![]() 京急大森海岸駅近くにある「C&J Cafe Bar(C&J カフェバー)」 アサヒプレミアム生ビール 熟撰・小瓶(450円) ![]() ビールを飲みつつ、湯包セット(1,100円)を注文 揚げパスタみたいなのと揚げそら豆 ![]() さきいかはビールのお通しでしょうね 今回の箸置きはイルカではなくアザラシ…かな? ![]() スープ ![]() サラダ ![]() そして湯包の登場 ![]() 南京名物と謳う点心、湯包(タンバオ) 餡とスープがしっかり包まれている湯包 ![]() 餡とスープで味はあるけど黒酢も使う ![]() 味ぽんも出してくれたけど黒酢の方が好み ![]() セットの中国茶は鉄観音、この日はお菓子のサービスあり ![]() 休日にランチを食べるのが遅くなってしまった日 夕飯までの時間を考えるとほどほどにしておきたい ホテルなのでそんな日も営業していてちょうどいい~ ![]() ■過去記事 ≫ 大森「C&J Cafe Bar」点心セット C&J Cafe Bar(C&J カフェバー) 品川区南大井3-31-4 C&J ホテル 1階 周辺情報は |
![]() 刀削麺&餃子酒場「王家私菜」 ![]() 「逸品園」があった場所、その前は「銘宴」 入口は「リンガーハット」の隣、地下一階 ![]() いわゆる町中華ではなく大陸系大衆中華 居抜き…というかそのまま、メニューも作成中とのことで「逸品園」のまま まぁ、細かいことは気にしない方向で(笑) ![]() オーナーが変わったらしいけど大陸系大衆中華なのは変わらずランチは定食いろいろ でも、“刀削麺&餃子酒場”と謳っているので、そういうメニューはないかと探すと、 壁に掛けられたホワイトボードに“手作刀削麺”のメニューが5種類あり チャーシュー刀削麺(900円) ![]() ランチのセットは半炒飯か焼売2個付き ![]() グリーンピースのせ、ニッポンのシュウマイ 担担刀削麺やマーラー刀削麺が人気みたいだけど辛くないメニューを選択 ![]() 塗り箸で刀削麺、ラヲタ撮りは難しい ![]() 削り入れるところが見えたら楽しいんだけど厨房は奥 見た目はそうでもないけど味が染みたチャーシュー ![]() チャーシューの下には小松菜ともやし いつオープンしたのと尋ねると2022年3月とのこと 看板などは変わっているけど気が付かなかった~ ![]() 王家私菜 大田区大森北1-3-8 地研ブリューエンビルB1F |
![]() 看板が黄色に変わった「兎月」 今年に入ってオープンしたばかりなのに看板が変わったのは“中華居酒屋”へ転換したから ![]() 居酒屋として1月にオープン、当初は「旺子牛食府」の店主がランチを手伝っていたのもあって 中華料理のイメージが残っていたからか、料理人も変わって中華料理に方向転換 サッポロ黒ラベル(680円) ![]() この日、注文した中で最も高額メニュー お通し ![]() ピータン(300円) ![]() 紹興酒 ![]() 自家製焼き餃子(380円) ![]() キレイに焼かれた餃子。味の付いた餡なので付けるのは酢を少々 ふわふわ玉子とエビ炒め ![]() パーテーション等に『大サービス 今だけ 480円以上の料理も480円!』と貼り出されています。 ミニラーメン ![]() 飲んでつまんだ後にこういうサイズがあるのはグッド 中華居酒屋に転換してお客さんは増えているようです。 ![]() ■過去記事 ≫ 大森「兎月」新店オープン&木須肉定食 中華居酒屋 兎月(とげつ) 大田区大森北1-12-1 大森北ハイツ102 その他の情報や周辺情報は |
![]() ミルパの町中華「博龍」4月15日から営業再開 昨夏の緊急事態宣言に伴い休業、10月には営業再開と思ったら休業延長 庇テントを新調していたのでやる気のはずだよなぁ…と思っていたら、 他のお店で常連さんから店主が入院したらしいと聞いていました。 ![]() 手を怪我してまだ本調子でないとのことで、当面は次のメニューのみ ラーメン、ワンタン、ワンタンメン、冷やし中華、チャーシューメン、ライス ワンタンメン(600円) ![]() いわゆる昔ながらのラーメン お新香 ![]() 見た目ほど濃くないスープ ![]() あっさりめの醤油ラーメン 餃子はないけどワンタンあり ![]() ワンタンは大丈夫なんですか?と訊くと餃子とは負担が全然違うとのこと ![]() しばらくは徐行運転になりそうだけど、まずは祝再開 完全復活したら餃子とビール、〆にチャーハンかな ![]() ■過去記事 ≫ 大森「博龍」半ちゃーはんとらーめん・たんめん ≫ 大森「博龍」の天津丼 ≫ 大森「博龍」のチャーハン ≫ 大森「博龍」の冷やし中華 ≫ 大森「博龍」のラーメン 中華 博龍 大田区大森北1-25-6 |
![]() C&J Cafe Bar(C&J カフェバー) 「松乃鮨」や「ロードブッダ」の裏の通り、京急大森海岸駅の上りホームの先端近く 一国沿いの「天や」・「セブンイレブン」のある高架下に面したC&J ホテルの一階 ![]() 大森界隈をウロウロしている私でも5ヶ月も気が付かなかった… 三菱UFJ銀行のATMコーナーに寄った後に何かあると気が付いて、 大森海岸でのランチの後に内容を確認して、ようやく訪問 ![]() ホテルのカフェなので土日も営業しているのがグッド ![]() ビール・小瓶(450円) ![]() アサヒプレミアム生ビール 熟撰 お通し ![]() 搾菜 箸置きがイルカなのは、しながわ水族館が近いからか? ![]() 点心セット(1,100円) ![]() 揚げパスタみたいなのとナッツ サラダ ![]() スープ ![]() そして点心3種 ![]() 小龍包、蒸し餃子、饅頭、湯包 ![]() 3種となっているけど4種、食後に聞いたらこの日はサービス ここのイチオシは湯包(タンバオ) ![]() 南京名物だそう、小龍包にも似ているけど完全に包み込まれていて継ぎ目は見えない 黒酢と味ぽん ![]() セットは健康茶付きで飲茶の雰囲気 ![]() セットのお茶だから期待していなかったけど、おいしい鉄観音 久しぶりに上海や北京で飲んだ中国茶を思い出しました。 ![]() ガッツリを求めない私でもランチには軽いボリューム 夜に予定があるから軽めにしておこう、という利用かな ホテルのフロントとレジカウンターを兼ねた上手い造り ![]() メニューを見ると中国茶が3種類あって期待できそう(お菓子付きで600円~800円) 私は夜、紹興酒で軽くつまみに来てみようと思っています。 ![]() C&J Cafe Bar(C&J カフェバー) 品川区南大井3-31-4 C&J ホテル 1階 |