※追記:2018年2月9日をもって閉店しました。 ![]() 大井町駅前、「阪急大井町ガーデン」は2011年3月開業予定 ![]() 中核施設は「阪急百貨店大井食品館」と「アワーズイン阪急」みたい ![]() 3月14日にオープン予定の「アワーズイン阪急」からほど近い大井三つ又商店街にある 薬膳ダイニングバー「魔法の粉 (Poudre Magique)」 ![]() 大根の陳皮煮 美肌ソースかけ(480円) ![]() 挽肉・ゴボウ・黒木耳・椎茸・胡桃・松の実・クコの実のソースで美肌(^-^)/ 薬膳餃子(390円) ![]() ユリ根・クコの実・キャベツ・タマネギ・長葱・挽肉で生活習慣病の改善・予防(^-^)/ ビューティスープ(460円) ![]() 玉葱・きのこ・ベビー高麗人参・木耳・クコの実・ハト麦エキスでアンチエイジング(^-^)/ ![]() 新鮮卵掛けご飯セット 具だくさん味噌汁付(630円) ![]() モーツァルトやバッハを聴いて育つ若鶏が生んだ、青梅の「たまご倶楽部」の卵 食べ方はもちろんTKGパターン3で (^-^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() 『醤油をホカホカご飯の上に直にかけて、そこに溶いた卵をかける。そうする事によって、 醤油が卵の下に沈まずに醤油の風味と卵の味わいがうまくマッチして一段と美しい。』 ![]() 「魔法の粉(poudre magique)」は品川区の2010年マイスター店に認定されました。 ![]() 品川区が区内の商店を対象に行っている『しながわの一番店発見プロジェクト』という 支援事業の一環で、マイスターは"Meister"ではなく"My Star"なんですよヾ(^o^;) ![]() ■過去記事 ≫ 大井町「魔法の粉」鶏肉のグレープフルーツ煮と常夜鍋 ≫ 大井町「魔法の粉」卵かけごはん ≫ 大井町「魔法の粉」鶏のからあげ ≫ 大井町「魔法の粉(Poudre Magique)」 魔法の粉 (Poudre Magique) 品川区大井1-53-5 高山ハイツ1F テーマ:和食*ダイニングバー - ジャンル:グルメ |
![]() 大井町駅から品川区役所へ向かう通り、東急大井町線の高架下に延びる商店街。 ![]() そんな大井サンピア商店街にある沖縄料理のぉ店「南風(はい) どなん」 ![]() イートナポ氏はウーロンハイだけど私はやっぱりオリオンビール ![]() ポーク・たまご(550円) ![]() 沖縄ではポーク玉子のサンドイッチやおにぎりもあってポピュラーみたい。 イートナポ氏は泡盛。さすが25°から60°まで、色んな泡盛があります。 ![]() ゴーヤーチャンプルー(650円) ![]() ゴーヤに火を通し過ぎずおいしいチャンプルー。 ![]() イートナポ氏は泡盛だけど、私はシークァーサーサワー ![]() クマグス№113と「どなん」へ来たのは沖縄の乙女がいるから。。。(*・・*)ポッ ではなく…「沖ナポ」との『出会い』を求めて。(あそこでは「炒め」と言って欲しかったなぁ) 沖縄焼そば/ケチャップ味。 ![]() メニューにはソースor塩(600円)とありますが、事前に確認しておいた私がお願いしました。 具材はキャベツとポークだけ、味付けはケチャップと胡椒だけ。シンプルだけど、おいしい ![]() これは完成度が高い沖ナポです!炒めもしっかりシャツに飛ばない系。 豆腐よう(550円) ![]() 豆腐ようが来ては、私も泡盛! ![]() 泥酔男が常連さんのメニューをつまみ食いしながら確認したところによると、 お客さんも沖縄出身者が多いらしい「南風(はい) どなん」 ![]() 南風(はい) どなん 品川区大井1-1-26 |
※追記:2018年2月9日をもって閉店しました。 ![]() 「魔法の粉」では3月31日(水)まで“グレープフルーツフェア”を開催! フロリダ州政府柑橘局(Florida Department Of Citrus)の協賛 ということで、クコの実入り柔らか鶏肉のグレープフルーツ煮(860円) ![]() ビタミンCとコラーゲンでダブル美肌効果、脂肪分解促進・高脂血症・抗がん作用に効果… …という期待よりも、グッズへの期待だったりして(笑) ![]() スクイザー、イージー・ピーラー、グレープフルーツ・スプーン、フルーツ・ストロー等がもらえます。 ![]() この他に、さわやか彩サラダとスペシャルグレープフルーツティーがグッズの対象メニュー 甘酸っぱいヘルシーでオサレなメニューはさておき、 ![]() 「銀盤」純米吟醸(680円)を飲んでいると、テーブル上の準備が進みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 常夜鍋(1,200円) ![]() 常夜鍋もさまざまですが、これは豚肉・白菜・豆腐・えのきという構成 シンプルだけどおいしい。ぽん酢と大根おろしで食べます。 ![]() ひとり鍋もOK、鍋料理は野菜もたくさん食べられるのがいいですね。 〆には新鮮卵掛けご飯セット/具だくさん味噌汁付き(630円) ![]() たまご倶楽部の卵を使った卵掛けごはん、この時から №3 の食べ方です! ![]() ![]() ![]() ![]() №3のポイントは、醤油を先にごはんに掛け回すこと。 ![]() 大井三つ又商店街にある「魔法の粉 (Poudre Magique)」 ![]() これがアップされる頃にはスクイザーは残っていなさそうだな(笑) ■過去記事 ≫ 大井町「魔法の粉」卵かけごはん ≫ 大井町「魔法の粉」鶏のからあげ ≫ 大井町「魔法の粉(Poudre Magique)」 魔法の粉 (Poudre Magique) 品川区大井1-53-5 高山ハイツ1F テーマ:和食*ダイニングバー - ジャンル:グルメ |