蒲田「三州屋本店」閉店
lastsanshuya01.jpg

「三州屋本店」閉店

lastsanshuya02.jpg

緊急事態宣言発出を見越してか、年明けから開店せず臨時休業
当初は2月7日までの休業のお知らせ(延長前の緊急事態宣言期間)

その後、緊急事態宣言が延長、3月に解除されても営業再開せず
店頭のお知らせもなくなり、イヤな予感はあったんです。
いつもなら臨時休業の際にはお知らせが張り出され、
時にはそこまで書かなくてもいいんじゃない?と休む理由も書かれていたり…

lastsanshuya07.jpg

そして三州屋本店ビルのテナント「アイシティ」「アイディハウス」は既に移転
また「安安」「海鮮三崎港」等もいなくなった隣の蒲田会館ビル
隣接している二棟合わせての建て替えか?
(不動産情報によると三州屋本店ビルの竣工は1970年、蒲田会館ビルは1958年)

lastsanshuya03.jpg

そして、今週になって閉業のお知らせ…

lastsanshuya04.jpg

「三州屋」の歴史や系譜について書いてからだいぶ経つので最後に改めて…
店主から聞いた話に加え、メディアや信用情報も参考に確認できたことをまとめてみました。

店主にも正確にはわからないそうですが「三州屋本店」の創業は70年以上前とのこと
会社形態(現在の株式会社三州屋本店)として設立されたのは1951年と明確
その前は個人商店だったようですが、会社になってからでもほぼ70年

そして銀座、飯田橋、新橋、神田などにある(あった)“三州屋”
蒲田が“本店”と言ってもそれらが支店ではなく、暖簾分け先と区別する名称のパターン

店主に聞いたところによると、 かつて蒲田にいた人がコマ劇場の近くに新宿店を開店し、
その新宿店から独立した人が出したお店が多いとのこと。
ところがその新宿店が今はないので三州屋の系譜の情報が少ないことになっているのでは?

独立して、さらにその地域の三州屋が支店を出すケースもあって、
その地域の中で“本店”と呼ばれる店舗ができるのでさらにわかりにくくなったようです。
例えば銀座一丁目のお店では二丁目にあるいわゆる銀座店を本店と呼んでいました。
(ちなみに銀座三州屋の本店の開店は1968年)

lastsanshuya05.jpg

2020年の緊急事態宣言後の営業再開では、席数を減らして自主的に営業時間も短縮
通常より少ない3人体制だったのでお客さんが増えた秋頃からは忙しくしている印象でした。

料理や酒はもちろん、とても落ち着くので近年では最も通っていたお店

lastsanshuya06.jpg

好きだったのはL字型カウンターの奥

それと店主や店員さんに近い厨房側の端

lastsanshuya19.jpg

怪我をした後、松葉杖で歩けるようになった時にも来ました。

lastsanshuya08.jpg

乙女な店員さんが多かったことも気に入ってた理由なのは否めない(汗

lastsanshuya14.jpg

銀座店の下町的チャキチャキお姐さんも嫌いじゃないけど(笑)

昨年の年末に食べたのが最後になってしまいました。

lastsanshuya10.jpg

アップは数か月に1回だけど、月に数回訪問していたので未使用画像はたくさん
でも写真を選んでいると、思い出に浸って引っ越し準備が進まない的な状況
なので、12月に食べたものの中からいくつかを最後にアップ

生ビール・小ジョッキ(400円)

lastsanshuya11.jpg

お通しはしらすおろしかお豆腐の選択

冬場の温奴を気に入ったと言っていつも選択していたら、
いつしか何も言わずにお豆腐が出てくるようになっていました(^^)

lastsanshuya12.jpg

かわはぎ刺身(680円)

lastsanshuya13.jpg

ここは白身の刺身が充実、この日も鯛・はた・しまあじ・かわはぎ

三州屋らしく白鶴に加え、以前は獺祭と黒人気など固定なラインアップだった日本酒
獺祭がある時期に品不足になっていろんなお酒を飲み切りで出すようになりました。
災い転じて福となすって感じ。黒人気は最後まで定番で置いてありました。

lastsanshuya20.jpg

辛口信仰はなく、旨味・甘味・酸味などに特徴がある日本酒で好みのお酒が多かった

茶碗蒸し(480円)

lastsanshuya15.jpg

ここでの好きなメニューであるとともに三州屋本店らしいと思っていた料理
奇を衒わない、特別な食材を使わない、スタンダードだけどおいしい料理

ぶりあら煮(580円)

lastsanshuya16.jpg

ここは“大衆酒場”ではなく“大衆割烹”、食べることが前提
なので、あら煮+ごはん&汁物で食事をするおばあちゃんもよく見掛けました。

ぶり照り焼き(680円)

lastsanshuya17.jpg

直近でアップしたカキフライは別として、鳥豆腐がないじゃないか!と言われそうですが、
冬場は自分で鍋を作ることが多くて、春まであまり注文していなかったんです。

この閉店は悲しい

緊急事態宣言の延長がなければ、いったんは営業再開していたと思うけど、
そうはならずに名残を惜しんだりお店の人たちと話ができなかったのもさびしい
お店のみなさん、どうしているのかな…

今後のことなども聞きたかった、建て替え後の再開や移転はないのかな…

lastsanshuya18.jpg


■過去記事
≫ 蒲田「三州屋本店」かきフライはじまりました~(2020年)
≫ 蒲田「三州屋本店」松茸土びん蒸し&新さんま塩焼
≫ 蒲田「三州屋本店」営業再開しました&鯛かぶと塩焼き
≫ 蒲田「三州屋本店」菜の花からし和え・おひたし&まぐろかま塩焼
≫ 蒲田「三州屋本店」かきフライはじまりました~(2019年)
≫ 蒲田「三州屋本店」まこがれい刺身&あら煮
≫ 蒲田「三州屋本店」ほたるいか酢味噌&ほたるいかわさ
≫ 蒲田「三州屋本店」カキフライはじまりました(2018年)
≫ 蒲田「三州屋本店」定番の料理
≫ 蒲田「三州屋本店」春の料理やお酒など
≫ 蒲田「三州屋本店」カキフライはじまりました(2017年)
≫ 蒲田「三州屋本店」仲夏から晩夏の料理&お酒
≫ 蒲田「三州屋本店」春から初夏の料理&お酒
≫ 蒲田「三州屋本店」かき塩焼
≫ 蒲田「三州屋本店」茶碗蒸し
≫ 蒲田「三州屋本店」今年もかきフライはじまりました~
≫ 蒲田「三州屋本店」のさんま(刺身&なめろう&塩焼き)
≫ 蒲田「三州屋本店」夏のお酒や料理
≫ 蒲田「三州屋本店」ほたるいか&あさり酒蒸し・バター焼
≫ 蒲田「三州屋本店」にしん刺身
≫ 蒲田「三州屋本店」若鳥もも塩焼き&照り焼き
≫ 蒲田「三州屋本店」今年もかきフライはじまりましたー
≫ 蒲田「三州屋本店」夏の料理やお酒など
≫ 蒲田「三州屋本店」かつお刺身&たたきなど
≫ 蒲田「三州屋本店」の若鳥唐揚げ
≫ 蒲田「三州屋本店」かきフライはじまりました~
≫ 蒲田「三州屋本店」松茸土びん蒸し
≫ 蒲田「三州屋本店」初夏のメニューやお酒など
≫ 蒲田「三州屋本店」まぐろかま塩焼
≫ 蒲田「三州屋本店」揚げ物1&カキフライはじまりましたー
≫ 蒲田「三州屋本店」松茸土びん蒸しと新さんま
≫ 蒲田「三州屋本店」カキフライはじまりましたー
≫ 蒲田「三州屋本店」松茸土瓶蒸し
≫ 蒲田「三州屋本店」のお刺身
≫ 蒲田「三州屋本店」でホッピーデビュー
≫ 蒲田「三州屋本店」の鍋料理
≫ 蒲田「三州屋本店」どじょう料理
≫ 蒲田「三州屋本店」あら煮
≫ 蒲田「三州屋本店」なめろう&金目鯛あら煮
≫ 蒲田「三州屋本店」鯛のかぶと煮
≫ 蒲田「三州屋本店」の鳥豆腐
≫ 蒲田「三州屋本店」煮魚定食

三州屋本店
大田区蒲田5-11-10

テーマ:大衆割烹 - ジャンル:グルメ

[2021/04/14 23:00] | 城南)大衆割烹・和食系居酒屋 | コメント(14) | page top
蒲田「三州屋本店」かきフライはじまりました~(2020年)
kaki20sanshu01.jpg

今年もかきフライはじまりましたー

創業七十余年の「三州屋本店」

kaki20sanshu02.jpg

諸々の感染拡大対策も実施し、時短営業も継続

カキフライ・3ヶ(600円)

kaki20sanshu03.jpg

今シーズンは10月1日から登場

まだ小さいのでマルチプルなカキフライ、フライとしては3ヶだけど牡蠣は何個かわからない

kaki20sanshu04.jpg

カキフライ5ヶだと900円

「三州屋本店」はアップしたばかりなので後はチョットだけ

めいち鯛お刺身(580円)

kaki20sanshu05.jpg

透明感のある白身、噛むと旨味

タイ科ではないいわゆる“あやかり鯛”ではあるけどおいしい~

kaki20sanshu06.jpg

旬(夏~秋)は特においしいとのこと

こうなると日本酒~

kaki20sanshu07.jpg

谷川岳 純米ひやおろし

kaki20sanshu08.jpg

群馬県の永井酒造

松茸土びん蒸し(880円)

kaki20sanshu09.jpg

好きなんだけど提供期間が短い松茸土瓶蒸し

もう少ししたら牡蠣が大きくなってかき塩焼きも登場するでしょう

kaki20sanshu10.jpg


■過去記事
≫ 蒲田「三州屋本店」松茸土びん蒸し&新さんま塩焼
≫ 蒲田「三州屋本店」営業再開しました&鯛かぶと塩焼き
≫ 蒲田「三州屋本店」菜の花からし和え・おひたし&まぐろかま塩焼
≫ 蒲田「三州屋本店」かきフライはじまりました~(2019年)
≫ 蒲田「三州屋本店」まこがれい刺身&あら煮
≫ 蒲田「三州屋本店」ほたるいか酢味噌&ほたるいかわさ
≫ 蒲田「三州屋本店」カキフライはじまりました(2018年)
≫ 蒲田「三州屋本店」定番の料理
≫ 蒲田「三州屋本店」春の料理やお酒など
≫ 蒲田「三州屋本店」カキフライはじまりました(2017年)
≫ 蒲田「三州屋本店」仲夏から晩夏の料理&お酒
≫ 蒲田「三州屋本店」春から初夏の料理&お酒
≫ 蒲田「三州屋本店」かき塩焼
≫ 蒲田「三州屋本店」茶碗蒸し
≫ 蒲田「三州屋本店」今年もかきフライはじまりました~
≫ 蒲田「三州屋本店」のさんま(刺身&なめろう&塩焼き)
≫ 蒲田「三州屋本店」夏のお酒や料理
≫ 蒲田「三州屋本店」ほたるいか&あさり酒蒸し・バター焼
≫ 蒲田「三州屋本店」にしん刺身
≫ 蒲田「三州屋本店」若鳥もも塩焼き&照り焼き
≫ 蒲田「三州屋本店」今年もかきフライはじまりましたー
≫ 蒲田「三州屋本店」夏の料理やお酒など
≫ 蒲田「三州屋本店」かつお刺身&たたきなど
≫ 蒲田「三州屋本店」の若鳥唐揚げ
≫ 蒲田「三州屋本店」かきフライはじまりました~
≫ 蒲田「三州屋本店」松茸土びん蒸し
≫ 蒲田「三州屋本店」初夏のメニューやお酒など
≫ 蒲田「三州屋本店」まぐろかま塩焼
≫ 蒲田「三州屋本店」揚げ物1&カキフライはじまりましたー
≫ 蒲田「三州屋本店」松茸土びん蒸しと新さんま
≫ 蒲田「三州屋本店」カキフライはじまりましたー
≫ 蒲田「三州屋本店」松茸土瓶蒸し
≫ 蒲田「三州屋本店」のお刺身
≫ 蒲田「三州屋本店」でホッピーデビュー
≫ 蒲田「三州屋本店」の鍋料理
≫ 蒲田「三州屋本店」どじょう料理
≫ 蒲田「三州屋本店」あら煮
≫ 蒲田「三州屋本店」なめろう&金目鯛あら煮
≫ 蒲田「三州屋本店」鯛のかぶと煮
≫ 蒲田「三州屋本店」の鳥豆腐
≫ 蒲田「三州屋本店」煮魚定食

三州屋本店
大田区蒲田5-11-10

テーマ:大衆割烹 - ジャンル:グルメ

[2020/10/04 23:00] | 城南)大衆割烹・和食系居酒屋 | コメント(0) | page top
蒲田「三州屋本店」松茸土びん蒸し&新さんま塩焼
fallsanshu01.jpg

夏から秋に移った「三州屋本店」

営業再開後は都の要請よりも早い閉店時間での短縮営業
要請の緩和・解除後も20:30ラストオーダーを継続

fallsanshu02.jpg

もともと大人数の予約は受け付けていない「三州屋本店」
他のお客さんへの配慮に加えて席数を減らしていることもあり、今はさらに少なめみたい。

生ビール・小(400円)

fallsanshu03.jpg

お通しはいつもお豆腐を選択

季節が変わる前に食べたものを二つだけ

沖縄もずく(350円)

fallsanshu04.jpg

レギュラーメニューで“もずく酢”はあるけど、それよりチョッピリ安い
それにもずくの生産量はほとんどが沖縄…“新物”という意味だったのかな?

青唐辛子醤油冷奴(380円)

fallsanshu05.jpg

唐辛子系の辛さに弱い(嫌いではない)私としては珍しい注文
それだけ猛暑だったということか…それに青唐辛子はさわやかさもあり

fallsanshu06.jpg

カウンターも席数を減らしているので最近は満席になりがち

特別純米酒 うまからまんさく(650円)

fallsanshu07.jpg

日の丸醸造(秋田県横手市)

そして秋~

松茸土びん蒸し(880円)

fallsanshu10.jpg

ここの土瓶蒸しのほどよい塩梅が好き

fallsanshu11.jpg

出汁が濃過ぎたり変わった具材を入れたりすると、松茸の香りを邪魔するけどそうならない塩梅

日本酒も秋のお酒へ

fallsanshu08.jpg

まんさくの花 ひやおろし(620円)

fallsanshu09.jpg

日の丸醸造の季節限定酒

茄子焼き(400円)

fallsanshu12.jpg

秋らしく茄子、通年メニューだけど(笑)

茄子しぎ焼き(420円)

fallsanshu13.jpg

味噌ダレで食べる茄子、これもレギュラーメニュー

新さんま塩焼(480円)

fallsanshu14.jpg

「小さくて細いですが…」と申し訳なさそうでしたが、
今シーズンこの値段で大きいものが出てくるはずがないとわかっています。

昨年は三州屋で食べられなかった秋刀魚、小さくても今年初の秋刀魚を食べられて満足

fallsanshu15.jpg

創業七十余年の「三州屋本店」
会社組織として設立されたのは1951年で来年5月には70年
三州屋の歴史や系譜については数年前にアップしたこちら★

fallsanshu16.jpg


■過去記事
≫ 蒲田「三州屋本店」営業再開しました&鯛かぶと塩焼き
≫ 蒲田「三州屋本店」菜の花からし和え・おひたし&まぐろかま塩焼
≫ 蒲田「三州屋本店」かきフライはじまりました~(2019年)
≫ 蒲田「三州屋本店」まこがれい刺身&あら煮
≫ 蒲田「三州屋本店」ほたるいか酢味噌&ほたるいかわさ
≫ 蒲田「三州屋本店」カキフライはじまりました(2018年)
≫ 蒲田「三州屋本店」定番の料理
≫ 蒲田「三州屋本店」春の料理やお酒など
≫ 蒲田「三州屋本店」カキフライはじまりました(2017年)
≫ 蒲田「三州屋本店」仲夏から晩夏の料理&お酒
≫ 蒲田「三州屋本店」春から初夏の料理&お酒
≫ 蒲田「三州屋本店」かき塩焼
≫ 蒲田「三州屋本店」茶碗蒸し
≫ 蒲田「三州屋本店」今年もかきフライはじまりました~
≫ 蒲田「三州屋本店」のさんま(刺身&なめろう&塩焼き)
≫ 蒲田「三州屋本店」夏のお酒や料理
≫ 蒲田「三州屋本店」ほたるいか&あさり酒蒸し・バター焼
≫ 蒲田「三州屋本店」にしん刺身
≫ 蒲田「三州屋本店」若鳥もも塩焼き&照り焼き
≫ 蒲田「三州屋本店」今年もかきフライはじまりましたー
≫ 蒲田「三州屋本店」夏の料理やお酒など
≫ 蒲田「三州屋本店」かつお刺身&たたきなど
≫ 蒲田「三州屋本店」の若鳥唐揚げ
≫ 蒲田「三州屋本店」かきフライはじまりました~
≫ 蒲田「三州屋本店」松茸土びん蒸し
≫ 蒲田「三州屋本店」初夏のメニューやお酒など
≫ 蒲田「三州屋本店」まぐろかま塩焼
≫ 蒲田「三州屋本店」揚げ物1&カキフライはじまりましたー
≫ 蒲田「三州屋本店」松茸土びん蒸しと新さんま
≫ 蒲田「三州屋本店」カキフライはじまりましたー
≫ 蒲田「三州屋本店」松茸土瓶蒸し
≫ 蒲田「三州屋本店」のお刺身
≫ 蒲田「三州屋本店」でホッピーデビュー
≫ 蒲田「三州屋本店」の鍋料理
≫ 蒲田「三州屋本店」どじょう料理
≫ 蒲田「三州屋本店」あら煮
≫ 蒲田「三州屋本店」なめろう&金目鯛あら煮
≫ 蒲田「三州屋本店」鯛のかぶと煮
≫ 蒲田「三州屋本店」の鳥豆腐
≫ 蒲田「三州屋本店」煮魚定食

三州屋本店
大田区蒲田5-11-10

テーマ:大衆割烹 - ジャンル:グルメ

[2020/09/26 23:00] | 城南)大衆割烹・和食系居酒屋 | コメント(2) | page top
蒲田「三州屋本店」営業再開しました&鯛かぶと塩焼き
reopensanshu01.jpg

4月7日から休業していた「三州屋本店」は5月28日から営業再開
東京都の営業時間短縮の要請よりも短めに21:00閉店(20:30ラストオーダー)

解除されて営業再開したら食べに来たかったお店のひとつ
準備があったので緊急事態宣言が解除されてもすぐには再開せず
席数を減らすためにテーブルや椅子を片付けたり・・・

reopensanshu02.jpg

窓を開けて入口に消毒液を用意

reopensanshu03.jpg

何はともあれ、久しぶりに外食での夕飯

生ビール・小(400円)

reopensanshu04.jpg

刺身盛合せ(750円)

reopensanshu05.jpg

白身盛合せのことが多いけど、この日は鮪が入り、それに縞鯵と真鯛

雪の茅舎 山廃純米 生酒(580円)

reopensanshu06.jpg

乙女な店員さんに注いでもらうのも久しぶり

reopensanshu07.jpg

2ヶ月近く経つので季節を飛ばしてしまったカンジ

reopensanshu08.jpg

休業直前はカキフライやかき塩焼きがあったけど、今は鮎の塩焼きかフライ

あゆ塩焼き(680円)

reopensanshu09.jpg

鮎の塩焼きには蓼酢

菜の花からし和えもまだあった

reopensanshu10.jpg

ほうれん草胡麻和え(380円)

reopensanshu11.jpg

これはレギュラーメニュー

鯛かぶと塩焼き(580円)

reopensanshu12.jpg

鯛かぶと煮はここの代表的なメニュー、塩焼きもおいしい

鳥豆腐(480円)

reopensanshu13.jpg

三州屋といえばの鳥豆腐

reopensanshu14.jpg

ここでは醤油差し・ソース差しを頻繁に中まで洗うので、
内側にワインの脚のように残っていることはほとんどない。
営業中にいきなり下げられる時もあるので最初はびっくりするけど、
今の状況下では別の意味で良い習慣になっていそう

reopensanshu15.jpg


■過去記事
≫ 蒲田「三州屋本店」菜の花からし和え・おひたし&まぐろかま塩焼
≫ 蒲田「三州屋本店」かきフライはじまりました~(2019年)
≫ 蒲田「三州屋本店」まこがれい刺身&あら煮
≫ 蒲田「三州屋本店」ほたるいか酢味噌&ほたるいかわさ
≫ 蒲田「三州屋本店」カキフライはじまりました(2018年)
≫ 蒲田「三州屋本店」定番の料理
≫ 蒲田「三州屋本店」春の料理やお酒など
≫ 蒲田「三州屋本店」カキフライはじまりました(2017年)
≫ 蒲田「三州屋本店」仲夏から晩夏の料理&お酒
≫ 蒲田「三州屋本店」春から初夏の料理&お酒
≫ 蒲田「三州屋本店」かき塩焼
≫ 蒲田「三州屋本店」茶碗蒸し
≫ 蒲田「三州屋本店」今年もかきフライはじまりました~
≫ 蒲田「三州屋本店」のさんま(刺身&なめろう&塩焼き)
≫ 蒲田「三州屋本店」夏のお酒や料理
≫ 蒲田「三州屋本店」ほたるいか&あさり酒蒸し・バター焼
≫ 蒲田「三州屋本店」にしん刺身
≫ 蒲田「三州屋本店」若鳥もも塩焼き&照り焼き
≫ 蒲田「三州屋本店」今年もかきフライはじまりましたー
≫ 蒲田「三州屋本店」夏の料理やお酒など
≫ 蒲田「三州屋本店」かつお刺身&たたきなど
≫ 蒲田「三州屋本店」の若鳥唐揚げ
≫ 蒲田「三州屋本店」かきフライはじまりました~
≫ 蒲田「三州屋本店」松茸土びん蒸し
≫ 蒲田「三州屋本店」初夏のメニューやお酒など
≫ 蒲田「三州屋本店」まぐろかま塩焼
≫ 蒲田「三州屋本店」揚げ物1&カキフライはじまりましたー
≫ 蒲田「三州屋本店」松茸土びん蒸しと新さんま
≫ 蒲田「三州屋本店」カキフライはじまりましたー
≫ 蒲田「三州屋本店」松茸土瓶蒸し
≫ 蒲田「三州屋本店」のお刺身
≫ 蒲田「三州屋本店」でホッピーデビュー
≫ 蒲田「三州屋本店」の鍋料理
≫ 蒲田「三州屋本店」どじょう料理
≫ 蒲田「三州屋本店」あら煮
≫ 蒲田「三州屋本店」なめろう&金目鯛あら煮
≫ 蒲田「三州屋本店」鯛のかぶと煮
≫ 蒲田「三州屋本店」の鳥豆腐
≫ 蒲田「三州屋本店」煮魚定食

三州屋本店
大田区蒲田5-11-10

テーマ:大衆割烹 - ジャンル:グルメ

[2020/05/31 23:00] | 城南)大衆割烹・和食系居酒屋 | コメント(2) | page top
蒲田「三州屋本店」菜の花からし和え・おひたし&まぐろかま塩焼
nabanasanshu01.jpg

菜の花が咲いている浜離宮恩賜庭園

nabanasanshu02.jpg

ピークはこれからかな

nabanasanshu03.jpg

エリアは違うけど菜の花つながりで蒲田「三州屋本店」

菜の花からし和え(450円)

nabanasanshu04.jpg

菜の花おひたし(450円)

nabanasanshu05.jpg

たまにはお浸しも悪くないけど、お浸しならレギュラーメニューに春菊やほうれん草あり
菜の花ならからし和えがいい~

生ビール・小ジョッキ(400円)

nabanasanshu06.jpg

お通しは温奴を選択

平目刺身(580円)

nabanasanshu07.jpg

樽平(600円)

nabanasanshu08.jpg

この冬は寒い日があまりなくてお燗を頼む日が少ない

茶碗蒸し(480円)

nabanasanshu09.jpg

スタンダードな茶碗蒸し、それが好き

nabanasanshu10.jpg

この時期はたいてい注文する茶碗蒸し

長野県の小布施ワイナリーのお酒

nabanasanshu11.jpg

ヌメロシス(720円)

nabanasanshu12.jpg

三年前に飲んだ時は変わり種という印象だったけど、今回はおいしくてオカワリ

まぐろかま塩焼(580円)

nabanasanshu13.jpg

メニューに登場すること自体あまりないし、大きいと断念
この日のはそんなに大きくないとのことで久しぶりに注文

nabanasanshu14.jpg

もちろんカキフライも食べています~

蒲田で創業七十余年の「三州屋本店」

nabanasanshu15.jpg


■過去記事
≫ 蒲田「三州屋本店」かきフライはじまりました~(2019年)
≫ 蒲田「三州屋本店」まこがれい刺身&あら煮
≫ 蒲田「三州屋本店」ほたるいか酢味噌&ほたるいかわさ
≫ 蒲田「三州屋本店」カキフライはじまりました(2018年)
≫ 蒲田「三州屋本店」定番の料理
≫ 蒲田「三州屋本店」春の料理やお酒など
≫ 蒲田「三州屋本店」カキフライはじまりました(2017年)
≫ 蒲田「三州屋本店」仲夏から晩夏の料理&お酒
≫ 蒲田「三州屋本店」春から初夏の料理&お酒
≫ 蒲田「三州屋本店」かき塩焼
≫ 蒲田「三州屋本店」茶碗蒸し
≫ 蒲田「三州屋本店」今年もかきフライはじまりました~
≫ 蒲田「三州屋本店」のさんま(刺身&なめろう&塩焼き)
≫ 蒲田「三州屋本店」夏のお酒や料理
≫ 蒲田「三州屋本店」ほたるいか&あさり酒蒸し・バター焼
≫ 蒲田「三州屋本店」にしん刺身
≫ 蒲田「三州屋本店」若鳥もも塩焼き&照り焼き
≫ 蒲田「三州屋本店」今年もかきフライはじまりましたー
≫ 蒲田「三州屋本店」夏の料理やお酒など
≫ 蒲田「三州屋本店」かつお刺身&たたきなど
≫ 蒲田「三州屋本店」の若鳥唐揚げ
≫ 蒲田「三州屋本店」かきフライはじまりました~
≫ 蒲田「三州屋本店」松茸土びん蒸し
≫ 蒲田「三州屋本店」初夏のメニューやお酒など
≫ 蒲田「三州屋本店」まぐろかま塩焼
≫ 蒲田「三州屋本店」揚げ物1&カキフライはじまりましたー
≫ 蒲田「三州屋本店」松茸土びん蒸しと新さんま
≫ 蒲田「三州屋本店」カキフライはじまりましたー
≫ 蒲田「三州屋本店」松茸土瓶蒸し
≫ 蒲田「三州屋本店」のお刺身
≫ 蒲田「三州屋本店」でホッピーデビュー
≫ 蒲田「三州屋本店」の鍋料理
≫ 蒲田「三州屋本店」どじょう料理
≫ 蒲田「三州屋本店」あら煮
≫ 蒲田「三州屋本店」なめろう&金目鯛あら煮
≫ 蒲田「三州屋本店」鯛のかぶと煮
≫ 蒲田「三州屋本店」の鳥豆腐
≫ 蒲田「三州屋本店」煮魚定食

三州屋本店
大田区蒲田5-11-10

テーマ:大衆割烹 - ジャンル:グルメ

[2020/02/16 23:00] | 城南)大衆割烹・和食系居酒屋 | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>