池上「池田屋」久寿餅・おでんセット
ikedaya15.jpg

「池上梅園」で久しぶりにメジロに会えました~

ikedaya02.jpg

その帰りには池上本門寺近くの「池田屋」

ikedaya03.jpg

店内でイートイン、メジロ以上に久しぶり

ikedaya04.jpg

久寿餅・おでんセット(990円)

ikedaya05.jpg

関西っぽいおでんつゆ、おでん種はちくわ、ごぼう巻き、三角揚げ、しらたき

ikedaya06.jpg

ビールか日本酒を飲みたい…

ikedaya07.jpg

…でも、この後はお茶がベスト

きな粉がかかった久寿餅(くずもち)

ikedaya08.jpg

関西っぽいおでんとは逆に、葛粉で作った葛餅ではなく小麦粉を発酵させて作った久寿餅

卓上にある黒蜜をかけて~

ikedaya09.jpg

十年くらい前に食べた久寿餅・茶飯セット

ikedaya10.jpg

壁に掲げられた『元祖久寿餅之記』を見ると『十六代店主』の名で昭和三十九年に記録

ikedaya11.jpg

どれだけ古いのか調べてみると、どうやら元禄年間に創業したらしい…

ikedaya12.jpg

2月下旬の池上梅園、梅の花は全体でみると四~五分咲き

ikedaya13.jpg

咲き進んだ梅もあれば、まだ蕾だけの木もある状況

ikedaya14.jpg

この週末、暖かくなって咲き進んだかもしれません。

ikedaya01.jpg


池上 池田屋
大田区池上4-24-1

テーマ:甘味処 - ジャンル:グルメ

[2022/02/27 23:00] | 城南)喫茶・カフェ・甘味 | コメント(4) | page top
馬込「楡本店」パンケーキ&アップルパイ
nirepancake01.jpg

馬込駅近くにある「コーヒーと手作りケーキの店 楡」

入口の頭上に“1953”とあるように創業は昭和二十八年

nirepancake02.jpg

外観が洋館風の建物は築30年くらい、中はいかにも喫茶店の雰囲気

ブレンドコーヒー(500円)

nirepancake03.jpg

パンケーキ(450円)

nirepancake04.jpg

ベーシックなパンケーキ

シロップ、いちご&クリーム

nirepancake05.jpg

店内にはいろんな装飾品やコーヒー道具が飾られています。

nirepancake06.jpg

中央にはケーキのショーケース

アップルパイ(400円-100円)

nirepancake07.jpg

ドリンクとセットだとケーキは100円引き

nirepancake08.jpg

昔ながらの喫茶店、でもレトロ感を強調していなくて自然で落ち着く
大手町にもお店があるんですね~(café de nire)

nirepancake09.jpg


コーヒーと手作りケーキの店 楡
大田区北馬込2-32-6 楡ビル1F

周辺情報は
続きを読む

テーマ:喫茶店 - ジャンル:グルメ

[2021/05/18 23:00] | 城南)喫茶・カフェ・甘味 | コメント(0) | page top
蒲田「ぱんとえすぷれっそと」新店オープン&クロックムッシュ
※追記:2023年2月末日をもって休業し、そのまま閉店しました。

panespresso01.jpg

「ぱんとえすぷれっそと」オープン

蒲田へ移転した牧田総合病院のA棟

panespresso02.jpg

既にプレオープン、本オープンは3月1日

「パンとエスプレッソと」を経営する㈱日と々と(ヒトビト)の子供とお年寄り向けの新ブランド

panespresso03.jpg

ひらがなや絵本のような内装は子供を意識しているようです。

置いてあるパンはサンプル

panespresso04.jpg

食べたいパンのカードを持ってレジで注文

パンは陳列せずトングを使用せず、飛沫・接触を減らすスタイル

panespresso05.jpg

飲み物はレジで注文

panespresso06.jpg

クロックムッシュ(380円)

panespresso07.jpg

温めますか?と訊かれたので、もちろん

アメリカーノ(400円)

panespresso08.jpg

カフェラテかカプチーノがあっただろうからそれにすれば良かったかな…
朝からエスプレッソの気分ではなくメニューをよく見ずに目についた品を注文しちゃった

環八側の出入口や病棟からの通路は締切

panespresso09.jpg

3月からは営業時間が長くなり、朝も8時から開店の予定
診察前の朝食にも使えそうです(採血前はだめですが)

panespresso10.jpg


ぱんとえすぷれっそと
大田区西蒲田8-19-1 牧田総合病院A棟1F

牧田総合病院情報は
続きを読む

テーマ:パン - ジャンル:グルメ

[2021/02/27 23:00] | 城南)喫茶・カフェ・甘味 | コメント(0) | page top
池上「村田商店」みつまめ
mitsmurata01.jpg

そろそろ梅花の見頃、池上梅園

mitsmurata02.jpg

そんな池上梅園の近くにある「村田商店」

mitsmurata03.jpg

製造卸のお店だけど、あんみつ・みつまめ・ところてんを販売

みつまめ・小(1,150円)

mitsmurata04.jpg

“小”でも6人前(大は12人前)

寒天・黒みつ・ぎゅうひ・赤えんどう

mitsmurata05.jpg

缶詰のみかんを追加

mitsmurata06.jpg

私にとってのメインは寒天、袋には900g入り

mitsmurata07.jpg

天草100%精製、もちろん粉末寒天とは違う生寒天
糸寒天のように干していないわりにはスマートな風味

昨年は缶詰の桃をオン

mitsmurata08.jpg

設立は1962年の寒天みつ豆材料製造卸、東京都寒天製造業組合加盟

mitsmurata09.jpg

昨年よりも早い気がする梅の開花
2月・3月は休園日なしの池上梅園

mitsmurata10.jpg


■過去記事
≫ 池上「村田商店」のあんみつ

村田商店
大田区池上2-5-6

池上梅園情報は
続きを読む

テーマ:甘味 - ジャンル:グルメ

[2020/02/12 23:00] | 城南)喫茶・カフェ・甘味 | コメント(2) | page top
旗の台「カフェリア」ナポリタンセット
caferia01.jpg

旗の台駅東口、荏原中延2号踏切を通る池上線

その踏切脇に昔からある「カフェリア」

caferia02.jpg

階段を上がると喫茶店らしい光景

caferia03.jpg

広い店内だけどここでは窓際に座りたい

caferia04.jpg

窓の向こうには旗の台駅の改札、池上線五反田行きホーム

caferia05.jpg

昔は入ってすぐのところに構内踏切があったけど今は蒲田行きにも改札あり

スペシャルセットは牛丼や雑炊など喫茶店では見掛けないメニューもあるけど、
今までコーヒーを飲んだことしかなかったので王道の選択

ナポリタンセット(950円)

caferia06.jpg

肉炒め級の音が聞こえていたので期待していたナポリタン

期待を裏切らない炒めしっかりシャツに飛ばない系

caferia07.jpg

そしてベーコン・ピーマン・マッシュルーム・玉ねぎというスタンダードな具材

スペシャルセットはミニサラダ付き

caferia08.jpg

お馴染みのアメリカンコンビではなく日米同盟

caferia09.jpg

焦げ目が一部つくくらいよく炒めていることもあって味はあっさりめ

caferia10.jpg

喫茶店らしい喫茶店の喫茶店らしいナポリタン

caferia11.jpg

ゆっくり落ち着く雰囲気、外を眺めていられるので待ち合わせや時間調整にもよし

スペシャルセットはドリンク付き

caferia12.jpg

ブレンドコーヒーを選択

caferia13.jpg

旗の台駅蒲田行きホームからも見える「カフェリア」

caferia14.jpg


コーヒーショップ カフェリア
品川区旗の台2-7-1

テーマ:喫茶店 - ジャンル:グルメ

[2018/04/26 23:00] | 城南)喫茶・カフェ・甘味 | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>