![]() 御成橋通り商成会の「上海わんたん 食彩厨房」 わんたんを持ち帰りで買って行く人が多いお店だけど店内でも飲食可 ただし4席のみで駅チカではなく閉店も早いのでだいぶごぶさた。。。 青島ビール(500円/税別、以下同じ) ![]() この日のおつまみは3種類 鳥もも肉の紹興酒漬け(250円) ![]() 小きゅうりの信州味噌漬け(250円) ![]() やわらかピータン(250円) ![]() わんたん持ち帰り主体のお店だけど、おつまみは店内限定 紹興酒(450円) ![]() 9年物の瓶出し紹興酒 上海春巻き(140円) ![]() 持ち帰りは2本からだけど店内なら一本でも注文OK 白菜・筍・キクラゲ・豚肉の餡が薄手の皮に包まれて揚げられた春巻 ミックスわんたん(630円/6個) ![]() 久しぶりの釜揚げスタイルも考えたけど、寒い日はスープで標準のスタイル ミックスは海老わんたんと椎茸わんたんが半分ずつ ![]() 標準の一人前は8個、つまんでいたので6個 相変わらずおいしいので8個で良かったかも(^^) 昨年9月に十周年を迎えた「上海わんたん 食彩厨房」 ![]() ■過去記事 ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」夜営業再開 ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」春巻きと上海わんたん ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」昼の上海わんたん ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」生わんたん ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」の紹興酒 ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」のおつまみ ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」の上海春巻き ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」の上海わんたん 上海わんたん 食彩厨房 大田区蒲田1-13-7 |
![]() ゴジラは呑川にかかる蒲田第2橋梁をくぐったのか、 それとも東邦医大通りを北上したのか? 蒲田駅東口から呑川を渡って御成橋通りにある「上海わんたん 食彩厨房」 ![]() 地元の重鎮から「店内夜営業を再開したので飲んでいる」という連絡があり速攻で訪問 昼だと来る機会も少ないし、来ても飲めなかった・・・三年ぶり~ 青島ビール(500円/税別、以下同じ) ![]() 税込表示もされているけど小数点以下第二位、銭単位 自分で過去記事を見たら間違いかと思ったので税別表示 自家煎りピーナッツ(250円) ![]() やわらかピータン(250円) ![]() 紹興酒(450円) ![]() 持ち帰りでの販売もしばらくは早い時間で終わっていただけに、 様子を窺っていると初めて買うお客も少なくないみたい 春巻(140円) ![]() 白菜・筍・キクラゲ・豚肉の餡が薄手の皮に包まれてパリッと揚げられています。 持ち帰りは2本からだけど店内なら一本でもOK ミックスわんたん(630円/6個) ![]() ミックスは海老わんたんと椎茸わんたんの半々 標準は8個、今回は少し減らして6個 冠型に包み込まれた大きなワンタン ![]() 数年前に“激セマ店”として立て続けに取り上げられ注文に追われていたけど、 ようやく落ち着いてきたようで夜の店内営業再開、メデタシ~ ![]() ■過去記事 ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」春巻きと上海わんたん ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」昼の上海わんたん ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」生わんたん ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」の紹興酒 ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」のおつまみ ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」の上海春巻き ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」の上海わんたん 上海わんたん 食彩厨房 大田区蒲田1-13-7 |
![]() 御成橋通り商成会にある「上海わんたん 食彩厨房」 二年前から昼のみの営業となってごぶさた 駅から近くないので途中下車して寄るのも難しい・・・ この日は所用があって車での移動 雨で空いているかもと寄ってみました。 ![]() 持ち帰りがメインで店内はカウンター4席とこぢんまり ![]() 車なのでビールや紹興酒は残念ながらパス 上海春巻き(151.20円) ![]() 中には白菜・筍・きくらげ・豚肉の餡 味付けも濃過ぎずにいい塩梅 税込価格は銭単位の表記(^^) ミックスわんたん8個(799.20円) ![]() ミックスは海老わんたんと椎茸わんたん 標準は4個ずつ、増減も可能 ![]() あっさり塩味の豚骨スープ たっぷり具材の詰まった餡 ![]() 一時期はいろんなテレビ番組で放映されて 店内や持ち帰りだけでなく、通販の注文も殺到してんてこ舞いだったけど 最近はだいぶ落ち着いてきたとのこと。 もともとの地域密着系のお店に復帰しつつあるけど、 わざわざ食べに来る人も絶えないようです。 ![]() ■過去記事 ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」昼の上海わんたん ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」生わんたん ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」の紹興酒 ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」のおつまみ ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」の上海春巻き ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」の上海わんたん 上海わんたん 食彩厨房 大田区蒲田1-13-7 |
![]() 御成橋通り商成会にある「上海わんたん 食彩厨房」 ![]() この夏が終わってから店内での飲食は昼のみになって なかなか来ることができないと思っていたけど、 たまたま昼カマタの機会があって寄ってみましたー ![]() ミックスわんたん(693円) ![]() ミックスわんたんは豚肉と野菜をベースにした 海老わんたんと椎茸わんたんが4個ずつ。 トッピング的なわんたんではなく主食な餛飩(わんたん) ![]() 冠型に包まれています。 豚骨ベースといっても濃厚過ぎないスープ ![]() 以前からもお願いすればわんたんの個数は調整できましたが 今はメニューに2個ずつ増減した値段が明記されています。 ![]() 現在は早朝から仕事を始めているとのことで 年内は昼のみの店内営業が続きそうとのことです。 (持ち帰りも17:00まで) つまみや春巻きでゆっくり飲めるのはもう少し先になりそう… ![]() ■過去記事 ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」生わんたん ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」の紹興酒 ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」のおつまみ ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」の上海春巻き ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」の上海わんたん 上海わんたん 食彩厨房 大田区蒲田1-13-7 |
![]() 桜が呑川へせり出す御成橋付近 ![]() 橋を渡った御成橋通り商成会にある「上海わんたん 食彩厨房」 ![]() 実は中途半端な時間からテキーラを飲んでの酔い覚ましの散歩がてら この時間なら席が空いているかもと寄ってみたら当たり ![]() ただし、この後すぐに満席になりました。そして帰る頃にはまた空く、 “激せま”で取り上げられるお店なので座れるかどうかはタイミング次第 鳥もも肉の紹興酒漬け ![]() 瓶出し9年熟成の紹興酒(452円) ![]() 上海春巻き(147円) ![]() あつあつの春巻は何も付けずに食べます。 1本だと147円、二本以上だと@137円となっていました。 そして上海わんたんになるわけなんですが、持ち帰りー もともとここは近所の人がテイクアウトで買って行くお店 生わんたん椎茸・海老ミックス(693円/4+4個) ![]() “生わんたん”とは『ご家庭調理用セット』のこと。スープ・万能ねぎ付き ![]() 鍋で生わんたんを茹で、別の小鍋でスープを温めます。 ![]() 海老わんたん(735円)、椎茸わんたん(651円)もあります。 ![]() 3月26日・27日は臨時休業 ![]() ■過去記事 ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」の紹興酒 ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」のおつまみ ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」の上海春巻き ≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」の上海わんたん 上海わんたん 食彩厨房 大田区蒲田1-13-7 |