大森「酒彩たなか」芋煮
imonishusai01.jpg

まだ暑くて気分は夏だけど、料理は夏から秋へ「酒彩たなか」

カプセルホテル「リード・イン大森」は建て替わり、ラブホテルの「ピュア」「デュオ」は閉館し、
「酒彩たなか」に突き当たる路地が暗くなりました。。。

imonishusai02.jpg

生ビール(650円)

imonishusai03.jpg

お通し

imonishusai04.jpg

胡麻豆腐

少し前には冷や汁がお通し

imonishusai05.jpg

十四代と呑み比べセット(1,100円)

imonishusai06.jpg

初孫、十四代、くどき上手

お刺身盛り合わせ(1,800円)

imonishusai07.jpg

鯛、アラ、本鮪、〆鯖

磐城 壽 山廃純米酒 アカガネ(600円)

imonishusai08.jpg

大森弾丸ツアーでも縁があった磐城壽、鈴木酒造長井蔵

晩夏には鶴岡産だだちゃ豆塩茹で(600円)

imonishusai09.jpg

枝豆系は技のない私にとって家飲みの常連であまり外では注文しないのが登場の少ない理由

新銀杏塩煎り(800円)

imonishusai10.jpg

ワタシが剥いたので雑だけど中は綺麗なエメラルドグリーン

くどき上手 JR.の未来33(800円)

imonishusai11.jpg

酒米「酒未来」を使用した純米大吟醸

夏に登場したのは穴子山椒煮の炙り(1,200円)

imonishusai12.jpg

芋煮(900円)

imonishusai13.jpg

今シーズンも登場、山形牛を使用

私が昔、山形(村山地方)で知った芋煮、醤油味で里芋・牛肉・ネギ・こんにゃく
先日行われた“日本一の芋煮会フェスティバル”の具材も同様
きのこも入るところがたなか流か?(最上地方ではきのこも入れるらしい)

imonishusai14.jpg

山形芋煮と御刺し身膳(1,600円)などのメニューで芋煮はランチにも登場

imonishusai15.jpg


■過去記事
≫ 大森「酒彩たなか」雪豚つけうどん&雪豚ロース焼膳
≫ 大森「酒彩たなか」月山筍焼き&金目鯛と蕪の吉野煮
≫ 大森「酒彩たなか」初がつおと新玉ねぎ&桜鱒の幽庵焼き
≫ 大森「酒彩たなか」Go To Eat
≫ 大森「酒彩たなか」本日の得ランチ定食
≫ 大森「酒彩たなか」鶏肉味噌うどん(麦切り)&冷しゃぶうどん
≫ 大森「酒彩たなか」漬け丼&若鶏の南蛮
≫ 大森「酒彩たなか」唐墨&天然勘八の塩焼き
≫ 大森「酒彩たなか」芋煮(おまかせ料理)
≫ 大森「酒彩たなか」冷しゃぶ麦切り&刺身御膳
≫ 大森「酒彩たなか」ランチ(刺身御膳&旨煮御膳)
≫ 大森「酒彩たなか」新店オープン&ランチ

酒彩たなか
大田区大森北1-29-9 M'SDビル 1F

周辺情報は
続きを読む

テーマ:和食 - ジャンル:グルメ

[2023/09/24 23:00] | 大森)大衆割烹・和食系居酒屋 | コメント(2) | page top
大森「酒彩たなか」雪豚つけうどん&雪豚ロース焼膳
butatanaka01.jpg

夏の「酒彩たなか」のランチ

butatanaka02.jpg

暑くなると登場する“麦切り”

雪豚つけうどん(1,500円)

butatanaka03.jpg

サラダ・小鉢付き

麦切は山形県庄内地方のうどん

butatanaka04.jpg

温かいつけ汁のランチメニュー

やまがた雪豚たっぷりのつけ汁

butatanaka05.jpg

つるつるっとしたやや細めのうどん

butatanaka06.jpg

他にも鶏味噌うどんや牛冷しゃぶうどん、シンプルな冷やしつけうどんもあり

butatanaka07.jpg

雪豚ロース焼膳(1,500円)

butatanaka08.jpg

麦切りの立ち上げで姿を消しているけど復活すると思われるランチメニュー

やまがた雪豚は新ブランドの三元豚で、SPF豚(特定の病源体をもたない豚)のようです

butatanaka09.jpg

こちらの方ならしょうが焼きと呼ぶかな?

サラダ

butatanaka10.jpg

小鉢

butatanaka11.jpg

味噌汁

butatanaka12.jpg

ごはん

butatanaka13.jpg

いつも綺麗に炊かれている“つや姫”…でも色合いはPCの画面次第

香の物

butatanaka14.jpg

もっと暑くなったら鯛茶漬けも登場するかな?

butatanaka15.jpg


■過去記事
≫ 大森「酒彩たなか」月山筍焼き&金目鯛と蕪の吉野煮
≫ 大森「酒彩たなか」初がつおと新玉ねぎ&桜鱒の幽庵焼き
≫ 大森「酒彩たなか」Go To Eat
≫ 大森「酒彩たなか」本日の得ランチ定食
≫ 大森「酒彩たなか」鶏肉味噌うどん(麦切り)&冷しゃぶうどん
≫ 大森「酒彩たなか」漬け丼&若鶏の南蛮
≫ 大森「酒彩たなか」唐墨&天然勘八の塩焼き
≫ 大森「酒彩たなか」芋煮(おまかせ料理)
≫ 大森「酒彩たなか」冷しゃぶ麦切り&刺身御膳
≫ 大森「酒彩たなか」ランチ(刺身御膳&旨煮御膳)
≫ 大森「酒彩たなか」新店オープン&ランチ

酒彩たなか
大田区大森北1-29-9 M'SDビル 1F

テーマ:うどん - ジャンル:グルメ

[2023/07/03 23:00] | 大森)大衆割烹・和食系居酒屋 | コメント(4) | page top
大森「串揚げ うぶ」日替り丼
donburiubu01.jpg

ヤマニビルの2階にある「串揚げ うぶ」

donburiubu02.jpg

先月からランチタイムに新メニュー追加

日替り丼(800円)

donburiubu03.jpg

一日10食限定のランチメニュー

串揚げ一本とお漬物

donburiubu04.jpg

最近、店主は茨城での新事業のために不在が多く別の料理人が任されているようですが、
串揚げも変わらないよう(串揚げは三択でロールキャベツを選択)

この日はそぼろ丼

donburiubu05.jpg

味付けはライトなそぼろ、海苔やキャベツが敷かれた丼

味噌汁

donburiubu06.jpg

野菜たっぷり…というより、どっさり?

軟骨付き

donburiubu07.jpg

別の日は鶏ポン丼

donburiubu08.jpg

串揚げは、うずらの卵・エリンギ・ロールキャベツからうずらの卵を選択

donburiubu10.jpg

「うぶ」に来たので一本だけでも串揚げが付くのはウレシイ

鶏肉の下にはわかめと焼き葱、わかめより海苔か昆布の方がごはんとの相性は良さそうだけど、
そうなるとポン酢と合わないということかな(そぼろ丼には海苔が敷かれていたし)

donburiubu11.jpg

相変わらず女性客が多い「うぶ」のランチタイム、そして、やっぱり串揚げ定食が一番人気

donburiubu12.jpg


■過去記事
≫ 大森「串揚げ うぶ」串揚げ定食
≫ 大森「串揚げ うぶ」銀杏と串揚げ
≫ 大森「串揚げ うぶ」串揚げ
≫ 大森「串揚げ うぶ」の串揚げ
≫ 大森「串揚げ食堂 うぶ」ほろ酔いセット
≫ 大森「串揚げ食堂 うぶ」の串揚げ定食

串揚げ うぶ
大田区大森北1-13-13 ヤマニビル2F

周辺情報は
続きを読む

テーマ:串焼・串揚げ - ジャンル:グルメ

[2023/06/18 23:00] | 大森)大衆割烹・和食系居酒屋 | コメント(0) | page top
大森「走り長屋」蓴菜そば&天ぷらそば
hashirijunsai01.jpg

ホテルグランティオスの地下にある「走り長屋」

入口はホテルや「Climat(クリマ)」の脇

hashirijunsai02.jpg

先日オープンした「十九坪」などのティオスグループのお店

hashirijunsai03.jpg

テーブル席にお座敷と広いのでグループで来る勤め人も多い

私はカウンターに着席

hashirijunsai04.jpg

蓴菜そば(900円)

hashirijunsai05.jpg

20食限定、でも肉か魚の日替わりランチを注文する人が多く問題なし

ぶっかけスタイルのそばはあまり食べないワタシ

hashirijunsai06.jpg

でも、じゅんさいそばとなれば細かいことは気にせず注文

小鉢の煮物付き

hashirijunsai07.jpg

箸休め的に

じゅんさいは育っちゃってるのが多いけど量はしっかりあり

hashirijunsai08.jpg

メニュー写真ではとろろに見えた生湯葉もウレシイ

hashirijunsai09.jpg

天ぷらそば(1,250円)

hashirijunsai10.jpg

ランチメニューのポールポジション(でも日替わり定食の注文が圧倒的に多い)

hashirijunsai11.jpg

そばがウリの居酒屋なのでさほど期待していなかったけど案外おいしいそば

hashirijunsai12.jpg

福島県の旧山都町の蕎麦粉を使った自家製麺の二八そばで夜には十割そばも出すらしい

天ぷらにはピンクソルト添え

hashirijunsai13.jpg

海老×2、茄子、さつまいも、そしていんげんがウレシイ~

そば湯

hashirijunsai14.jpg

当面は土曜日もお休みのようです

hashirijunsai15.jpg


蕎麦・にぎり飯・酒処 走り長屋
品川区南大井6-24-4 ホテルグランティオス B1F

テーマ:蕎麦 - ジャンル:グルメ

[2023/06/08 23:00] | 大森)大衆割烹・和食系居酒屋 | コメント(0) | page top
大森「酒彩たなか」月山筍焼き&金目鯛と蕪の吉野煮
gassantanaka01.jpg

山菜など春の食材が登場した「酒彩たなか」

生ビール(650円)

gassantanaka02.jpg

お通しにも山菜

gassantanaka03.jpg

こしあぶらとこんにゃくの白和え

お刺身盛り合わせ

gassantanaka04.jpg

細魚、金目鯛、伊佐木、鮪

若の井、十四代、くどき上手、呑み比べサービスセット(1,300円)

gassantanaka05.jpg

十四代入りなのでいつもよりお高め

わらびのお浸し(800円)

gassantanaka06.jpg

山形産天然月山筍焼(900円)

gassantanaka07.jpg

根曲り竹や姫竹とも呼ばれる月山筍(ガッサンダケ)が二本

gassantanaka08.jpg

やわらかで瑞々しい月山筍、今年は連休前から登場

時には山菜味噌と共にお通しにも登場

gassantanaka09.jpg

たまにはスペシャルな日本酒

gassantanaka10.jpg

十四代 龍の落とし子 純米大吟醸(2,100円)

gassantanaka11.jpg

芳醇で旨味たっぷりだけど爽やか

そして初夏のメニューに変わりつつある「酒彩たなか」

アスパラ塩焼き(900円)

gassantanaka12.jpg

天ぷらも選択肢

金目鯛と蕪の吉野煮(1,000円)

gassantanaka13.jpg

金目鯛と蕪などの炊き合わせ、葛を使った餡かけ

稚鮎の天ぷら(900円)

gassantanaka14.jpg

これからいろんな料理が出てくる「酒彩たなか」、ラーメンも登場するか?

gassantanaka15.jpg


■過去記事
≫ 大森「酒彩たなか」初がつおと新玉ねぎ&桜鱒の幽庵焼き
≫ 大森「酒彩たなか」Go To Eat
≫ 大森「酒彩たなか」本日の得ランチ定食
≫ 大森「酒彩たなか」鶏肉味噌うどん(麦切り)&冷しゃぶうどん
≫ 大森「酒彩たなか」漬け丼&若鶏の南蛮
≫ 大森「酒彩たなか」唐墨&天然勘八の塩焼き
≫ 大森「酒彩たなか」芋煮(おまかせ料理)
≫ 大森「酒彩たなか」冷しゃぶ麦切り&刺身御膳
≫ 大森「酒彩たなか」ランチ(刺身御膳&旨煮御膳)
≫ 大森「酒彩たなか」新店オープン&ランチ

酒彩たなか
大田区大森北1-29-9 M'SDビル 1F

テーマ:和食 - ジャンル:グルメ

[2023/05/31 23:00] | 大森)大衆割烹・和食系居酒屋 | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>