羽田「自由が丘バーガー」クラシックバーガーAセット
asetjiyuhaneda01.jpg

JALのSAMURAI BLUE 応援ジェット

ANAはSTAR WARS

asetjiyuhaneda02.jpg

C-3PO ANA JET B777-200

羽田空港の第2旅客ターミナルにある自由が丘バーガー 羽田店

asetjiyuhaneda03.jpg

3号店の青山店が2018年6月にオープンしたようです。

フードコートスタイルのUPPER DECK TOKYO

asetjiyuhaneda04.jpg

フードコートスタイルだけど、いろんなデザインの椅子や家具でオサレ

asetjiyuhaneda05.jpg

ブルブルが鳴ったら受け取り~

クラシックバーガー+Aセット(1,000円+400円/税別)

asetjiyuhaneda06.jpg

Aセットは、有機栽培コーヒーorティーor自家製レモネード+ポテト

シンプルなクラシックバーガー

asetjiyuhaneda07.jpg

ナチュラルなフライドポテト

asetjiyuhaneda08.jpg

自家製レモネード

asetjiyuhaneda09.jpg

なんと言っても淡路の玉ねぎの存在感がこのハンバーガー

asetjiyuhaneda10.jpg

国産牛100%パティや卵・乳製品不使用の天然酵母バンズもウリ

asetjiyuhaneda11.jpg

そして西へ~

asetjiyuhaneda12.jpg


■過去記事
≫ 羽田「自由が丘バーガー」チーズバーガー
≫ 羽田「自由が丘バーガー」ホットドッグ
≫ 羽田「自由が丘バーガー」新店オープン&クラシックバーガー
■関連記事
≫ 自由が丘「JIYUGAOKA BURGER」夜のハンバーガー
≫ 自由が丘「JIYUGAOKA BURGER」チーズバーガー
≫ 自由が丘「JIYUGAOKA BURGER」自由が丘バーガー

自由が丘バーガー羽田店
大田区羽田空港3-4-2 第2旅客ターミナル3階 UPPER DECK TOKYO

その他の情報は
続きを読む

テーマ:ハンバーガー - ジャンル:グルメ

[2018/07/01 23:00] | 城南)ハンバーガー | コメント(0) | page top
羽田「自由が丘バーガー」チーズバーガー
cheeseburgerhaneda01.jpg

羽田空港の第2旅客ターミナルにあるUPPER DECK TOKYO

cheeseburgerhaneda02.jpg

自由が丘バーガー 羽田店

cheeseburgerhaneda03.jpg

フードコート形式だけどイススキーには楽しい色んな椅子(たぶん)

cheeseburgerhaneda04.jpg

注文したらブルブルを受け取って待機

チーズバーガー+Aセット(1,200円+400円/税別)

cheeseburgerhaneda05.jpg

羽田店は生野菜を使用しないハンバーガー

cheeseburgerhaneda06.jpg

天然酵母オリジナルバンズに国産牛100%のパテ

Aセットのフライドポテト

cheeseburgerhaneda07.jpg

ナチュラル系のフライドポテト

ドリンクはコーヒーを選択

cheeseburgerhaneda08.jpg

Aセットの選択肢は、有機栽培コーヒー・ティー・自家製レモネード

玉ねぎの存在感ありあり

cheeseburgerhaneda09.jpg

淡路の玉ねぎを使用。この玉ねぎの存在感を考えると、
チーズなしのクラッシックバーガーの方がいい気がする。

cheeseburgerhaneda10.jpg

次回は原点に戻ってクラシックバーガーを食べて確認かな(^^)

cheeseburgerhaneda11.jpg


■過去記事
≫ 羽田「自由が丘バーガー」ホットドッグ
≫ 羽田「自由が丘バーガー」新店オープン&クラシックバーガー
■関連記事
≫ 自由が丘「JIYUGAOKA BURGER」夜のハンバーガー
≫ 自由が丘「JIYUGAOKA BURGER」チーズバーガー
≫ 自由が丘「JIYUGAOKA BURGER」自由が丘バーガー

自由が丘バーガー羽田店
大田区羽田空港3-4-2 第2旅客ターミナル3階 UPPER DECK TOKYO

その他の情報は
続きを読む

テーマ:ハンバーガー - ジャンル:グルメ

[2017/04/21 23:00] | 城南)ハンバーガー | コメント(0) | page top
羽田「自由が丘バーガー」新店オープン&クラシックバーガー
jiyugaokahaneda01.jpg

「自由が丘バーガー羽田店」
2015年6月19日オープン

jiyugaokahaneda02.jpg

「JIYUGAOKA BURGER(自由が丘バーガー)」は
オープンした頃からしばらくはよく寄ってたお店
最近は自由が丘へ行くことがなくなりごぶさたしていて
気になっていたところ、思わぬところで再会~

正確には自由が丘駅正面口ロータリーの向こうにあった
サテライト店の頃からの付き合い・・・

場所は「UPPER DECK TOKYO(アッパーデキトーキョー)」

jiyugaokahaneda13.jpg

以前はスリランカ料理の「Court Lodge(コートロッジ)」だった場所

jiyugaokahaneda04.jpg

ブルブルを受け取り出発ロビーを見下ろしながら待ちます。

クラシックバーガー/単品(950円)

jiyugaokahaneda05.jpg

本店にもある「CLASSIC BURGER(クラシックバーガー)」がここでのスタンダード

『たまご不使用の天然酵母発酵オリジナルバンズ』とのこと

jiyugaokahaneda06.jpg

国産牛100%のパテ、ローストオニオン、ピクルス

jiyugaokahaneda07.jpg

生野菜を使わないハンバーガー

その代り?サラダや野菜を売っています。

jiyugaokahaneda08.jpg

バーガー袋に入っているので、そのままガブッと

jiyugaokahaneda09.jpg

有機栽培コーヒー(350円)

jiyugaokahaneda10.jpg

ビールやワインもありました。

セットだと+50円・・・ていうか、メニューはセットを主に表示

jiyugaokahaneda11.jpg

自然なカンジでおいしいフライドポテトが少し
お腹にたまるほどではないし+50円だし、セットの方が良さそう

自家製レモネードも少し付きます。

jiyugaokahaneda12.jpg

UPPER DECK TOKYOはフードコート形式だけど
オープンテラスで様々な椅子が配置され安っぽくない

jiyugaokahaneda03.jpg

有名なデザイナーの椅子もあるみたい
椅子好きには嬉しいスペースかも

モーニングメニューもあるので出張時の朝食にも利用できそう
私にとっては羽田空港利用時の定番になりそう~

jiyugaokahaneda14.jpg


■関連記事
≫ 自由が丘「JIYUGAOKA BURGER」夜のハンバーガー
≫ 自由が丘「JIYUGAOKA BURGER」チーズバーガー
≫ 自由が丘「JIYUGAOKA BURGER」自由が丘バーガー

自由が丘バーガー羽田店
大田区羽田空港3-4-2 第2旅客ターミナル3階 UPPER DECK TOKYO

テーマ:ハンバーガー - ジャンル:グルメ

[2015/06/28 23:00] | 城南)ハンバーガー | page top
五反田「7025フランクリン・アベニュー」チーズバーガー
franklincheese01.jpg

「7025 Franklin Ave.(フランクリン・アベニュー) 」

城南五山のひとつ島津山の住宅街にあるお店

franklincheese02.jpg

このお店がなかったら日本のハンバーガー界の形成は
かなり遅れていたかもしれません。オープンは1990年

franklincheese03.jpg

ゆったりとした店内の雰囲気も相変わらずステキ♪

franklincheese04.jpg

ルートビア(550円)

franklincheese05.jpg

さすがにこの猛暑、テラス席はお休み状態

franklincheese06.jpg

フレンチフライ/Small(350円)

franklincheese07.jpg

チーズバーガーLarge(1,300円)

franklincheese08.jpg

近付けるとストレートに焼いた香ばしさ、口に入れると肉の味を感じるハンバーガー

そしてソースが全体の味を支配してしまうようなバーガーでないところがストライク

franklincheese09.jpg

具材はピクルス・トマト・生オニオン・マヨネーズ・レタス・ソース・チェダーチーズ
ピクルスが外出しじゃないところも私のストライクゾーン

franklincheese10.jpg

ごま付きのバンズも主張し過ぎない、
そして野菜がソースのようなバランス

franklincheese11.jpg

以前はクレソンが添えられていたけどこの日はパセリ
変わったのか、たまたまなのか。。。

フォークとナイフが用意されているけどガブッ

franklincheese12.jpg

手づかみでガブッと食べていた私、
食べ終わると新しいおしぼりとお冷を出してくれるところも変わらずグッド

franklincheese13.jpg

肉を感じるハンバーガーらしいハンバーガー

franklincheese14.jpg


■過去記事
≫ 五反田「7025フランクリン・アベニュー」ゴールデンブラウンオニオン
≫ 五反田「7025フランクリン・アベニュー」のチーズバーガー
≫ 五反田「7025 フランクリン・アベニュー」のハンバーガー

7025 Franklin Ave.(フランクリン・アベニュー)
品川区東五反田3-15-18

テーマ:ハンバーガー - ジャンル:グルメ

[2013/08/21 23:00] | 城南)ハンバーガー | コメント(0) | page top
大森町「Locofee(ロコフィ)」のタコス


城南エリアでハンバーガーが注目されている「Locofee(ロコフィ)」

実は『グルメバーガー&タコスの店「ロコフィ」』 なんですー



タコスは二つで1セット(680円)、具材は違う種類を選んでもOK

チリビーンズとビーフ



デフォルトのサルサソースは控えめ。調節できるよう、さらに添えられています。



これは掛けた方が良さそう。私でも全部使った、と言えばわかる人はわかるかも(笑)

タコスに似合うのはやっぱりコロナ



ソーセージとアボカドベジー



アボカドベジーはヘルシーな感じ。

タコス、どれがどれだか写真だとわからないけどソーセージはわかりやすい(笑)



フィッシュとビーフ



フィッシュも白身魚のフライが見えるのでわかる。



ライムが添えられているところがなかなか~



レタスとトマトと、あれっ?チーズが見えない…でもチーズの味はするんです!
チーズを溶かし込んでいる系ですね。5種類あるけど、やっぱり私はビーフが好みー



メキシカンというよりもTEX-MEX…というよりも野菜多めでさっぱりと食べやすいタコス。

節電モードでチョットわかりづらいけど大森町駅と第一京浜の中間です。


■過去記事
≫ 大森町「Locofee(ロコフィ)」のチーズバーガー

Locofee(ロコフィ)
大田区大森西3-25-5 大森西ダイヤモンドマンション1F

テーマ:タコス - ジャンル:グルメ

[2011/05/24 23:00] | 城南)ハンバーガー | page top
| ホーム | 次のページ>>