![]() たか福 羽田空港国際線ターミナル店 国際線旅客ターミナル4階の“江戸小路”にあるお店 ![]() 「たか福」は人形町今半のお店 ![]() ターミナルのお店の中でも落ち着いた雰囲気 ヱビス生ビール・小(432円) ![]() 小にしたのは日本酒を飲むつもりだから… 茨城県産日本酒 飲み比べセット(1,080円) ![]() 来福 純米酒 X、月の井 純米吟醸 蔵酒、一人娘 特別本醸造 さやか どこのお酒かは月替わりとのこと 地獄谷も登場する朝ドラ「ひよっこ」で人気の茨城県 霜降りすき焼膳/肉120g(3,240円) ![]() 肉160gや200gもあり ![]() 前回ランチの肉と比べると、味も香りもやわらかさも違う・・・もちろん値段も(笑) 卵・ごはん・香の物・味噌汁・デザート付き ![]() デザートはマンゴーのババロア ![]() 今回もすき焼膳を選択 自分で調理する定食はもっと気力のある時に・・・ ![]() ■過去記事 ≫ 羽田「たか福」すき焼膳 たか福 羽田空港国際線ターミナル店 大田区羽田空港2-6-5 国際線ターミナル4階 |
![]() “江戸小路”にある「たか福」 羽田空港国際線ターミナルの4階 休んでいた時に「海外遠征かと思っていた」と言われました。 そう思うのはかなり昔からこのブログを見ているということですね~ 2008~2009年は合計5ケ月ほどU.S.A.に滞在 遠征前にはその都度“お休み”していましたから。 ![]() でも今回は所用で国際線ターミナルに寄っただけ なので飛行機の写真などはナシ・・・ 落ち着いて食べられる雰囲気 ![]() 本店はずいぶんごぶさたしている人形町今半、「たか福」はその人形町今半のお店 すき焼膳/並盛(1,620円) ![]() すき焼膳にはあらかじめ調理されたすき焼き お肉の量で、小盛(70g)並盛(100g)大盛(200g) ![]() 人形町今半のお店だけあって安心の味 卵・ごはん・香の物・味噌汁・デザート付き ![]() 久しぶりに「ごはんオカワリしてくださいね」というフレーズを聞きました(^^) かつては「はつ半」で聞かれた言葉 ここでは手頃なメニューなのでお肉は牛切り落とし肉ってカンジ ![]() 次回は霜降りすき焼膳にするか、それとも調理するすき焼き定食にするか・・・ ![]() たか福 羽田空港国際線ターミナル店 大田区羽田空港2-6-5 国際線ターミナル4階 |
![]() 品川シーサイドのオーバルガーデンにある 「いきなりステーキ 品川シーサイドフォレスト店」 ![]() 立ち食いでステーキはパスだと思っていたけど、 ステーキを気軽に食べられるコンセプトはいい ![]() なので、この店舗では座れることがわかってからは来ちゃう ![]() グラスワイン(500円/税別、以下同じ) ![]() ベリンジャー カリフォルニア カベルネ ソーヴィニヨン ワインを注文して、カット場へ移動してステーキを注文 ![]() 今回はワインだけで、いきなりステーキ(笑) ヒレステーキ+いんげん&ブロッコリ(2,259円+200円) ![]() ヒレステーキはミニマム200g 今回は251gだったので、@7円×251g=2,259円 やっぱり厚みのあるステーキはいい~ ![]() 前に来た時に、ヒレはどこ産か訊いたらオーストラリア産でしたが この日はアメリカ産とのこと。 ![]() スープ、ドレッシング、ステーキソースが同じようなトーンなので、 今回はサイドメニューを注文せず、ステーキも塩胡椒主体 ![]() その代わりブロッコリーといんげんトッピングを追加(+100円×2) ![]() コーンとオニオンはデフォルト ![]() ヒレ肉は食べやすいし、そんなに重量を頑張らなくても 厚みのあるステーキを食べられるのがいい ![]() 2016年3月1日から値上げしたメニューもあるようですが、ヒレステーキの値段は据え置き ![]() ■過去記事 ≫ 品川シーサイド「いきなりステーキ」 アンガス牛サーロインステーキ いきなりステーキ 品川シーサイドフォレスト店 品川区東品川4-12-4 品川シーサイドフォレストB棟B1F |