![]() 大森北一丁目にある「LONDON BUS KITCHEN(ロンドン バス キッチン)」 かつてロンドンで走っていた二階建てバス、AECルートマスター ![]() 敷地の奥、バス後方の入口から階段を上って二階に客席 ここのランチではハンバーグを食べることが多いけど、この時はおすすめメニュー 豚トロとサツマイモ さっぱりレモンだれ(990円) ![]() 8月のおすすめメニュー ミニサラダ ![]() サラダとスープは先行登場 ミニスープ ![]() ランチではよくあるサイズだけど“ミニ”と名付けて謙虚 ライス ![]() 玉ねぎ・トマト・セロリなどのレモンだれで爽やか ![]() イベリコ豚使用 ![]() 期間限定数量限定のメニュー アイスコーヒー ![]() この日はサービスのデザートあり ![]() 換気が気になる造りだけど、一昨年にはいろいろと設備を増強 店主によると一般的な飲食店と同じくらい空気は入れ替わるらしい ![]() 引き続き席数を減らしての営業、使用しているテーブルは前後左右を空けて4卓のみ 飲める日にはランチビア(500円) ![]() ハンバーグ ![]() クラシックデミグラスソースとワイン香るデミグラスソースの二種類 欧風カレーライス ![]() これはメニューにはなくなったけど今は“焼き夏野菜スープカレー”あり ![]() ■過去記事 ≫ 大森「ロンドンバスキッチン」ポークジンジャーランチ ≫ 大森「ロンドンバスキッチン」ハンバーグランチ ≫ 大森「ロンドンバスキッチン」新店オープン/クラシックハンバーグ&ロールキャベツ LONDON BUS KITCHEN(ロンドン バス キッチン) 大田区大森北1-16-9 周辺情報は |
![]() 大森駅前住宅の前を大井町方面へ向かうと突き当りにある「つるや」 「麦苗」や「ネコゴオリ」の通りを大井水神公園へ向かい公園の手前 看板や暖簾には「つるや食堂」とあるけど、感染防止徹底宣言ステッカーを見ると店名は「つるや」 ![]() メニューの主力はやや入口寄りのカウンター上に掲げられた“本日の刺身” キリン一番搾り ![]() お通しは枝豆 ![]() 刺身や一品料理に+300円で定食にも仕立てられるようなので、 定食を食べる案もあったけど“本日の刺身”を見て方針を変更 地タコ刺身(650円) ![]() 佐島産の蛸 鶴亀 純米(550円) ![]() 鯵刺身(600円) ![]() 小田原で網にかかった鯵 ![]() 焼物を所望すると太刀魚がオススメとのことで注文 太刀魚塩焼き ![]() 走水で釣られた太刀魚 片身ではなく骨付きのままぶつ切り、片身分でも身厚なのでかなり大きな太刀魚 ![]() 竹岡の真子鰈や気仙沼のメカジキなど他にも気になったメニューあり 近海天然ものを主体に種類豊富な魚介類を直球で食べられるお店 ![]() つるや 品川区南大井6-13-9 |
![]() 「松乃鮨」での夏の酒肴の続き ![]() この日は同行者がいたのでおまかせでお願い 鮪(マグロ) ![]() ホンマグロの蛇腹な大トロ 鮪(マグロ) ![]() ホンマグロの赤身をヅケ シロイカ ![]() この後に酒肴でアップしたシロイカのゲソ焼き登場 赤貝(アカガイ) ![]() 香りの良い赤貝 鳥貝(トリガイ) ![]() 生トリは最後でしょうとのこと 車海老(クルマエビ) ![]() 雲丹(ウニ) ![]() イクラ ![]() 穴子白焼き ![]() これはパワフルな一品 穴子 ![]() オーソドックスなツメを塗った煮穴子 小肌(コハダ) ![]() 同行者は鯵と鰯も食べたけど私はお腹がムリそうだったので光物は小肌だけ… 香の物 ![]() 奈良漬けとべったら漬け お椀 ![]() 味噌ちょっぴりあさりの味噌汁 巻物はふたりで二種類を半々 ![]() ひもきゅう巻き 干瓢巻き ![]() たまご焼き ![]() メロン ![]() 満腹!おいしいお寿司だとたくさん食べられる…と思ったけど振り返るとそれほど多くないかも 食が細くなっているのか夏バテ気味なのか… 次はあまり間を空けずに来ないと~ ![]() ■過去記事 ≫ 大森「松乃鮨」夏の酒肴 ≫ 大森「松乃鮨」の信楽 ≫ 大森「松乃鮨」のお鮨(夏) ≫ 大森「松乃鮨」の新子&新いか ≫ 大森「松乃鮨」のお鮨2 ≫ 大森「松乃鮨」のお鮨1 大森海岸 松乃鮨 品川区南大井3-31-14 |
![]() 創業は明治四十三年(1910年)の「松乃鮨」 昭和十一年(1936年)大森海岸に出店 ![]() 間が空くと行きにくくなりさらに間が空いてしまったけど、 乙女が同行してくれることになって久しぶりに訪問 通りから奥まった入口の暖簾をくぐり中庭越しに見えてくると高まる気持ち ![]() 都心のビルにあるお寿司屋さんには望むべくもない風情 ビール ![]() サッポロ黒ラベルを選択 先付け ![]() 白海老、蛸の桜煮、子持ち昆布 お造り ![]() 鮪、ぼたん海老、鰯巻き、帆立貝、鮑 そして夏らしく真子鰈 ![]() これは旨味と甘味のあるおいしい真子鰈 のどぐろ塩焼き ![]() ほおずきの下には蟹味噌と酢蓮 ![]() この日のお酒は「浦霞 禅」 ![]() 蛸 ![]() 佐島の蛸 鰹のたたき ![]() 味の濃い鰹 シロイカのゲソ焼き ![]() 実際にはシロイカの握りの後に出されたレアなゲソ焼き ![]() そして握り鮨へ~ ![]() ■過去記事 ≫ 大森「松乃鮨」の信楽 ≫ 大森「松乃鮨」のお鮨(夏) ≫ 大森「松乃鮨」の新子&新いか ≫ 大森「松乃鮨」のお鮨2 ≫ 大森「松乃鮨」のお鮨1 大森海岸 松乃鮨 品川区南大井3-31-14 |