![]() 大森駅北口エスカレーターを下りると目の前にある「HAGARE(ハガレ) 大森店」 ![]() ランチは初めて、というのも近隣に勤める女性で混雑していた印象 でも、在宅勤務が多いせいかそういうお客さんは少なく、 鞄を持って立ち寄った感じのスーツ姿の男性客が意外と多い日 ![]() サラダ ![]() ドレッシングは自分で調整するスタイル 卓上にはオリーブオイル、それにカルディのスパイスアップシリーズ ヒマラヤピンクソルト、ブラックペッパー、イタリアンハーブ、ハーブソルト ![]() バルサミコは冷蔵なので別に持ってきました。 北海道産 どろ豚のミートソース(980円) ![]() 合挽きで豚肉だけをアピールするのは珍しい パン ![]() 味付けはあまり濃くなく肉の食感を残したミートソース ![]() ドリンク付きでコーヒーを選択 ![]() サラダとパンにドリンクも付いて千円札でお釣りがくるパスタランチは大森では少ない オサレスポットな雰囲気だけど意外と安い ![]() ■過去記事 ≫ 大森「HAGARE」新店オープン&フィッシュ&チップス HAGARE 大森店 品川区南大井6-17-14 曽根ビル2F 周辺情報は |
![]() 日立大森ビルの向かいにある「草思庵チャング」 ![]() 「月の小路」、「だら毛」、「HATTORI」などのティオスグループのお店 近隣の勤め人が来てテーブルが埋まるランチスポット ![]() カウンター席は間隔を空けるためにひとつおきに使用 ![]() お目当ては1日限定5食のメニュー、この日限定のタンシチューの注文が多くて大丈夫 コムタン定食(1,300円) ![]() 寒い毎日、温かいものを食べたくて注文 グツグツと白濁スープ登場 ![]() サラダ ![]() カクテキ ![]() カクテキとお漬物…両方あるのは珍しいかも ![]() ごはん ![]() 牛骨から煮出したスープ ![]() やわらかく煮込んだテール肉 テールスープを思い出して久しぶりに牛たん焼き定食を食べに行きたくなりました… 中には韓国の春雨 ![]() コーヒー付き ![]() 以前に比べて焼肉系のランチメニューが増えていたので、そっちも食べてみたい でも、結局は半参鶏湯かこのコムタンを選びそうな気もする… ![]() ■過去記事 ≫ 大森「草思庵チャング」半参鶏湯セット 韓国家庭料理 鍋と焼肉 草思庵チャング 品川区南大井6-17-7 正栄プラザビル1F |
![]() SLのある入新井西公園へ向かう通りにある「ねことふじい」 ![]() ランチメニューにナポリタンがあり、でもカフェメシ的かイタリアン寄りなナポかも、と 最初はさほど期待していなかったけど、なかなかに喫茶店のナポリタン ![]() ナポリタン(1,000円) ![]() いわゆる喫茶店のナポリタンで大事だと思うのは炒め シャツに飛ばない系で食べ終わったお皿に汁気は残らない ![]() 具材はソーセージ、ピーマン、玉ねぎとスタンダードなのもグッド サラダ ![]() 「ねことふじい」らしく藤井家の豚汁 ![]() 時にはたまごスープ ![]() ナポではお馴染みのコンビも揃い踏み ![]() 夜の営業も再開しているようです。 ![]() ■過去記事 ≫ 大森「ねことふじい」おばんざいランチ ≫ 大森「ねことふじい」テイクアウト(豚汁&ペペロンチーノ) ≫ 大森「ねことふじい」舞&ゆで卵募金 ≫ 大森「ねことふじい」新店オープン&にゃんカレー&豚汁日替わり定食 ねことふじい 大田区大森北1-36-9-1A 周辺情報は |
![]() 10月6日から昼営業を再開した「You & me」 ![]() チーズバーガー(1,375円) ![]() カリカリの細いフレンチフライ付き ランチタイムはドリンクセット ![]() ジンジャエールを選択 ネブラスカ州のキャプテンビーフを使用したパティ ![]() レタス・トマト・オニオンとスタンダードな具材にマヨネーズとBBQソース、そしてレリッシュ ![]() この日もおやつサービスあり ![]() 当面は昼営業のみ、酒提供や閉店の時間制限が解除されたら夜を再開するつもりとのこと。 ![]() ■過去記事 ≫ 大森「You & me」チーズバーガー ≫ 大森「You & me」キーマカレー ≫ 大森「You & me」You & me バーガー cafe x bar You & me 大田区大森北1-11-3 サカエビル2F 周辺情報は |
![]() 海苔茶漬専門店「青(あお)」2021年7月オープン(9月30日閉店予定) 入新井第一小学校の向かい、ハローワーク大森の斜め向かい 「しのはら」があった洋館といえば大森のソバスキーはわかる場所 ![]() 5月にオープンのお知らせを書いたのでもちろんオープンも知っていたけど、 建物の取り壊しまでの3ヶ月でなくなるなら行かなくてもいいかな、と思っていたお店 でも、海苔やのり茶漬けを買っている「守半海苔店」が関係している気配を感じて訪問 ![]() 訊いてみると守半さんの若手社員による実験的なプロジェクトとのこと ![]() 短期の期間限定なのでもちろん居抜き、「しのはら」時代よりテーブルを減らして営業 ただ、テーブルは減らさずに1テーブルの席数を減らした方が現在は良いと思う もしかしたら処分された後かもしれないけど…まぁ、空いていたのでこの時は問題なし 鯛だし茶漬・鮭(850円) ![]() お茶漬けは温・冷の選択可、温かいお茶漬けを注文 ![]() もちろん海苔たっぷり 日替わり小鉢3種付き ![]() この日は、うの花ときんぴらごぼう それとハンバーグ ![]() ポットに鯛出汁 ![]() トラスト・ジャパンの“真鯛だし”を使用 ![]() 鯛で取った出汁とか言わずに食材をオープンにしているところが潔い ほぐし身は北彩屋の“海峡サーモン” ![]() わさびをもらうのを忘れた… 出汁のお茶漬けはおいしいし、お店で出してお金を取るとなるとそうなるのもわかる でも、お茶のお茶漬けもおいしいので選択肢にあってもいいかも… …それは家にある守半ののり茶漬けで食べればいいか(笑) ![]() テーブルで支払を済ませるとレシートと共に100円割引券 ![]() ちょっと冒険して冷やしトマトだし茶漬を食べてみようかな~ 平日の昼営業だけだと訪問が難しい大森住民も多いと思うけど、 9月は毎週土曜日に加え祝日の20日・23日、日曜日の26日も営業する予定とのこと ![]() 海苔茶漬専門店 青-あお- 大田区大森北4-13-19 周辺情報は |