![]() 「辰(龍)年」に相応しい画は中国料理かな?笑 そういえば新橋の中国家庭料理「一味 玲玲」、しばらくアップしていませんでした。 ![]() こちらの方にバッタリ遭遇していろーんな餃子を食べたのもアップしていなかったし… …「松茸の餃子」もアップしていなかった。。。 ![]() その間に「隠れ玲玲」を閉めて「2号店」を本店近隣に昨年10月オープン。 そして「玲玲(本店)」を訪れた際に品川駅近くにも支店を出したことを知りました。 品川駅近くでも西側(高輪口)ではなく東側(港南口) ![]() 港南口といってもインターシティではなく品川駅港南商店街の方へ行きます。 えっ?ここですか!最新のオフィスビルのようですが… ![]() …思わずGPSで確認してしまいました(笑) 中日新聞社の東京本社跡地に建てられた品川フロントビル(2010年11月竣工) ![]() なんと!そんな品川フロントビル2階の味なコミュニティに「玲玲」はありました。 ![]() 品川店は2010年12月にオープンしたのだとか。薬局の上とは雰囲気が違います(笑) 水餃子定食(600円) ![]() おかず2種類のコンビランチや麺類もありましたが、私は水餃子! ![]() ![]() ![]() ![]() お昼休みをはずれた時間だったにもかかわらず混雑してたせいかチョット雑で 脇役たちも少しずつだけど、この立地で新橋のあのお店と同じ値段とは立派。 ![]() このフロアに並ぶレストランの中でも人気があるようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本店と同様に、しそ、セロリ、椎茸、キャベツ、白菜、トマト、ニラ、ナス、人参、 海老、ホタテ、フカヒレ、ニンニク、パクチ・トウチ辛口という具材を選べて、 それを焼き餃子、水餃子、蒸し餃子にできるようなので、これは夜に来なきゃ!かな。 ![]() ■関連記事 ≫ 新橋「小玲玲」のつまみと水餃子 ≫ 新橋「玲玲(リンリン)」餃子オフ&「串揚げ屋三」 ≫ 新橋「隠れ玲玲」でオフ会 ≫ 新橋「玲玲(リンリン)」の麻婆豆腐 ≫ 新橋「玲玲(リンリン)」の水餃子・焼餃子・蒸餃子 中国料理 一味 玲玲(リンリン) 品川店 港区港南2-3-13 |
ニューヨークじゃないよ、品川だよヾ(^o^;) ![]() ニューヨークの本店、この日はイベントがあって中途半端だったので もう一回行きたかったのですがタイミングが合わずに行けませんでした。 そんなワケで、ニューヨーク繋がりのエリツィンさんと品川店へやって来ましたー 当然ながら最初は生ガキ!奥は「ブルーポイント(ワシントン州、アメリカ)」 ![]() 手前は「九十九島 (長崎)」九十九島はこの日で最も潮の香りのする牡蠣でした。 そして乙女+生ガキとなれば、シャンパンしかないんです! ![]() TAITTINGER (テタンジェ)のブリュット・レゼルブ 生ガキの第二弾は、手前が「オイスターベイ(ワシントン州・アメリカ)」 ![]() 奥が「赤崎(岩手)」、赤崎はこの日で一番クリーミーな牡蠣。 NEW ENGLAND CLAM CHOWDER ![]() やっぱりクラムチャウダーはニューイングランドスタイルがいいですね。 OYSTERS ROCKEFELLER ![]() オイスター・ロックフェラーはNY本店の名物料理。 食べておきたいカキフライ。 ![]() これはレギュラーメニューの FRIED OYSTERS ではなく、おにぃさんにノセられて 生ガキとして食べた「赤崎」をフライにしたもの。チョットやり過ぎかも(笑) ![]() NYでただ単に“Oyster Bar”といえばグランド・セントラル・ターミナルののオイスター・バー。 創業1913年、現在のターミナルができた年から営業しているお店。その二号店がこの品川店。 ![]() エリツィンさん、ありがとうございました。 ■過去記事 ≫ 品川「グランドセントラルオイスターバー&レストラン」カレー ≫ 品川「グランドセントラルオイスターバー&レストラン」ランチ ■関連記事 ≫ NYC「オイスター・バー&レストラン」でカキ! ≫ NYC「オイスター・バー&レストラン」 グランド・セントラル・オイスター・バー&レストラン GRAND CENTRAL OYSTER BAR & RESTAURANT 港区港南2-18-1 アトレ品川4F |
7月20日からレストランウィーク!(←更新できないでいる間に始まってしまいました) ![]() レストランウィークといってもニューヨークではなく東京レストランウィークなんですよヾ(^o^;) ![]() ニューヨークつながりで「グランド・セントラル・オイスター・バー&レストラン」です。 ![]() “GRAND CENTRAL OYSTER BAR & RESTAURANT”ニューヨーク本店を思い出します。 生牡蠣盛り合せ/4種(Oyster Platter 4 pcs)(1,650円) ![]() 急に生ガキを食べたい気分になったんです。 さすがに冬に比べると生ガキの種類は少ないですが、それでも10種類以上あります。 ![]() オイスターベイ(ワシントン州・USA)は意外と磯くさい、厚岸丸がき (北海道)は意外とあっさり。 ![]() ![]() ![]() ![]() 赤崎(岩手)はかなり大きくミルキー、小夏(長崎)は小さいけど岩牡蠣!小さいけどミルキー! ![]() ![]() ![]() ![]() ランチのスパイシーシュリンプカレー(1,100円)サラダ・コーヒー付き ![]() 海老の他に茄子やトマトなど野菜も入っています。“スパイシー”だけど私でも食べられる程度(笑) ![]() 付け合わせのウリのピクルスがおいしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ここの雰囲気は楽しいですね~ それに夏でも生ガキが食べられるとは嬉しい世の中。 レストランウィークのランチには、ここの名物クラムチャウダーも含まれているようです。 ![]() 54店が参加する“東京サマーレストランウィーク”は7月20日~31日、品川駅周辺で開催。 ■過去記事 ≫ 品川「グランドセントラルオイスターバー&レストラン」ランチ ■関連記事 ≫ NYC「オイスター・バー&レストラン」 グランド・セントラル・オイスター・バー&レストラン GRAND CENTRAL OYSTER BAR & RESTAURANT 港区港南2-18-1 アトレ品川4F |
Nathan's 閉店か。。。 ![]() Nathan's(ネイサンズ) といってもニューヨークではなくアトレ品川店です。 ![]() 2003年に原宿店がオープンしてから店舗展開していましたがほとんど閉店し、 今はアトレ品川店だけになってしまいました。しかし、それも11月30日まで。 ホットドッグプレート(970円) ![]() ダイスオニオン、ザワークラウト、スイートレリッシュのトッピングは無料 プレートはベーコン&チーズフライ、サラダ、本日のスープ、ドリンク付き ![]() ![]() ![]() ![]() ホットドッグ単品×2でもよかったんだけど、プレートにはドリンクも付くんです。 日本での肉の価格や、アメリカでの値段(街角のスタンドやフードコートで$2.00~$3.00)を 考えると、ホットドッグ単品の値段が350円というのは良心的な値段だといえるでしょうね。 ![]() ドリンクはやっぱりレモネード! 日本でも本格的なハンバーガーを出す店は増えましたが、 ホットドッグは少ないだけに貴重なお店がなくなるのは残念。 ![]() やっぱりビーフのソーセージ、そして私の好みとしてはレリッシュは必須 ![]() こちらのお店は“New York Sub's”として12月からリニューアルオープンするようです。 ![]() アメリカンダイナーとしてネイサンズとは違うホットドッグも出すそうです。 Nathan's(ネイサンズ) アトレ品川店 港区港南2-18-1 アトレ品川2F |
東京レストランウィーク@品川 ![]() 期間中、参加レストランが全店共通価格(ランチ:1,500円/ディナー:4,000円)で コースメニューを提供する“食の祭典”レストランウィーク。アトレ品川も11店が参加。 ![]() ![]() ![]() ![]() ニューヨークと品川で夏と冬の年2回同時開催され、品川は今回が5回目だそうです。 ニューヨークでは20年近くの歴史があるということですから定着しているんでしょうね。 ![]() ニューヨーク繋がりで訪れたのは、「グランド・セントラル・オイスター・バー&レストラン」 2008年6月30日には丸の内店もオープンしたそうです。 ![]() 注文はもちろん、レストランウィークのランチコース(1,500円/税込) ![]() ![]() ![]() ![]() アボガドムース ズワイガニのサラダ ![]() クラムチャウダー ![]() クラムチャウダーは好きなんですよヾ(^o^;) 実はランチコースにこれが入っているのを確認してからコースを注文したんです。 好きなのはニューイングランドスタイルのクラムチャウダー。クラッカーも付いてきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ここに来たら生ガキも食べたいところですが、結果が見えていたので諦めました。 (生ガキ→お酒を飲みたくなる→最近、暑くて寝不足→午後の会議で居眠り) チキンのグリル チリビーンズソース カキフライとバターライス添え ![]() カキフライはここの雰囲気を出すための脇役という感じですね。 デザートのマンゴーシャーベットとアイスコーヒー ![]() ![]() 東京レストランウィーク、私は初めて知りましたが盛り上がっているのでしょうか? アトレの中のお店は通常のランチがいつでもこの位の値段で食べられるので、 「あのお店で1,500円で食べられる」というありがたみは薄いですね。 ニューヨークではランチ$24.07、ディナー$35だそうです(税・チップ別) それにしても、やっぱりここでは飲みながら生カキを食べたいな~ グランド・セントラル・オイスター・バー&レストラン GRAND CENTRAL OYSTER BAR & RESTAURANT 港区港南2-18-1 アトレ品川4F |