![]() 「とん清」2022年10月29日(昼の部)をもって閉店へ 最近は蒲田へ行くことも減って気が付かなかったけど、コメントで情報をもらって訪問 ![]() 閉店関連の話を店員さんとして、これから駆け込み需要があるんじゃない?と言ったら 店頭にお知らせを出してから既に昼の部は混雑し始めているとのこと 創業は昭和四十三年(1968年)なのでそれ以来54年 ここで移転リオープンしたのは2014年なので店舗は古くない ![]() テーブル席主体でグループや家族でも利用しやすく、 カウンター主体の職人系のとんかつ屋さんよりもゆっくりできる雰囲気 ビール(650円) ![]() カキフライ・3個(1,020円) ![]() この時期に来たらカキフライ 定食やセットメニューもあるけど単品(@340円)で注文 ![]() 広島産の牡蠣 白ワイン(880円) ![]() 移転前は東急プラザ蒲田の七階 ![]() ショーウィンドーに食品サンプルもある雰囲気でした。 イマドキのとんかつ屋さんとは違いメニューもいろいろ アップしそびれたチーズ巻きかつ ![]() ランチメニューのアスパラ肉巻フライとポークメンチかつ ![]() 上ロース定食(1,900円) ![]() しばらくベーシックなロースかつを食べていなかったので注文 特上でも良かったんだけど200gなので上ロースかつ(150g)を選択 ![]() ここの特徴は米油をブレンドした揚げ油と小声でサクサクって囁くような衣 卓上には甘辛二種類のソースと岩塩 ![]() からしとミニ柄杓は注文を受けてから登場 味噌汁 ![]() 生姜香る豚汁 ごはん ![]() 佐渡米のごはんもおいしい お新香 ![]() 久しぶりにとんかつの定食を食べられたのは最後ということもあるけど食べやすいから 店主の弟さんが鵜ノ木でお店を営んでいるそうです。 ![]() 常連というほどではないけどスタンプカードが埋まってサービスを受けたことある訪問回数 (断続的な訪問だったので数年かかった) 蒲田で食べに来ていたお店がいくつもなくなってさびしいし、 長年地元で親しまれ安心して食べられるお店がなくなるのは残念。。。 ![]() ■過去記事 ≫ 蒲田「とん清」カキフライ&ひれかつ定食 ≫ 蒲田「とん清」カキ・ポークメンチカツ定食 ≫ 蒲田「とん清」かつ煮&かつ丼 ≫ 蒲田「とん清」コロコロ定食 ≫ 蒲田「とん清」生姜焼定食 ≫ 蒲田「とん清」ポークメンチかつ定食 ≫ 蒲田「とん清」のカキフライ定食 ≫ 蒲田「とん清」の串揚げセットA ≫ 蒲田「とん清」移転リオープン&特上ヒレかつ定食 ■過去記事(移転前) ≫ 蒲田「とん清」特上ロースかつ定食 とん清(とんせい) 蒲田西口本店 大田区西蒲田7-45-4 1F |
![]() アド街@大森海岸の予告編に登場していた「しながわ水族館」(8月20日放送予定) ![]() 昨年30周年を迎えた「しながわ水族館」 ![]() しながわ区民公園の池を望むウッドデッキにある「ドルフィンカフェ」 ![]() 飲み物や雲パンサンドあり ![]() 雲パンサンドは雲の形をイメージしたちぎりパンで作るサンドイッチ グリルソーセージ(500円) ![]() ホットドッグみたいなものかと思いきやソーセージが冷たい コンビニのソーセージパンみたいなものだったのか。。。 アイスコーヒー(420円) ![]() コーヒーはホットで飲むことが多いけどさすがに夏の屋外なのでアイスコーヒー ![]() 「レストランドルフィン」は入店待ちになっていました。 ![]() 8月上旬の平日だったけど、しながわ水族館は子供連れが多いので夏休みは混雑 ![]() NHKの報道によると『5年後の令和9年度、施設や展示を大幅にリニューアルすることになり、 これに伴って人気のイルカショーを終了するとしています。』とのこと ![]() 品川区の情報を検索すると『しながわ水族館リニューアルの方向性について』があり、 区立水族館なので公益施設としてイルカショー廃止にはいろいろ理由があるようです。 ![]() イルカショー、夏休み中は平日も土日・祝スケジュールで一日4回 ![]() ■関連記事 ≫ 勝島「レストラン・ドルフィン」品川丼 ドルフィンカフェ 品川区勝島3-2-1(しながわ区民公園内) その他の情報は |
※追記:2022年10月29日をもって閉店しました。 ![]() 蒲田駅前郵便局の斜向かいにある「とん清」 ![]() ここは外出した帰りに途中下車して寄ることが多かったけど、出掛けること自体が減ってごぶさた この日は蒲田駅西口に用事があったので寄ってみました。 グラス生ビール(440円) ![]() カキフライ ![]() バラのカキフライ340円×3個 タルタルソースとレモン添え ![]() 小声でサクサクって囁くような衣 白ワイン(880円) ![]() ひれかつ定食(1,540円) ![]() カキフライも食べたので軽めにしようと100gのひれかつ定食を選択 ![]() ごはん ![]() 味噌汁 ![]() お新香 ![]() 卓上には甘辛二種類のソース ![]() 甘めの方が好み それとアンデスの岩塩 ![]() 揚げ油に米油も使用した独特なとんかつ ![]() 飲みながら順番に食べるのでなければお得なカキフライとひれかつのコンビ定食あり ![]() 食感も味もとんかつにしては軽めの「とん清」 最近とんかつがヘビーと感じることがあったけどこれは大丈夫 ![]() ■過去記事 ≫ 蒲田「とん清」カキ・ポークメンチカツ定食 ≫ 蒲田「とん清」かつ煮&かつ丼 ≫ 蒲田「とん清」コロコロ定食 ≫ 蒲田「とん清」生姜焼定食 ≫ 蒲田「とん清」ポークメンチかつ定食 ≫ 蒲田「とん清」のカキフライ定食 ≫ 蒲田「とん清」の串揚げセットA ≫ 蒲田「とん清」移転リオープン&特上ヒレかつ定食 ■過去記事(移転前) ≫ 蒲田「とん清」特上ロースかつ定食 とん清(とんせい) 蒲田西口本店 大田区西蒲田7-45-4 1F |
![]() 007「No Time to Die(ノー・タイム・トゥ・ダイ)」 もともとは2020年4月10日に公開予定、コロナ禍で延期を繰り返し2021年10月1日公開 ![]() 東京ミッドタウン日比谷では公開記念展示イベント 前回はたまたま有楽町のTOHOシネマズ日劇(2018年2月閉館)で観た007 ![]() でも、今回は密を避ける意味でもシネマサンシャイン平和島 ![]() 007はシネマ1(アメイジング・サウンドシアター)、シネマ2(4DXシアター)、シネマ7の三会場で上映 ![]() 007を観るのは2015年11月以来になるので約6年弱ぶり 映画館で映画を観ることも2年弱ぶり ![]() その前に腹ごしらえ ホットドッグとコーヒー ![]() ロッテリアBIGFUN平和島店という選択肢もあったけど、ここでホットドッグの気分 そしてポップコーンとペプシを持ち込み ![]() 野菜不足の昼(汗 4DXシアターは吹替版だったしシネマ7は大きくないので、大きなシネマ1を選択 ![]() 1,900円+DOLBY ATMOS料金200円 週末の日中で2割位の客入り ![]() そのせいか他の作品との兼ね合いか、既に上映回数が減っているみたい 映画の中身についてはロードショーが始まったばかりなのでネタバレになることは控えるとして・・・ 新しいジェームズ・ボンド像のダニエルクレイグ、今回が最後になる予定とのこと ダニボン007シリーズ、映画の完成度は高いし面白いとは思うけど暗いと言うか重いと言うか… パロマ(アナ・デ・アルマス)の登場シーンは本人もアクションも素敵、そこまでは話も面白かった。 でも、後半はエモーショナル過ぎて…ダニボンは前作で完結でも良かったんじゃないか思います。 ![]() “JAMES BOND WILL RETURN”とあったけど、この作品の次は難しいでしょうね ![]() ■関連記事 ≫ 007「SPECTRE(スペクター)」 ≫ 007「SKYFALL(スカイフォール)」 ≫ 銀座「あるでん亭」のアリオオリオベーコン添え ≫ 平和島「シネマサンシャイン」ホットドッグセット&ポップコーン ≫ 銀座「リゴレット・キッチン」パスタランチ ≫ Elizabeth「Jersey Gardens」でお買い物 その他の情報は |