横須賀「観音崎京急ホテル」
※追記:2022年9月30日をもって営業を終了しました。
共立リゾートの新ホテルへリニューアルされる予定


kannonzaki01.jpg

今年の夏に開業三十周年を迎えた観音崎京急ホテル

kannonzaki02.jpg

横浜横須賀道路の馬堀海岸を下りると数分
空いていれば都心から一時間程度

kannonzaki03.jpg

浦賀水道の手前、東京湾に面したロケーション

kannonzaki04.jpg

全室オーシャンビュー

kannonzaki05.jpg

レストランもオーシャンビュー

kannonzaki06.jpg

•シーサイドプール

kannonzaki07.jpg

3ホールのファンゴルフ

kannonzaki08.jpg

ホテルに隣接する温泉施設「SPASSO」

kannonzaki09.jpg

眺望露天風呂でのんびりしていたら突然の雨でビックリ

kannonzaki10.jpg

東京湾の入口近く、たくさんの船舶が航行

kannonzaki11.jpg


観音崎京急ホテル
横須賀市走水2-1157-2

その他の情報は
続きを読む

テーマ:ホテル - ジャンル:旅行

[2015/10/11 23:00] | 横須賀 | コメント(2) | page top
横須賀「ハニービー」ヨコスカネイビーバーガー
navyburger01.jpg

国道16号線沿いにある「HONEY BEE(ハニービー)」

navyburger02.jpg

在日米海軍のベース(横須賀海軍施設)メインゲートの向かいにあります。

navyburger03.jpg

1968年創業のアメリカンダイナー

navyburger04.jpg

その頃は1ドル360円、米将兵も羽振りがよかったでしょうね

クアーズ(700円/税別、以下同じ)

navyburger05.jpg

久しぶりのクアーズライト、アメリカンな食事に合う軽さ

フレンチフライ(350円)

navyburger06.jpg

ここだとやっぱりハンバーガー
ハンバーガーもいろいろ、注文は・・・

ヨコスカネイビーバーガー(1,200円)
YOKOSUKA NAVY BURGER

navyburger07.jpg

“Navy Burger”は米海軍艦船や在日米海軍基地での作り方に基づいたもので、
そのレシピは当時の在日米海軍司令官から横須賀市長に贈呈されたとのこと。

と言っても特別に変わったものではなく、アメリカではスタンダードなハンバーガー
それだけ日本のハンバーガーは違う、と思ったアメリカ人が多かったんでしょう。

navyburger08.jpg

具材はトマト・フレッシュオニオン・レタスとシンプル

あれやこれやの具材やソースもない

navyburger09.jpg

ケチャップやマスタードを自分でかけるスタイル
メニューに書かれている“オススメの食べ方”に反するけど、まずはそのまま~

パティはつなぎなし牛肉100%で1/2ポンド(約227g)

navyburger10.jpg

近年増えている本格的なハンバーガー店ではなく60年代からあるアメリカンなお店
バーガー袋はないのでそのままガブッと

navyburger11.jpg

肉を食っていると実感できるハンバーガー

地域活性化のために無理矢理作られたご当地メニューって惹かれないけど、
在日米海軍から伝授されたレシピという、その出自も横須賀ならではのもの
それにこれは明らかに私好みのハンバーガー

navyburger12.jpg

他にもアメリカンなメニューいろいろ楽しめるお店

navyburger13.jpg


HONEY BEE(ハニービー)
横須賀市本町2-1

周辺情報は
続きを読む

テーマ:ハンバーガー - ジャンル:グルメ

[2015/09/30 23:00] | 横須賀 | コメント(0) | page top
| ホーム |