![]() 「モダン中華 ヒトハナ」2022年9月7日オープン ![]() ビストロ 「プリーズリクエスト」からの業態変更 カウンターに紹興酒が並んでいるところにも変化 ![]() ランチメニューには海老チリや麻婆豆腐の定食の他、 オムハヤシや中華風キッシュなど前店の名残りあり ビール(690円) ![]() ハートランド 海南鶏飯(880円) ![]() 野菜たっぷりのプレート ![]() 生姜の利いたライスにスイートチリソース ![]() そして実は気になっていたのは焼売 黒コショウの焼売(440円) ![]() 黒コショウ焼売定食もあって、それにするか迷った 辛かったらツラいので2ヶのサイドメニューを注文 名の通り黒胡椒が利いた肉々しい焼売 ![]() ランチセットのドリンクやデザートメニューもあったけど今回は見送り ランチ営業は土日祝日というのは前店と変わらず ![]() モダン中華 ヒトハナ(HITOHANA) 大田区大森北1-11-10 1F |
![]() 今年で創業70周年の「喜楽」 ![]() サッポロ黒ラベル・中瓶(580円) ![]() 最近、主なメニューは若干の値上げ。でも飲み物は変わっていないみたい お通し ![]() きゅうりのお漬物はいつになく豪快なカット とり肉正油煮(400円) ![]() 早めの時間に来たからかほんわか温か、いつもより皮テリテリで甘め 春巻(540円) ![]() 餡の具材は豚肉・たけのこ・椎茸とシンプル パリパリアツアツを楽しむ春巻 ![]() ケチャップとからしを付けるとアメリカンなチャイニーズ ウーロンハイ(400円) ![]() 冷やし中華(950円) ![]() スタンダードな冷やし中華 チャーシューとハムのダブルミート、錦糸玉子ときゅうり、もやしと紅生姜 ![]() スタンダードな冷やし中華は落ち着く~ ワタシ的に外せないのは肉(チャーシューかハム)、きゅうりと錦糸玉子かな ![]() ここを贔屓にしている丸山桂里奈さんの出演番組や「町中華で飲ろうぜ」など、 テレビに登場することも少なくない「喜楽」 ![]() ■過去記事 ≫ 大森「喜楽」営業再開&餃子・ラーメン ≫ 大森「喜楽」営業再開&ラーメン ≫ 大森「喜楽」営業再開&チャーハン ≫ 大森「喜楽」豚肉玉葱の唐辛子炒め ≫ 大森「喜楽」餃子&天津丼 ≫ 大森「喜楽」もやしそば&ワンタンメン ≫ 大森「喜楽」ラーメンとチャーハン ≫ 大森「喜楽」の肉野菜炒め ≫ 大森「喜楽」の玉子ラーメン ≫ 大森「喜楽」のチャーハン ≫ 大森「喜楽」の冷し中華 ≫ 大森「喜楽」のラーメン 喜楽 大田区大森北1-7-4 |
![]() 冷やし中華が始まっている「百菜」 冷やし中華(900円) ![]() 6月下旬の猛暑の頃からスタート 叉焼の存在感ある冷やし中華 ![]() ラーメン屋さんの煮豚ではなく本格的な叉焼、ちょっと甘め 冷たいお茶を頼む人が多かった暑い日 ![]() でも、冷たい食べ物だし温かいお茶をリクエスト 他の具材は蒸し鶏と錦糸玉子ときゅうり ![]() そして今年は紅白なますのようなトッピング ![]() 中細麺に香酢っぽい香りのたれ デザートの杏仁豆腐 ![]() 具材は一味違う、でも奇を衒わずスタンダードなスタイルの冷やし中華 ![]() ■過去記事 ≫ 大森「百菜」鶏煮込みそば&とり唐揚げの黒酢あんかけ ≫ 大森「百菜」営業再開&五目あんかけ焼きそば ≫ 大森「百菜」営業再開⇒臨時休業/とり唐揚げの黒酢あんかけ ≫ 大森「百菜」営業再開&とり唐揚げの黒酢あんかけ ≫ 大森「百菜」週替りランチ&とり唐揚げの黒酢あんかけ ≫ 大森「百菜」冷やし中華 ≫ 大森「百菜」チャーハン&タンメン ≫ 大森「百菜」とり唐揚げの黒酢あんかけ&週替りランチ 広東料理 百菜 大田区大森北1-12-7-102 |
![]() 大森北一丁目にある広東料理「百菜」 ![]() ランチタイムになると地元民と近隣の勤め人で賑わうお店 鶏煮込みそば(800円) ![]() 濃厚な鶏スープ ![]() 濃厚と言っても「篝」などの鶏白湯ラーメンのような粘度高い濃厚さでない 中華料理店らしい中細麺 ![]() 具材は鶏肉と小松菜、葉玉ねぎの玉?少々 ![]() 杏仁豆腐 ![]() 前からフルーツはトッピング、昨年あたりからハーブも添えられています。 お茶は温・冷の希望を訊いてくれるのもグッド ![]() とり唐揚げの黒酢あんかけ(850円) ![]() 私にとっての定番メニュー スープもランチセットのそれとしてはナイス ![]() 緊急事態宣言等での休業や時短などの影響か“週替りランチ”が消えて、そのまま そんなこともあって、とり唐揚げの黒酢あんかけを注文することが多くなっています。 ![]() “週替りランチ”…復活しないかな? でも、その前に冷やし中華の登場かな~ ![]() ■過去記事 ≫ 大森「百菜」営業再開&五目あんかけ焼きそば ≫ 大森「百菜」営業再開⇒臨時休業/とり唐揚げの黒酢あんかけ ≫ 大森「百菜」営業再開&とり唐揚げの黒酢あんかけ ≫ 大森「百菜」週替りランチ&とり唐揚げの黒酢あんかけ ≫ 大森「百菜」冷やし中華 ≫ 大森「百菜」チャーハン&タンメン ≫ 大森「百菜」とり唐揚げの黒酢あんかけ&週替りランチ 広東料理 百菜 大田区大森北1-12-7-102 |
※追記:2022年6月26日をもって閉店しました。 ![]() 「銀座アスター ベルシーヌ大森」 大森ベルポートB館2階 ![]() 新緑が鮮やかな休日ランチ 生ビール(770円) ![]() アサヒ熟撰 餃子(825円) ![]() 大きめの餃子…野菜の感じが好みとは違うけど丁寧に包まれた餃子 辣油も提供されたけど黒酢で ![]() テーブル席には一人か二人客、年齢層は高め 個室がいろいろあるのでグループ客はそっちにいるのかな? ![]() ここも例にもれず一部のメニューで値上げ アスター麺(1,980円) ![]() 店名を冠したメニューを注文 漢字だと“亜寿多麺” ![]() スープは醤油、餡は味噌味で、醤油のような味噌ラーメンのような独特なアスター麺 意外だったのが麺 ![]() 博多ラーメンのようなストレート極細麺 具だくさん ![]() 海老、豚肉、キクラゲ、椎茸とフクロダケなど数種類のキノコ、白菜、小松菜、葱など ![]() 銀座アスターというと会食的な場だったので、たぶん麺類は初めて セロリーの湯麺というメニューも気になる… ![]() ■過去記事 ≫ 大森「銀座アスター ベルシーヌ大森」桂花 ≫ 大森「銀座アスター ベルシーヌ大森」李花(ランチ) 銀座アスター ベルシーヌ大森 都品川区南大井6-26-2 大森ベルポートB館2F 近隣情報は |