明石「十三味」明石玉たこ飯セット
akashitomiaji01.jpg

日本標準時子午線が通るまち明石市

チョット西、東経134度57分の西明石駅

akashitomiaji02.jpg

在来線の南側にある西明石商店会

akashitomiaji03.jpg

十三味(とみあじ)

akashitomiaji04.jpg

ここで明石焼き初体験

akashitomiaji05.jpg

明石玉たこ飯セット(850円/税別)

akashitomiaji06.jpg

たこ飯セットはランチメニュー
明石玉以外でも料金プラスでたこ飯セット可能

たこ飯

akashitomiaji07.jpg

干しだこと茹でたこで炊き上げたたこ飯

いかなご釘煮

akashitomiaji08.jpg

イカナゴの幼魚を醤油やみりん、砂糖、生姜などで煮込んだ郷土料理

わかめ煮

akashitomiaji09.jpg

わかめの茎を醤油で炊いたごはんの友

ベーシックな明石玉

akashitomiaji10.jpg

じん粉(小麦でんぷん)と小麦粉をだし汁と鶏卵で溶いて焼き上げるのだそう

定食のお吸い物かと思ったらつけ汁

akashitomiaji11.jpg

すんでのところで食べ方のガイダンスに気が付きました(汗

akashitomiaji12.jpg

ガイダンスに従って汁の中で半分に~

akashitomiaji13.jpg

明石焼きっておいしいですね

これは“粉モン”というよりも玉子焼きだなぁ、と思ったら
地元明石では“玉子焼き”と呼ばれているんですね~

akashitomiaji14.jpg

持ち帰りやおみやげ用・通販用と思われる分を向こうで焼いて、
店内にお客さんが増えてくるとカウンターで焼いているみたい。

akashitomiaji15.jpg

気が付かなかったけど新神戸駅や神戸空港で冷凍明石玉を販売
東京交通会館にある「兵庫わくわく館」でも扱っているみたい、覘いてみようかな

akashitomiaji16.jpg


明石 十三味(とみあじ)
明石市西明石南町2-12-3

その他の情報は
続きを読む

テーマ:卵料理 - ジャンル:グルメ

[2017/03/08 23:00] | 兵庫 | コメント(4) | page top
大阪「YOKOO」ビフカツオムライス
omericeyokoo01.jpg

500 TYPE EVA が停まる新大阪駅

omericeyokoo02.jpg

富士山を眺めながらそんな新大阪へ

omericeyokoo03.jpg

またまた「大阪のれんめぐり」でランチ

omericeyokoo04.jpg

大阪市内にある老舗洋食店の出店、Restaurant YOKOO(レストラン ヨコオ)

前回はなかった『お料理の提供時間 目安』が掲示されています。
場所柄これは親切ですね~

omericeyokoo05.jpg

ちなみに早いのはやっぱりカレーライス
ただしトッピングするとそれに左右されるようです。

レジで注文してカウンターに着席

omericeyokoo06.jpg

サラダとお冷が載せられたトレイから

omericeyokoo07.jpg

そしてサラダを食べ終わった頃に登場

ビフカツオムライス(1,500円)

omericeyokoo08.jpg

薄焼きたまごのオムライス

omericeyokoo09.jpg

スモールサイズのビフカツ

omericeyokoo10.jpg

前回は存在に気が付かなかったスープ

omericeyokoo11.jpg

+300円のスープはクラムチャウダー

omericeyokoo12.jpg

ケチャップよりもバターが香るチキンライス

omericeyokoo13.jpg

ケチャップは外にたっぷり

ビフカツにはデミグラスソース

omericeyokoo14.jpg

ここのツートップ、オムライスとビフカツ
ボリュームも十分なメニュー

omericeyokoo15.jpg

たまたま先客との入れ替わりでカウンターに座れたけど、
混雑しているとフードコートのテーブル席になります。

次回はハンバーグか?時間がなかったらカレーライスかな

omericeyokoo16.jpg


■過去記事
≫ 大阪「YOKOO」厚切りビフカツ
■関連記事
≫ 新大阪「道頓堀 今井」鴨うどん
≫ 新大阪「道頓堀 今井」きつねうどん

Restaurant YOKOO 大阪のれんめぐり店
大阪市淀川区西中島5-16-1
JR新大阪駅 新幹線改札内

その他の新大阪駅情報は
続きを読む

テーマ:洋食 - ジャンル:グルメ

[2017/02/15 23:00] | 大阪 | コメント(0) | page top
大阪「YOKOO」厚切りビフカツ
bifukatsuyokoo01.jpg

JR西日本所属のドクターイエローが停まる新大阪駅

そんな新大阪へ向かった日、富士山もよく見える快晴

bifukatsuyokoo02.jpg

ところが、彦根市付近は雪

bifukatsuyokoo03.jpg

そのため新幹線の到着が遅れ、昼食のお店を探している時間はあまりない
そんな時にはラチ内の「大阪のれんめぐり」が便利

bifukatsuyokoo04.jpg

ただ、ここは昼飯らしいメニューは少ない(個人差あり)
たこ焼き、串かつ、ねぎ焼き…

今回もきつねうどんかな、と考えていたらニューオープンのお店あり

bifukatsuyokoo05.jpg

Restaurant YOKOO(レストラン ヨコオ)

大阪市内にある老舗洋食店が2016年11月に出店

bifukatsuyokoo06.jpg

レジで注文しての前払い、カウンター席に着席

厚切りビフカツ(1,680円)

bifukatsuyokoo07.jpg

最近は東京にも牛カツのお店が増えているけど、やっぱり大阪のイメージ

bifukatsuyokoo08.jpg

厚みはあるけどフィレ肉でやわらか

bifukatsuyokoo09.jpg

そしてフィレ肉なのであっさりめで意外と軽いカンジ

bifukatsuyokoo10.jpg

ライス付き

bifukatsuyokoo11.jpg

スープか味噌汁が欲しいなぁと思っていたところ、
メニューをよく見たらスープ+300円とあるのに気が付いたのは既に中盤

bifukatsuyokoo12.jpg

フードコートの真ん中じゃなくてカウンター席というのも多少お店らしい

bifukatsuyokoo13.jpg

他にもハンバーグやオムライスもあってお昼ごはんでも利用しやすそう

bifukatsuyokoo14.jpg


■関連記事
≫ 新大阪「道頓堀 今井」鴨うどん
≫ 新大阪「道頓堀 今井」きつねうどん

Restaurant YOKOO 大阪のれんめぐり店
大阪市淀川区西中島5-16-1
JR新大阪駅 新幹線改札内

その他の情報は
続きを読む

テーマ:洋食 - ジャンル:グルメ

[2017/02/03 23:00] | 大阪 | コメント(0) | page top
新大阪「道頓堀 今井」鴨うどん
imaikamo25.jpg

黄色い新幹線“ドクターイエロー”

私は白い新幹線に乗って新大阪へ~

imaikamo01.jpg

今回は時間があまりない上に自由に行動できず、
帰りに寄ったのは新大阪駅ラチ内の「大阪のれんめぐり」

imaikamo02.jpg

「道頓堀 今井」

imaikamo03.jpg

軽く飲んでいたので〆のうどん

鴨うどん(870円)

imaikamo04.jpg

大阪らしくやわらかい麺

imaikamo05.jpg

七味唐辛子と山椒はパック

imaikamo06.jpg

北海道道南産の天然真昆布と九州産の鰹を使った出汁だそう

imaikamo07.jpg

電気設備や軌道設備などの状態を走りながら計測する
新幹線電気軌道総合試験車“ドクターイエロー”

imaikamo26.jpg


■過去記事
≫ 新大阪「道頓堀 今井」きつねうどん

道頓堀 今井 大阪のれんめぐり店
大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅 新幹線改札内

その他の情報は
続きを読む

テーマ:うどん - ジャンル:グルメ

[2016/10/07 23:00] | 大阪 | コメント(0) | page top
大阪「いづつ」豚バラ生姜焼き定食
idutsu01.jpg

新大阪駅に着いてみると外国人観光客が多い

いつも東京は外国人観光客が増えたなぁ…と思っているけど、
大阪も観光客が増えているんでしょうね~

idutsu02.jpg

観光や出張の旅行者もウロウロしているのは、新大阪駅構内にある味の小路

以前は「食満彩うまい横丁 味の小路」だったけど、
いつの間にか「浪花のうまいもん横丁 味の小路」に~
(過去画像を確認すると既に昨年は変わっていました)

idutsu03.jpg

通り抜けできない通路の奥の目立たない場所にある
お好み焼・鉄板焼の「いづつ」

idutsu04.jpg

客層は旅行者でも観光客ではなく出張者と思しき人と、
“本日のサービス定食”が麻婆豆腐定食とあるように
近隣の勤め人の日常ランチのお店でもある雰囲気

idutsu05.jpg

大きな鞄を持っていない人はかなりの確率で“サービス”と注文
他にも各種定食が650円~750円

豚バラ生姜焼き定食(750円)

idutsu06.jpg

豚バラ肉の生姜焼きだとクチャクチャっとしたルックスが多い気がするけど、
ここでは長い肉を焼いてからカット

idutsu07.jpg

そしてお好み焼きのお店だけあって生姜焼きも鉄板で焼きます。

idutsu08.jpg

卓上には漬物が用意されています。

目玉焼き付き

idutsu09.jpg

しょうが焼きとしては味付け抑え目

idutsu10.jpg

目玉焼きはソースで食べるのかと思いきや置いてあるのは醤油

idutsu11.jpg

塩胡椒派だけど、ごはんには醤油でOK

いつかお好み焼きを食べる機会があるかな?

idutsu12.jpg


お好み焼・鉄板焼 いづつ
大阪市淀川区西中島5-16-1 新大阪駅構内 味の小路内

焼きそば定食やこの後の情報は
続きを読む

テーマ:しょうが焼き - ジャンル:グルメ

[2015/06/21 23:00] | 大阪 | コメント(1) | page top
| ホーム | 次のページ>>