![]() ランチ営業を始めた「お好み焼き 鉄板dining 響」 「京穂 蘭州ラーメン」や「和食ダイニング en」のあるビル ![]() ビルの入口前にランチメニューの看板が出ていました 焼肉屋さんとフロアを分け合っているのでこぢんまりしたお店かと思いきや意外と奥に広い ![]() 11月からランチ営業、ハンバーグ、ステーキ、牛すじ丼などお肉系のメニュー 和牛100%ハンバーグ+目玉焼き(1,000円+150円) ![]() トッピングは目玉焼き以外にもチーズなどいろいろ 肉々しい系のハンバーグ、厚み丸みのあるスタイル ![]() 外はチョットかためだけど中はやわらかい 付け合わせはブロッコリーとじゃがいも ![]() サラダとドリンクのセット(+200円)があるのに気が付いたのは配膳直前 味噌汁 ![]() ライス ![]() ライスは大盛り無料 おろしオニオン醤油っぽいソース ![]() 「ビーフインロス」の閉店や「レ・フレール」のランチ営業終了で ハンバーグランチを食べるお店が減った中、選択肢が増えたかも 当面は土日もランチ営業するとのこと(月曜日定休) ![]() お好み焼き 鉄板dining 響 大田区大森北1-8-11 紅屋ビル 2F 周辺情報は |
![]() 「會津黒中華」 2023年11月28日をもって一時休業(閉店) ![]() 『当ビル売却により代替地を探したものの、見つかるに至らない為です。』 ということは、廃業するつもりはないけど、この店舗は閉店ということですね。。。 ![]() はっきりはわからないけど上階も空の気配 鳥スープのラーメンが気軽に食べられて好きだったのでショック ![]() 次にアップするつもりだったのが、手打ち極太麺 ![]() 二八食堂肉そば+手打ち極太麺 ![]() 黒中華そばよりも二八食堂そばが好みで食べることが多かった ここの特徴のひとつがサービスのごはん、最後は新米でした ![]() ブレはあったけど、すごくおいしい~おいしい~普通の範囲で問題ナシ 最近のラーメン屋さんには珍しくテーブル席主体で家族やグループで来るお客さんも多かった ![]() 10時半(当初は10時)から営業し、土曜日の午後に用事があって出掛ける時にも便利だった 黒中華肉そば+手打ち極太麺 ![]() 設備投資に費用もかかっているでしょうし、慣れない開店直後から少しずつ 細かいところを改善してきたので、出て行かざるを得ないのは残念でしょうね 『いつか又、皆様とお会いできる日を心待ちにしています。』とのことなので、 大森界隈で物件が見つかってリオープンすることを願っています ![]() ■過去記事 ≫ 大森「會津黒中華」冷やし中華 ≫ 大森「會津黒中華」會津黒中華つけそば ≫ 大森「會津黒中華」會津黒中華そば ≫ 大森「會津黒中華」新店オープン&會津二八食堂そば 會津黒中華 品川区南大井3-1-17 周辺情報は |
![]() Luz大森の3階にある「インド宮廷料理 Mashal(マシャール)」 ![]() 11月からランチメニューを改定、ここにも値上げの波 マシャールランチ(2,500円) クリアチキンスープ ![]() ナンとスペシャルカレー(+100円)を選択 ![]() スペシャルカレーは鴨肉とジャガイモのカレー ![]() 「3辛だけどそこまで辛くはありません」と言うので注文 鴨肉とジャガイモのカレー、たしかにそこまで辛くはない 3辛だから、と思ったら基準が変わったみたい…以前は最大5辛 ところが新しいメニューを見ると最大が3辛 でも、タンドリーチキン(旧4辛)は同じ3辛ではない ![]() なので私には水が必要 ![]() サラダ・オニオンアチャール・パーパド ![]() ミニデザート付き ![]() タンドーリーチキン・シークカバーブ・タンドリージンガー ![]() マシャールランチの構成は以前のタンドーリーランチとほぼ同じ ちょっと変わった中身はタンドリージンガー(海老)、 タンドーリーランチの時にはフィッシュティッカだった ![]() 前に食べたタンドーリーランチ ![]() この時もスペシャルカレーを選択 ![]() この時のスペシャルカレーはゆで卵とジャガイモのカレー ランチのドリンクはオプションになったのも変化点 ![]() ラッシー(+200円) ここは油っこさや塩っぽさは抑え目で移住系インネパ料理店とは違うところが人気でしょうね ![]() ■過去記事 ≫ 大森「マシャール」ビリヤニランチ ≫ 大森「マシャール」新店オープン&Bランチ インド宮廷料理 Mashal(マシャール) 大田区大森北1-10-14 Luz大森3F |
![]() 夜の「鳥料理 鳥仁」 ![]() カウンター席にテーブルと座卓が一卓ずつのこぢんまりしたお店 ![]() 新しいお店が増えている大森の焼鳥界だけど、 ここは駅からは離れている場所にもかかわらず37年続くお店 生ビール(700円) ![]() お通し ![]() とりわさ(900円) ![]() もちろん鶏肉もおいしいけど三つ葉のお浸しも好き こうなると日本酒ですね~ ![]() 高清水(800円) もつ(250円)と正肉(250円) ![]() 備長炭で焼いた焼鳥 ししとう(200円) ![]() 鳥スープ(350円) ![]() 女将さんから「お昼と同じですけどいいんですか?」と確認されるけど、それがいいんです このスープは塩梅が良い、濃厚過ぎず何かが突出せず、でもしっかり鳥スープ かわ(250円) ![]() クニョクニョ系ではなくカリカリ系 卓上には七味にんにくや山椒など ![]() ねぎま(250円)、つくね(250円) ![]() オーソドックスな焼鳥 うずらの白玉焼き(200円) ![]() 若鳥の煮込み(500円) ![]() 根菜類も入った冬季限定の人気メニュー 他にも焼鳥以外の気になる一品料理があるんだけど、 いつも焼鳥を食べちゃうので注文できずにいます… ![]() ■過去記事 ≫ 大森「鳥仁」きじ焼き定食&半きじ定食 ≫ 大森「鳥仁」きじ丼&鳥丼 ≫ 大森「鳥仁」鳥丼&きじ丼 ≫ 大森「鳥仁」きじ丼 ≫ 大森「鳥仁」のランチ(きじ丼&鳥丼) ≫ 大森「鳥仁」テイクアウト(特製弁当) ≫ 大森「鳥仁」のランチ(鳥丼&きじ丼&きじ焼き定食) ≫ 大森「鳥仁」ミニ焼鳥丼&ミニカレーセット ≫ 大森「鳥仁」きじやき丼 鳥料理 鳥仁 大田区大森北1-23-11 山中ビル1F 周辺情報は |