合わせ ![]() 白菜、わかめ、豆腐、えのき茸、白滝 ここは昔からひとり鍋 ![]() しゃぶしゃぶするのはもちろん自分だけどセルフサービスではなく、 アクをすくったりスープを足したり店員さんがこまめにサービス 胡麻だれとポン酢、ラー油と葱 ![]() どうしますか?と訊かれた紅葉おろしは乙女のみ使用 赤ワイン・グラス(770円) ![]() オリヴィエート・クラシコ 黒毛和牛を気に入った乙女はそれをオカワリ、私は豚ロースをオカワリ ![]() ピリ辛の胡麻だれもだいだいを使ったポン酢も豚肉に合うと思う 〆は中華麺 ![]() ここが初めての乙女にはあずき粥を推薦 デザートはくずきりを選択 ![]() 再開発でどうなるか?2月に発表されてから情報がなく具体的なことはわからず。 常連ではないけどブログを始める前から来ていたお店なので、その時には戻って来て欲しい… ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「しゃぶせん」サービスランチ ≫ 銀座「しゃぶせん 銀座地下店」黒豚スペシャル ≫ 銀座「しゃぶせん銀座店」しゃぶしゃぶ定食D ■関連記事 ≫ 銀座「しゃぶせん 銀座2階店」サービスランチ ■関連記事2 ≫ 新横浜「しゃぶせん 新横浜店」サービスランチ しゃぶせん 銀座地下店 中央区銀座5-8-20 銀座コアビルB2F |
![]() 「雲のきれま」2022年6月10日オープン (正確には4月から休業し、新しい形でのリオープン) 芝商店会の入口近く、かつて「マンチズバーガーシャック」の旧店舗があった場所 ![]() 元麦苗女将のお店、なので「麦苗」ではなく「ネコゴオリ」の系列 壁に向かうカウンター席と奥に二人用テーブル×2 ![]() 夕方早めに来てすんなり着席できたけど、席数も少ないので帰る頃には待ち行列 プレミアムドリンク(600円) ![]() この日は佐賀県の光栄菊 わんたん2個(200円) ![]() トッピングではなく別皿でつまみ ラァ麺(1,000円) ![]() この日はいりこらぁ(醤油) ![]() 煮干しの旨味のスープ、エグ味はなくまろやか 手もみ風平打ち麺 ![]() チャーシューは苦手な低温調理だけど薄めにスライスされて、くにゅくにゅした食感は軽減 ![]() 「麦苗」では営業時間中のサポートしている姿しか見ていなかったので、 調理はどんなものかわからなかったけど、完成度の高いおいしいラーメン ![]() ラーメン食べたら帰るつもりで来たけど、乙女が氷を削っているのを見てかき氷も注文(汗 スモールかき氷(1,200円) ![]() 和砂糖みるくとめろんを選択 ふわふわ氷の中にもメロンがコロコロ ![]() 両方フルサイズで食べるならかき氷&ラァ麺セットもあり 両方を食べるお客さんも多く、中には「かき氷を先に」と指定する人もいたけど、 大半は私と同様にラーメン⇒かき氷のパターン ![]() 9月末までの100日間限定での営業 その後はどこで営業するのかな? ![]() 雲のきれま 港区芝2-30-9プロシード三田一階 |
![]() 大森駅と大森海岸駅の間にある「焼肉OGAWA」 ![]() 最近は国産牛ヒレランチが多かったので違うメニューにしようかなと思っていたら、 ランチメニューとは別紙で“数量限定のサービスランチ”があったので注文 黒毛和牛焼肉ランチ(1,300円) ![]() 焼肉ランチの黒毛和牛バージョン ![]() そして、お肉以外にも変化 お新香 ![]() 大根の桜漬けではなくオイキムチ そして味噌汁ではなく焼肉屋さんらしいスープ ![]() 周りのテーブルを見たところ、焼肉ランチでもお新香とスープはこれと同じ サラダは以前と変わらず ![]() ごはん ![]() 黒毛和牛なのでやわらかで脂のってます ![]() 平日ランチは休日ランチより安く設定されているOGAWA 同じ値段で構わないから同じようにわかめスープ・野菜サラダ・キムチにしてくれた方が 良いと思っていたので、キムチとスープに変わったのだとしたら歓迎(後はサラダかな) ![]() ■過去記事 ≫ 大森「焼肉OGAWA」の国産牛ヒレランチ ≫ 大森「焼肉OGAWA」上焼肉ランチ&ユッケジャンスープ ≫ 大森「焼肉OGAWA」和牛サーロインステーキ ≫ 大森「焼肉OGAWA」夜の定食やってます~ ≫ 大森「焼肉OGAWA」の上焼肉ランチ ≫ 大森「焼肉OGAWA」テイクアウト(上カルビ弁当)&国産牛ヒレランチ ≫ 大森「焼肉OGAWA」焼肉ランチ ≫ 大森「焼肉OGAWA」松阪牛カルビランチ ≫ 大森「焼肉OGAWA」テイクアウト(上焼肉弁当) ≫ 大森「焼肉OGAWA」国産牛ヒレランチ ≫ 大森「焼肉OGAWA」上焼肉ランチ ≫ 大森「焼肉OGAWA」20周年感謝フェア ≫ 大森「焼肉OGAWA」特上肉盛り合わせ ≫ 大森「焼肉OGAWA」和牛ヒレ ≫ 大森「焼肉OGAWA」ご愛顧三点盛り ≫ 大森「焼肉OGAWA」移転リオープン 焼肉OGAWA 品川区南大井3-35-10 大森Gスクエア3F |