大森「酒彩たなか」月山筍焼き&金目鯛と蕪の吉野煮
gassantanaka01.jpg

山菜など春の食材が登場した「酒彩たなか」

生ビール(650円)

gassantanaka02.jpg

お通しにも山菜

gassantanaka03.jpg

こしあぶらとこんにゃくの白和え

お刺身盛り合わせ

gassantanaka04.jpg

細魚、金目鯛、伊佐木、鮪

若の井、十四代、くどき上手、呑み比べサービスセット(1,300円)

gassantanaka05.jpg

十四代入りなのでいつもよりお高め

わらびのお浸し(800円)

gassantanaka06.jpg

山形産天然月山筍焼(900円)

gassantanaka07.jpg

根曲り竹や姫竹とも呼ばれる月山筍(ガッサンダケ)が二本

gassantanaka08.jpg

やわらかで瑞々しい月山筍、今年は連休前から登場

時には山菜味噌と共にお通しにも登場

gassantanaka09.jpg

たまにはスペシャルな日本酒

gassantanaka10.jpg

十四代 龍の落とし子 純米大吟醸(2,100円)

gassantanaka11.jpg

芳醇で旨味たっぷりだけど爽やか

そして初夏のメニューに変わりつつある「酒彩たなか」

アスパラ塩焼き(900円)

gassantanaka12.jpg

天ぷらも選択肢

金目鯛と蕪の吉野煮(1,000円)

gassantanaka13.jpg

金目鯛と蕪などの炊き合わせ、葛を使った餡かけ

稚鮎の天ぷら(900円)

gassantanaka14.jpg

これからいろんな料理が出てくる「酒彩たなか」、ラーメンも登場するか?

gassantanaka15.jpg


■過去記事
≫ 大森「酒彩たなか」初がつおと新玉ねぎ&桜鱒の幽庵焼き
≫ 大森「酒彩たなか」Go To Eat
≫ 大森「酒彩たなか」本日の得ランチ定食
≫ 大森「酒彩たなか」鶏肉味噌うどん(麦切り)&冷しゃぶうどん
≫ 大森「酒彩たなか」漬け丼&若鶏の南蛮
≫ 大森「酒彩たなか」唐墨&天然勘八の塩焼き
≫ 大森「酒彩たなか」芋煮(おまかせ料理)
≫ 大森「酒彩たなか」冷しゃぶ麦切り&刺身御膳
≫ 大森「酒彩たなか」ランチ(刺身御膳&旨煮御膳)
≫ 大森「酒彩たなか」新店オープン&ランチ

酒彩たなか
大田区大森北1-29-9 M'SDビル 1F

テーマ:和食 - ジャンル:グルメ

[2023/05/31 23:00] | 大森)大衆割烹・和食系居酒屋 | コメント(0) | page top
大森「西鶴」いわし料理(焼き物)
grillsaikaku01.jpg

大森駅東口商店会の「いわし料理 西鶴」
5月には少しお休みしていましたが営業再開

生ビール(680円)

grillsaikaku02.jpg

お通しのもずく

grillsaikaku03.jpg

いわし料理いろいろ、どれも880円と10円だけアップ

塩焼き

grillsaikaku04.jpg

いわしの焼き物の定番、塩焼き

立派な鰯、ふっくら

grillsaikaku05.jpg

鰯が小さい時には二尾

grillsaikaku06.jpg

さんが焼き

grillsaikaku07.jpg

これは他の料理より時間がかかるので早めに注文

千福 生貯蔵酒(1,100円)

grillsaikaku08.jpg

広島サミットで提供された日本酒のひとつ、三宅本店(呉市)の千福(種類は違うけど)

オイル焼き

grillsaikaku09.jpg

オイルだけど野菜もあってバランス良くヘルシー?

蒲焼

grillsaikaku10.jpg

時にはご飯セットと共に

grillsaikaku11.jpg

ここは店主と女将さんが高齢なのもあり、ある程度の感染防止対策を継続
飲んで来ると断れると思うので訪れるなら一軒目

ランチをやめてだいぶ経ち、ようやくグルメサイトの情報も多くは夜のみの営業に修正された
でも、定休日はまだまだ…というか、合っているものはなさそうなので参考に書いておくと、
二年前に書いた通りコロナ禍で定休日を変更し、現在も継続(定休日は日曜日・月曜日)
ちなみに6月は一日だけ臨時休業する予定とのことなので予約の際に確認ですね

grillsaikaku12.jpg


■過去記事
≫ 大森「西鶴」いわしの唐揚げ
≫ 大森「西鶴」いわしのつみれ椀
≫ 大森「西鶴」いわし塩焼き
≫ 大森「西鶴」しそ巻き
≫ 大森「いわし料理 西鶴」いわし料理
≫ 大森「いわし料理 西鶴」のたたき定食

いわし料理 西鶴
大田区大森北1-4-3 2階

周辺情報は
続きを読む

テーマ:魚料理 - ジャンル:グルメ

[2023/05/29 23:00] | 大森)和食・小料理 | コメント(0) | page top
大森「ジョイヤ」ランチピッツァ
gioiapizza01.jpg

この春、少し変化のあった「ジョイヤ」

入口の段差とタイルが変わりました。

gioiapizza02.jpg

コロナ対策パーテーションがなくなりました。

gioiapizza03.jpg

ランチセットが1,300円になりました。

gioiapizza04.jpg

ランチにはレギュラーメニューにないピッツァが2種類ラインナップ

gioiapizza05.jpg

ベーコン・オリーブはランチによく登場するピッツァ

gioiapizza06.jpg

後半にはオーリオ・ピカンテ、でも慎重に…

gioiapizza07.jpg

エスプレッソ・ドッピオ(円)

gioiapizza08.jpg

乙女な店員さんが乙女らしいカップに(´∀`*)ポッ

ツナ・コーンもよく登場するランチピッツァ

gioiapizza09.jpg

でもベーコン・オリーブと一緒にラインナップされることは私が訪問した限りではない

定番のマルゲリータ

gioiapizza10.jpg

この時は珍しくテーブル席

定番のマリナーラ

gioiapizza11.jpg

最近はマルゲリータよりもマリナーラを注文することが多い

昼も夜も賑わいが戻ってきた「ジョイヤ」
ただ客層はコロナ前に比べて地元民の割合が大きくなった気がします。

gioiapizza12.jpg


■過去記事
≫ 大森「ジョイヤ」マルゲリータ+α
≫ 大森「ジョイヤ」ランチセット(ピッツァ&パスタ)
≫ 大森「ジョイヤ」ランチセット(ピッツァ)
≫ 大森「ジョイヤ」コテキーノ&東京産食材のピッツァ
≫ 大森「ジョイヤ」ビスマルク&テイクアウト
≫ 大森「ジョイヤ」マリナーラなど
≫ 大森「ジョイヤ」カルツォーネ
≫ 大森「ジョイヤ」テイクアウト(マリナーラ)&ランチセット
≫ 大森「ジョイヤ」マリナーラ&青唐辛子
≫ 大森「ピッツェリア ジョイヤ」のランチセット
≫ 大森「ジョイヤ」テイクアウト(マルゲリータ)
≫ 大森「ピッツェリア ジョイヤ」シチリアーナ+α
≫ 大森「ピッツェリア ジョイヤ」カプリチョーザ&マルゲリータ
≫ 大森「ピッツェリア ジョイヤ」ランチセット(パスタ)
≫ 大森「ピッツェリア ジョイヤ」マリナーラ+α
≫ 大森「ピッツェリア ジョイヤ」ピッツァ再開
≫ 大森「ピッツェリア ジョイヤ」カジキマグロの串焼き
≫ 大森「ピッツェリア ジョイヤ」のマルゲリータ+α
≫ 大森「ピッツェリア ジョイヤ」のシチリアーナ
≫ 大森「ピッツェリア ジョイヤ」のランチ(ベーコン&オリーブ)
≫ 大森「ピッツェリア ジョイヤ」のマリナーラ
≫ 大森「ピッツェリア ジョイヤ」のD.O.C(ドック)
≫ 大森「ピッツェリア ジョイヤ」のランチ(マリナーラ)
≫ 大森「ピッツェリア ジョイヤ」のマルゲリータ

Pizzeria Gioia(ピッツェリア ジョイヤ)
品川区南大井6-24-1 セブンスターマンション

テーマ:ピザ - ジャンル:グルメ

[2023/05/25 23:00] | 大森)イタリアン | コメント(2) | page top
大森「十九坪」新店オープン&鳥もも唐揚
openjukyu01.jpg

「十九坪」2023年5月22日オープン

以前は月見ワンタンメンの「三日月」、その前は「紅とん」があった場所

このビルに本社のあるティオスグループのお店
「月の小路」「だら毛」「HATTORI」「草思庵チャング」「Climat(クリマ)」、他に夜のお店もあり、
オープン直後はそれらの常連さんや取引先と思しき人が集まり満席

openjukyu02.jpg

構造は「三日月」と同様、壁に沿ってテーブル席、厨房の前にカウンター席

生ビール(500円)

openjukyu03.jpg

ひとりだったのでギリギリカウンター席に滑り込み

お通し

openjukyu04.jpg

インド鮪刺(980円)

openjukyu05.jpg

カウンター上方に“本日のおすすめメニュー”あり

もろこし揚(480円)

openjukyu06.jpg

素揚げで天ぷらよりも焼きに近い

コダマバイスサワー

openjukyu07.jpg

外(300円)/中(200円)、中はキンミヤ焼酎

赤ウィンナー(480円)

openjukyu08.jpg

なぜか大衆酒場にはあるハムエッグも気になるところ、でも見ていると煮込みの注文が多かった

鳥もも唐揚(480円)

openjukyu09.jpg

スタンダードなおいしさ、ひとりに丁度いい量でホッ
(隣のお客さんに出されたピリ辛もやし炒めの量は多かったので…)

“大衆食堂”とあるけど大衆酒場的な居酒屋ってカンジ
でも、25日からランチもはじめる予定なので昼は食堂かも

openjukyu10.jpg


十九坪
品川区南大井6-24-1 セブンスターマンション第五大森

周辺情報は
続きを読む

テーマ:居酒屋 - ジャンル:グルメ

[2023/05/23 23:00] | 大森)居酒屋・大衆酒場 | コメント(0) | page top
大森「會津黒中華」新店オープン&會津二八食堂そば
aidunihachi01.jpg

「會津黒中華」2023年5月16日オープン

桜新道沿い、南大井三・六丁目交差点のそば

aidunihachi02.jpg

入口は奥まっているけど、胡蝶蘭などの祝い花で気が付いてみんな吸い込まれるカンジ

自動券売機で食券を買うけど渡すのではなく店員さんが確認しに来るスタイル

aidunihachi03.jpg

厨房前のカウンター席と二人掛けのテーブル席×4

會津二八食堂そば(800円)

aidunihachi04.jpg

その昔、会津若松に「二八食堂」というお店があったそうで、その名を冠したラーメン

會津二八(にはち)食堂そばにサービスのごはんと煮玉子(100円)

aidunihachi05.jpg

煮玉子は別皿

aidunihachi06.jpg

會津米ごはん

aidunihachi07.jpg

おざなりなサービスごはんではなくちゃんとしたもの

鶏ベースのスープ

aidunihachi08.jpg

最近、豚骨あるいは魚介のお店が多かったので、これはウレシイ~

縮れた太麺

aidunihachi09.jpg

いわゆる中華そば、でも麺とチャーシューは喜多方ラーメンっぽい雰囲気

そのチャーシューは煮込まれて味の染みたものでグッド

aidunihachi10.jpg


具材は他に、メンマ、青菜、海苔、葱、そしてナルトが中華そば

卓上には、おろしにんくにく、辛みそ、胡椒、お酢…このラーメンに使うのは胡椒くらいかな

aidunihachi11.jpg

当面の営業は10時から15時、日曜お休みとのこと
飲食店の少ないエリアなので勤め人の日常ランチや近隣の家族ランチで賑わいそう

今のところラーメンはこの他に會津黒中華そばあり、そっちも食べに来なっくちゃ~

aidunihachi12.jpg


會津黒中華
品川区南大井3-1-17

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

[2023/05/21 23:00] | 大森)麺・ラーメン | コメント(6) | page top
| ホーム | 次のページ>>