![]() これから夏季休業のお店も増えてくる時期 休館日以外は無休のアトレ大森レストランフロア (8月26日は一部を除き休業日なので要注意) それに駅直結で暑い中ウロウロしなくて済むのも便利 ![]() 「とんかつ和幸 アトレ大森店」 ![]() カウンターだけのお店、こだわりのお店などとんかつ屋さんの多い城南地区 そういうお店ではガッツリとんかつ、ここでは盛り合わせ気分かな 向日葵(1,280円) ![]() あじフライ、海老フライ、一口ひれかつ ![]() 城南地区のとんかつ屋さんではラードを揚げ油に使うお店が多いけど、和幸は植物油 ごはん ![]() 味噌汁 ![]() ごはん・キャベツ・味噌汁、オカワリOK ![]() お新香、わさびおろし、タルタルソース付き 長崎県松浦港水揚げあじフライ ![]() チェーン店なのであっさりかと思いきや、意外と鯵らしい風味 向日葵は8月末までの予定 ![]() 季節ごとに盛り合わせメニューがあるようです。 花ごよみ(1,280円) ![]() はまぐりのクリームコロッケと海老フライ ![]() そして一口ひれかつ ![]() “和幸”という屋号でとんかつ屋さんを展開するのは三社 和幸商事のHPにある「とんかつ和幸の不思議」にその経緯が記載されています。 ![]() ■過去記事 ≫ 大森「とんかつ和幸」ロースかつ御飯 とんかつ和幸 アトレ大森店 大田区大森北1-6-16 アトレ大森 5F |
![]() 味のとんかつ 丸一 今や地元じゃない人も増えて、昼間や土曜日は行列が標準 ![]() でも、平日夜はすんなり入れることも少なくない 営業時間が短いからタイミングが難しいけど… とんかつ定食(1,500円) ![]() そろそろひれかつもおいしくなっているかもしれないと思ったけど、 そんな確認よりも素直においしく食べたい気分だったので、ここはロースかつ ![]() 生姜の香る甘めの豚汁 ![]() ごはん ![]() 大盛や小も選択可 小新香 ![]() イマドキのとんかつに比べると豚肉らしさを感じられるとんかつ ![]() 卓上にはソース×2種、塩×3種、からし、七味、ハバネロソース ![]() 城南地区には人気のとんかつ屋さんが多い その中でもここは昔ながらのとんかつ屋さんのイメージに近いかな ![]() 年末年始のお休みは12月28日から1月6日 ![]() ■過去記事 ≫ 大森「丸一」海老フライ&とんかつ定食 ≫ 大森「丸一」のひれかつ定食 ≫ 大森「丸一」とんかつ定食 ≫ 大森「丸一」ひれかつ定食 味のとんかつ 丸一 大田区大森北1-7-2 |
![]() アトレ大森にある「とんかつ和幸 アトレ大森店」 ![]() 少し前にも「ハゲ天」で書いたけど、アトレでランチが多かった今年の夏 大森でとんかつと言えばこちらやあちらがあるけど、 あまりにも暑くて外歩きを避け駅に来たついでにアトレでというパターン ![]() このレストランフロアの中でも、いつも賑わっている印象 ロースかつ御飯(1,230円) ![]() 御飯・味噌汁・お新香付き ![]() 植物油で揚げたとんかつ 味噌汁 ![]() 蜆の味噌汁 ごはん ![]() ごはんとキャベツだけではなく味噌汁もオカワリ可 お新香 ![]() 卓上にはソース・醤油・ドレッシング ![]() からしはとんかつのお皿に添えられています。 ![]() ソースで食べるとんかつだけに小皿はナイス ![]() ひれかつ御飯(1,330円) ![]() そのままや塩で食べる銘柄豚を使用したイマドキのとんかつではなく、 それなりの豚肉をおいしいおかずにする昔からあるとんかつを仕上げたカンジ ひれロース盛合せ御飯(1,300円) ![]() 一口ひれかつ×2ケ、ロースかつ ![]() ロースもひれも食べたい時や決められない時にはいいかもしれない でも、どっち食べたんだっけというなんとなく中途半端な気持ちでもある ![]() 創業60周年記念で、くじや懸賞などいろんな企画 10月にはロースかつ御飯850円の6日間、それ以外の日も100円引きメニューあり ![]() とんかつ和幸 アトレ大森店 大田区大森北1-6-16 アトレ大森 5F |
![]() とんかつ大學 イトーヨーカドー大森店 2018年4月20日オープン イトーヨーカドー大森店3階フードコート 隣には「リンガーハット」も同日オープン 「とんかつ大學」はリンガーハットグループのお店 ![]() リンガーハットがとんかつ?と思って連想した 丸亀製麺のトリドールが晩杯屋を買収したようなことではなく、 HPを見るともともとは「とんかつ浜勝」として創業 今でもちゃんぽん事業には及ばないものの「濵かつ」を主体に100店以上展開 九州出身の子に訊いたら「とんかつ濵かつ」を知っていました。 ビール(390円/税別、以下同じ) ![]() ここはかつてアサヒビール東京工場があった場所 そして数年前までリンガーハット東京本社も近所でした。 ![]() ブルブルが鳴ったら受け取りに~ ロースから揚げ定食(850円) ![]() 先に受け取っていた人のを見て、 ロースかつだけでは足りなさそうだったので盛り合わせ定食の中から選択 定食はごはんとみそ汁付き ![]() ごはんは大盛り無料 ![]() 城南のとんかつ専門店で食べていると小振り ![]() ロースかつは100gないカンジ、から揚げを付けてヨカッタ ![]() ロースかつ定食は690円、おかわりから揚げは80円/個なので追加しても同じ ソース、塩、ドレッシング等は集中配備になっているのがフードコートの難点 ![]() でも、小皿があるので安心 ![]() これはソースで食べるとんかつ・・・とは言うもののも、 そもそも城南のとんかつ専門店と競う位置付けではないですね フードコートで軽食っぽくない食事という選択肢としては悪くないと思う ![]() そしてカツ丼刑事さんに敬意を表して… かつ丼/並(580円) ![]() ちょっと予想外のルックス あらかじめカットされたお肉を揚げたロースかつ ![]() (並)というのは(上)があるからではなく(小)があるから 小サイズ(480円)ができるのもこのスタイルだからですね。 サラダセット(120円) ![]() サラダセットは丼物用メニューで、みそ汁とサラダ サラダといってもほぼキャベツ ![]() 丼物メニューの脇で目に付いたのでサラダセットを注文 よく見ると最下段にお漬物があった。。。 かつ丼にはみそ汁(80円)とお漬物(50円)の方が合っていたかな・・・ ![]() ここはフードコートなので別のお店でそばを買って、 かつ丼(小)を注文すれば、よく見掛ける“かつ丼セット”になるかも ![]() とんかつ大學 イトーヨーカドー大森店 大田区大森北2-13-1 |