レンタカーを空港で返して、アメリカ国内を移動します。 ![]() 世界一忙しい空港(“World's busiest airport”)との異名をとる アトランタ国際空港(Hartsfield-Jackson Atlanta International Airport) ![]() 垂直尾翼に野生動物が描かれているフロンティア航空(Frontier Airlines)も見掛けますjが・・・ ![]() ・・・ここは基本的にデルタ航空の牙城。 ![]() ![]() ![]() ![]() 世界一忙しいせいかどうか・・・搭乗予定のコンチネンタル航空の出発が遅れるとのこと。 それなら飲めるところで食べよう!ということで“Phillips Seafood”に入りました。 ![]() メリーランド州で創業したシーフードレストラン。主にアメリカ北東部で店舗展開していますが、 このアトランタ国際空港(コンコースD)を含むいくつかの空港内で営業展開しています。 Premium Crab Cake($16.89) ![]() クラブ・ケーキは蟹肉に卵と小麦粉それに各種調味料を加えて焼いたもの。 ![]() ![]() ![]() ![]() 二品選べる付け合せはCole Slaw Steamed Veggies を選択。 ![]() 蟹肉がたっぷり入っていておいしい。ボリュームもアメリカにしては珍しくほどほど(笑) ![]() さて、そろそろかな、と搭乗口へ行ってみると・・・さらに出発が遅れるとのこと。。。 Phillips Seafood Concourse D (between gates 8 – 9) Hartsfield-Jackson Atlanta International Airport Atlanta, GA 30320 |
ジョージア州アトランタ近郊での食事いろいろ。 ![]() “Johnny Carino's”はアメリカンなイタリアンのチェーン店。 ![]() ![]() 私はHomemade Baked Lasagna($9.99/税・チップ別)を選択 ![]() シーザーサラダが付いての値段。しかもセットのサラダにしてはボリュームが多い! ![]() ラザニアは無難な味。アメリカ人もラザニアは好きですからね~ Johnny Carino's 1802 North Brown Road, Lawrenceville, GA 30043 ─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ 「麺を食べたい!」という同行者の希望で突入してみた“Ming's B.B.Q.” 事前情報は何もなく、お客さんがそれなりに入っていることを確認しただけ。 ![]() “Fish & Beef Meatballs Noodle Soup”($5.99/税・チップ別) ![]() ![]() 味は多くの日本人にとっては薄味だと思いますが割りとおいしい。麺はかなり細麺。 ![]() 右の少し茶色っぽいのはおでんのボールのような味でミョーに懐かしい(笑) Ming's B.B.Q. 2131 Pleasant Hill Road, Duluth, GA 30096 ─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ 大勢で移動中「次の予定まで時間がない!」となれば「マクダ~ナルズ」 ![]() “Angus Third Pounder” の “Mushroom & Swiss” を“Meal”で注文($4.99/税別) ![]() アメリカで“Swiss”というのはエメンタールのように穴のあいたチーズのこと。 Third Pounderは1/3ポンドなので約150g。“Meal”は日本でいえば「セット」 ![]() ![]() 多くは望んでいなかったけど“Angus Deluxe” にしておけばよかったかな。 ![]() しかもランチタイムでかなり雑。。。 McDonald's 1963 Pleasant Hill Road Duluth, GA 30318 ─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ “SHOYA Japanese Restaurant”、居酒屋の「庄や」です。 ![]() 掘りごたつ式の個室で、日本の居酒屋にいるのと変わらないですね~ 枝豆に焼酎、日本語メニューもあるんですよヾ(^o^;) ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトシェルクラブの揚げ物($7.99/税・チップ別)があるところはチョット違うかな? カナダ産 大ぶりカキの磯焼き($8.99/税・チップ別) ![]() 集まる機会があると現地駐在員はこういうぉ店に来たがることが多いんです。 〆のラーメン・そば・うどん・丼もあります。きつねそば($6.99/税・チップ別) ![]() もしかしたら・・・と注文してみたけど、やっぱり無難にうどんにしておくべきだったか。 手打ち蕎麦店レベルは求めませんがアメリカではフツーにおいしいそばに当たりません。 Shoya 6035 Peachtree Road #A101 Doraville, GA 30360 ─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ エーゲ海の風?“Athes Kouzzina” ![]() 同じカウンティーに本店があるギリシャ料理店の支店。 ![]() ミョーに気取ったウェイターだったけど、なかなか親切でした。 ![]() ![]() Athens Souvlaki Platter($10.95/税・チップ別) ![]() スヴラキにフェタチーズと野菜、ピタパンやギリシャ風ポテトのプレート。 Athes Kouzzina Discover Mills 5900 Sugarloaf Parkway #419 Lawrenceville, GA 30043 番外編は |
アトランタ郊外にあるStone Mountain Park(ストーン・マウンテン・パーク)に来ました! ![]() 公園の中心はなんといっても“Stone Mountain(ストーン・マウンテン)”そのもの! この山が一個の岩なんですって!地表に露出しているのが岩の一部、ひ〜〜!ヽ(゚∀゚;)ノ ![]() Stone Mountain(ストーン・マウンテン)そのものは世界最大級の花崗岩。 (英語版のWikipediaによると「最大」ではないそうな・・・この分野は詳しくないッス) 歩いて上ることもできますが・・・ ![]() ・・・私は皆と一緒にSummit Skyride というロープウェイに乗り込みます。 ![]() 基本的には「岩」なので頂上部分はかなり殺風景です(笑) ![]() でも、アメリカに来たら都会やテーマパーク・買い物や食べ物だけではなく、 日本では体験できない大自然の迫力を味わいたいと思っていたので満足! ![]() そんな殺風景な中、我々を癒してくれるのはYellow Daisy(キヌガサギク) ![]() 岩の裂け目に群生し、けなげに花を咲かせています。 ![]() たまたま訪問のタイミングが、このYellow Daisyが咲く時期(晩夏から秋にかけて)と合いました。 ![]() ロープウェイで下りながらストーン・マウンテンを上から眺めます。 右端にはフェンスが設けられています。その先はかなり傾斜が急なんです。 ![]() ロープウェイの途中から“Confederate Memorial Carving”が見えます。 ![]() このアメリカ連合国(南軍)の英雄の彫刻は、フットボール場よりも広いそうです! ![]() Confederate President Jefferson Davis(アメリカ連合国大統領ジェファソン・デーヴィス) General Robert E. Lee(ロバート・E・リー将軍) Lt. General Thomas "Stonewall" Jackson(トーマス・“ストーンウォール”・ジャクソン少将) ![]() 山を下りるとお昼になっていたのでCrossroadというエリアでランチ。 “Miss Katie's Sideboard Restaurant” ![]() Southern Style Catfish ($ 12.99/税・チップ別) ![]() アメリカ南部といえばCatfish(ナマズ)がポピュラーな食材。 昨年もCatfish nuggetを食べましたが見た目はナマズらしさがなかった。 今回のフライはナゲットと違ってそれらしさがある料理ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() “Famous Hand-Tossed Rolls” 焼きたてのパンをテーブルに向けて投げてきます! ウェイターが投げたパンのキャッチには成功したのですが、写真は撮り損ねました(笑) その後、湖(Stone Mountain Lake)のほとり、マリーナ・エリアへ移動。 ![]() スカーレット・オハラ号はPaddlewheel Boat(外輪船) ![]() 日本では「シルバー・ウィーク」とのことですが、みなさん本当にそう呼んでいるのでしょうか? いずれにしても、こちら(U.S.A.)では平日なので通常勤務です(笑) ![]() そんな連休中ですが、総アクセス数が2,000,000を超えました。ありがとうございます! そういえば昨年11月に百万PV到達した頃もアメリカと日本を行ったり来たりしていました。 あの~、ワタシ日本国内担当なんですけどーー ■関連記事 【1】Stone Mountain 【2】Confederate Memorial Carving 【3】Summit Skyride 【4】Paddlewheel River Boat 【5】Covered Bridge 【6】Other Rides & Attractions Stone Mountain Park 1000 Robert E. Lee Blvd Stone Mountain, GA 30083 |
アトランタ郊外、Duluthという街にある“Honey Pig” ![]() 今までアメリカで訪れたコリアン・レストランと違ってオサレな雰囲気です。 ![]() だけどお店に入ると若い男性従業員たちが体育系のノリで「アンニョンハセヨ!」と挨拶(笑) ![]() このぉ店では、その体育会系の男子が焼いてくれるので我々は食べるだけー Assorted Mushrooms($16.95/税別・チップ別) ![]() キノコたっぷり[King Mushroom, Portobello, Baby Bella & Inori Mushroom] Skirt Meat $17.95(税別・チップ別) ![]() “Skirt Meat ”とはハラミのこと。これはおいしい! Honey Pig Sam-Gyup-Sal(Sliced Pork Belly)$17.95(税別・チップ別) ![]() サムギョプサルです。Bellyはバラ肉のこと。 「サムギョプサル」は“Samgyeopsal”とも書くようです。 ![]() “Honey Pig Signature”他とは違うHoney Pigの特徴的な料理。 ![]() ここはおいしい。現地駐在員に聞いたわけでもなく新規開拓でしたがクリーンヒット! これは何を注文したのか失念(汗 ![]() 一人当たり一品だけで充分な量。追加するつもりでしたがこの他に副菜もあったので断念。 ![]() Lunchは11:00a.m.~3:00p.m.、$5.95が3種類と$6.95が5種類。 ![]() 私はbulgogi($6.95/税別・チップ別)を選択。 ![]() ![]() ![]() ![]() キムチやナムルなどの副菜(Seasonal Korean side dishes)が付いています。 ![]() ちょっと甘めの味付けだけどこれもおいしい。しかも安い! Honey Pig 3473 Old Norcross Road Suite304 Duluth, GA 30096 |
![]() 郊外の“Business Park” で仕事をすると、ランチに困ります。 歩いて行けるところにはお店はありませんので車に乗り合って行きます。 日本でいえば地方都市の郊外にある「流通センター」や「卸団地」に近いかな。 ![]() 時間がない時は近くにあるショッピングモールのフードコートで食べたりします。 大人数人がフードコートでランチとは、ちょっとさびしいけど・・・ そんなフードコートにある 「HIBACHI-SAN」 なんと“Japanese Grill” と謳っています! ![]() “Hibachi”とはアメリカでは鉄板焼きのこと。網焼きもHibachiと呼ぶのかもしれません。 こちらでは“Hibachi” は代表的な日本料理、ということになっているんですよヾ(^o^;) そんなワケで、Hibachi Bowl($5.70/税別) ![]() Hibachi Bowlは、ごはんと蒸し野菜に肉を選んで載せたもの。 これは試食を勧めていたTeriyaki Chicken(照り焼きチキン)Bowl。 ![]() 味は悪くないかな。缶のお茶は$1.80とチョット高め。でも、ちょっと嬉しいかも。 このフードコート、真ん中にメリーゴーラウンドがあります! ![]() 切符は1枚$1.75 ![]() アメリカではよくありますが、$20札より大きな紙幣は受け取らないと書かれています。 日本の一万円札と違って$50札や$100札は嫌がられるので日常生活では使いにくいんです。 ![]() これはTeriyaki Beef(照り焼きビーフ) ![]() かなりwell-doneですね(笑) 隣のPANDA EXPRESS は全米に展開している中華料理チェーン。 ![]() サイドメニューやメニューボードなどが似ていると思ったら同じパンダグループでした(笑) Hibachi-San Discover Mills 5900 Sugarloaf Parkway Lawrenceville, GA 30043 フードコートのあるショッピングモールの様子は |