![]() お休みの飲食店が多い年末年始の銀座 そして営業しているお店は観光客で混雑 そんな時には元日だけお休みの「よもだそば 銀座店」が選択肢のひとつ ![]() スツールはあるけど、いわゆる立ち食いそばスタイルのお店 紅生姜天ラそば(450円+50円) ![]() “ラそば”はそばつゆにラーメンの麺 自動券売機で紅生姜天そばと“ラそば変更券”をポチッ ![]() 麺は細麺 ![]() スピードも大事だから茹で時間を考えての細麺かな そば汁でラーメンを食べる地域もあるくらいなので違和感なし ![]() 問題は、そばでもラーメンでも合う具材はなんだろうと考えて選んだつもりのトッピング ![]() ところが私には辛かった(汗 新生姜天か、あるいは鳥中華をイメージして鶏ささみ天の方が良かったかな… ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「よもだそば」半たぬきそば&半カレーセット よもだそば 銀座店 中央区銀座4-3-2 銀座白亜ビル1F 年末の銀座 |
![]() RICOH ART GALLERY(リコーアートギャラリー) 銀座4丁目交差点に面した三愛ドリームセンターの8階・9階 ![]() 以前はリコーフォトギャラリー「RING CUBE」や「リコーイメージングスクエア」だった場所 GRユーザーの私には馴染みのあるところ その後、2021年6月5日にオープンした「RICOH ART GALLERY(リコーアートギャラリー)」 当初は4月28日オープンの予定が東京都にて緊急事態措置期間が開始されたことに伴い延期 しばらくは事前予約が必要だったけど、その後不要になったので気軽に寄れるようになりました。 ![]() 現在開催されている名和晃平個展「Focus」が最後の展覧会となり閉廊 ![]() 芸術に造詣が深いワケではないけど静かに落ち着きたい時に良いところ、しかも場所は超便利 ![]() 『リコー独自のインクジェット技術とデジタル技術を用いて2.5D印刷する技法「StareReap 2.5」を 制作基盤とし、凹凸や質感などを精密にそして自由に表現します。 アーティストと「StareReap」チームの共創活動でさまざまな表現を生み出し、 作品を創り上げていきます。』とのこと ![]() 「StareReap」は令和4年度文化庁長官表彰」に選出されたそうです。 9階でも展示がある時はラッキーなんだけど残念ながら最終回も8階のみ ![]() 実は、和光の時計台を真横に見られ銀座の中心を見下ろすことができる場所 ![]() 今回、記念に大判のカードをもらいました。 ![]() 三愛ドリームセンターからの発表はないけど建て替えのようです。 ![]() 既に多くのテナントは退去 残っているのは「ル・カフェ ドトール」と「銀座フラワー」のみ ![]() 最後の展覧会は2022年12月24日まで(最終日は18:00まで) ![]() RICOH ART GALLERY(リコーアートギャラリー) 中央区銀座5-7-2 三愛ドリームセンター8F / 9F 今までの展覧会は
続きを読む
テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術 |
![]() 土日もランチ営業している「銀座 かなわ」 お客さんも増えてきて久しぶりにカウンター席 ![]() この時季、目の前に生がきがあれば注文するしかない~ 生かき3種盛り合わせ(980円) ![]() グラスワインはかきフライ膳のランチドリンク、添えられたウィスキーは牡蠣にかけるため この時は都合により、かき小町とヴァージンオイスター岩牡蠣の2種類 ![]() 6ヶ月から11ヶ月のヴァージンオイスター岩牡蠣、それでも岩牡蠣らしい風味あり かきフライ膳(1,500円) ![]() かきフライ ![]() 大きさをウリにするようなカキフライではないけどおいしい かき飯 ![]() みそ汁 ![]() 小鉢 ![]() 香の物 ![]() ここではたいていかきフライ膳、かきフライとかき飯の組み合わせでほどほどの値段 ![]() 先月から外国人も増えてきた銀座、ここでもテイクアウトしたいと相談を受けた店員さんが四苦八苦 “To go”と言わずに“Take away”と言ってたのでヨーロッパから来た人かな? ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「銀座 かなわ」かきフライ膳&オイスターアワー ≫ 銀座「銀座 かなわ」本日の日替わり ≫ 銀座「銀座 かなわ」生ガキ&かきフライ膳 ≫ 銀座「銀座 かなわ」かきフライ膳 ≫ 銀座「銀座 かなわ」のカキフライ膳 ≫ 銀座「銀座 かなわ」移転リオープン ■関連記事 ≫ 広島「かなわ 広島空港店」広島プレート ≫ 広島「ASSE かなわ」の牡蠣料理 ≫ 広島「かなわ 広島空港店」オイスタープレート&穴子めし ≫ 銀座「オストレアかなわ」のかきフライ定食 銀座 かなわ 中央区銀座6-7-7 第三岩月ビルB1F |