![]() THE GOOD VIBES(ザ・グッドバイブス)芝浦店 前に別のハンバーガーショップの店主からおいしいと聞いていたお店 ![]() 場所は田町から行けるけど、モノレールや首都高羽田線の向こう側 レインボーブリッジの海上ループ橋の近くで普段は縁のないエリア ![]() もともと生活圏以外へわざわざ食べに行くことはあまりしないワタシ コロナ禍でその傾向はますます強まって、ここは行くことはないかな…と思っていたけど、 首都高を使わずに一般道で銀座へ行く時に通る海岸通り汐彩橋交差点そばとわかり訪問 ![]() マンションの1階にある店内は席数を減らして営業、外のテラス席を利用する人も少なくない 自家製レモネード ![]() 通常のドリンクセット(+250円)に自家製ドリンクは100円プラス 熟成肉チーズバーガー(1,300円) ![]() 色んなものが入ったハンバーガーは好みでないのでスタンダードなチーズバーガーを注文 ハンドカットフレンチフライセット(+250円) ![]() はみ出たパティを見てわかるように肉々しい系 ![]() 他店の肉々しい系ハンバーガーに比べ濃厚な風味と脂を感じるのは熟成国産牛だからかな ![]() ピクルスはオプションだと気が付いたのは後のこと… この界隈はオンワード樫山の3つのビルなどのオフィスビル、それに物流関係の会社など ラフな格好でテイクアウトに来るのは近くのマンションの住民かな?そういうお客さんも多い ![]() ということでテイクアウトしてみました。 ![]() パストラミサンド(1,900円) ![]() ホームページによると『パストラミは牛バラ肉を4日間じっくりと塩でマリネし、 柔らかくなるまで加熱、さらにスモークし6日間かけて仕上げます。』とのこと たしかに一般的なパストラミサンドやルーベンサンドのパストラミとは違う ![]() スモーキーで濃厚、脂も強いパストラミ ハンバーガーもこれもハンバーガーショップというよりレストランの味ってカンジ ![]() 次はハンバーガーにピクルスをトッピングして、自家製ジンジャエールかな ![]() THE GOOD VIBES(ザ・グッドバイブス)芝浦店 港区海岸3-13-12 コンフォリア芝浦バウハウス1F 道路情報は |
![]() 西郷隆盛と勝海舟が会見した地の近くにある「Bistro Roven(ビストロ ローブン)」 ![]() ドアを開けっ放し、窓も開けての営業 ![]() 二階でも窓を開け、さらに扇風機で換気を補助 ![]() デミグラスソースのロールキャベツ(1,500円) ![]() ローブンランチを代表するロールキャベツに定番のデミグラスソース ロールキャベツをオーブンで焼き上げるから“ローブン” そしてフォンドヴォーから作られたデミグラスソース ![]() 香味野菜のスープ ![]() サラダ ![]() ライス ![]() 最初の頃はイマイチだったライス、まあまあ普通になったので増えてきたライスの選択 トマトソースのロールキャベツ(1,150円) ![]() トマトの旨味と酸味で爽やかなトマトソース パン ![]() 今でもパンの方がオススメではある ホワイトソースのロールキャベツ(1,150円) ![]() 濃厚過ぎずにロールキャベツを味わえるホワイトソース パンはおかわり可 ![]() パンは数種類あり ランチドリンク(+200円) ![]() インドネシアのランテカルアブレンド 直近の訪問は、ピークを過ぎていたとはいえまだ1時前 ひとりで2階のテーブル席に通されるとは三田界隈のオフィス街も人が少ないようです。 ![]() ■過去記事 ≫ 田町「ビストロ ローブン」ロールキャベツとショコラテリーヌ ≫ 田町「ビストロ ローブン」ハンバーグステーキ ≫ 田町「ビストロ ローブン」ロールキャベツとチーズケーキ ≫ 田町「ビストロ ローブン」ハンバーグステーキ(デミグラスソース) ≫ 田町「ビストロ ローブン」ハンバーグステーキ(トマトソース) ≫ 田町「ビストロ ローブン」ドライカレー ≫ 田町「ビストロ ローブン」ハンバーグステーキ(ホワイトソース) ≫ 田町「ビストロ ローブン」ロールキャベツ(トマトソース) ≫ 田町「ビストロ ローブン」ロールキャベツ(ホワイトソース) ≫ 田町「ビストロ ローブン」ロールキャベツ(デミグラスソース) ■関連記事 ≫ 芝「ローブン芝公園」デミグラスソースのロールキャベツ Bistro Roven(ビストロ ローブン) 港区芝4-13-11 近隣情報は |
![]() 新芝運河の先にある「倶楽湾」 中国飯店グループのお店 ![]() 5月27日から店内飲食を再開 それまではテイクアウトのみで営業 ![]() ポットの中国茶を飲みながら待機 日替わりランチ(1,100円) ![]() 日替わりランチはスープそば この日は牛肉と白髪葱のスープそば ![]() 肉うどんの中華そばバージョンってカンジかな ![]() デザート付き ![]() 杏仁豆腐 物足りない時には点心セット(330円)を追加 ![]() 小鉢と点心 ![]() 一階は落ち着いた雰囲気、二階は華やかな感じ ![]() 海鮮スープそば(1,850円) ![]() ときどき海鮮塩味の中華そばを食べたくなる私 日替わりに比べると高くなるけど、この日の日替わりは醤油味だった なので単品メニューから注文 ![]() 全粒粉っぽいやや細めの麺 ![]() 具材たっぷり、海老、イカ、帆立貝、キノコ、野菜 ![]() 6月12日から通常営業時間に戻りましたが、テイクアウトも継続 ![]() ■過去記事 ≫ 田町「倶楽湾」Aランチ(鶏肉とカシュナッツの炒め) ≫ 田町「倶楽湾」Bランチ(黒醋炸排骨) 倶楽湾 港区芝浦3-11-4 |
![]() 旧海岸通りと東京モノレールが交差するあたりにある「倶楽湾」 中国飯店グループのお店 ![]() 二階のメインダイニングは華やかな雰囲気 ![]() 今ではポットの中国茶も珍しくないけど、固形燃料で温め~ ![]() 注文はAランチ(1,300円) 本日のスープ ![]() 酸味と辛味にとろみのあるスープ 搾菜 ![]() +330円で点心&小鉢を追加 ![]() 点心は蒸籠に二種 ![]() 小鉢はピータン豆腐 ![]() これは紹興酒を飲みたくなるぅ~ メインは鶏肉とカシューナッツの炒め ![]() ピーマンやパプリカなどで彩りもあり ![]() ライス ![]() ライスとスープはオワカリできるようです 抹茶のデザート付き ![]() 火が最後までもっているのでお茶も温かい ![]() 近隣の勤め人のチョッピリ贅沢ランチやママ友ランチで賑わっています。 ![]() ■過去記事 ≫ 田町「倶楽湾」Bランチ(黒醋炸排骨) 倶楽湾 港区芝浦3-11-4 周辺情報は |