![]() 銀座ハゲ天 アトレ大森店 ![]() お目当ては五月の炊き込みごはん ![]() 五月の炊き込みごはんは青豆ご飯ヽ( ´ー‘)ノ ![]() “かき揚げランチ”に単品で海老を追加しようとしたら、 「それでしたらハゲ天スタンダードの方がお得ですよ」とのこと そう言えば、レギュラーメニューはあまり見ていなかった… ハゲ天スタンダード(1,650円) ![]() 甘辛二種類の天つゆに大根おろし、卓上には塩 サラダ ![]() 海老×2 ![]() やはり外で食べる天ぷらには海老が欲しい 筍とキス ![]() 鱚は小ぶりなように最上級の天種ではないけど、少しずつ揚げたてを持って来てくれるのがグッド イカと新じゃが ![]() かき揚げ ![]() 前に、粉モンみたい…と書いたようにイマイチだったのでしばらく選択しなかったかき揚げ 久しぶりに注文してみたら以前よりは良くなった・・・でも、まだもう少し頑張りましょう、かな 赤だし ![]() お漬物 ![]() 炊き込みごはんがあっても、白いごはんを選択する人はいつも一定数いるカンジ ![]() 様子を窺っていると青豆ご飯だと白いごはんを選択する人が多い気がする… その分、今月は私がもう一回来ようかな~ ![]() ■過去記事 ≫ 大森「銀座ハゲ天」お手頃ランチ&たけのこ御飯 ≫ 大森「銀座ハゲ天」青豆ご飯&お手頃ランチ ≫ 大森「銀座ハゲ天」サービス天丼&お手頃ランチ ≫ 大森「銀座ハゲ天」鶏五目御飯&お手頃ランチ ≫ 大森「銀座ハゲ天」特別ランチ&栗ごはん ≫ 大森「銀座ハゲ天」お手頃ランチ&青豆ご飯 ≫ 大森「銀座ハゲ天」特別ランチ&たけのこ御飯 ≫ 大森「銀座ハゲ天」お手頃ランチ&鶏五目御飯 ≫ 大森「銀座ハゲ天」お手頃ランチ&栗ごはん ≫ 大森「銀座ハゲ天」特別ランチ&青豆ご飯 銀座ハゲ天 アトレ大森店 大田区大森北1-6-16 アトレ大森5階 |
![]() アトレ大森5階にある「銀座ハゲ天 アトレ大森店」 ![]() ここの楽しみは季節の炊き込みご飯 お手頃ランチ(990円) ![]() たけのこ御飯 ![]() 今年は筍が少ないエリアに当たったみたい… その代り…ではないだろうけど赤だしの蜆がいつになく多い ![]() お漬物 ![]() とろろ ![]() 1,000円札でお釣りがくる、アトレ5階で最廉価クラスの定食にもかかわらず、 お店の中央で天ぷらを揚げた料理人が揚げたてをちょっとずつ持って来てくれます。 ![]() 海老二尾とブロッコリー ![]() 一尾の海老は塩で、もうひとつは天つゆで 茄子と筍 ![]() この季節は筍がウレシイ 烏賊と追加の小肌(330円) ![]() 青魚らしいワイルドさを感じる小肌の天ぷら オカワリは白いごはん ![]() ここでとろろが活躍 スタンダードな構成なので最も注文している“お手頃ランチ”、 海老以外の魚介類が一品とチョット弱いので最近は単品を追加 ![]() 昨年の秋、はぜ(330円)を追加したのは栗ごはんの時 ![]() 昨年一昨年は四月に出たあさり御飯が今年は二月の炊き込みご飯だったので、 今年の四月はどうなるか?でも、青豆ご飯の五月には来るのは間違いない(笑) ![]() ■過去記事 ≫ 大森「銀座ハゲ天」青豆ご飯&お手頃ランチ ≫ 大森「銀座ハゲ天」サービス天丼&お手頃ランチ ≫ 大森「銀座ハゲ天」鶏五目御飯&お手頃ランチ ≫ 大森「銀座ハゲ天」特別ランチ&栗ごはん ≫ 大森「銀座ハゲ天」お手頃ランチ&青豆ご飯 ≫ 大森「銀座ハゲ天」特別ランチ&たけのこ御飯 ≫ 大森「銀座ハゲ天」お手頃ランチ&鶏五目御飯 ≫ 大森「銀座ハゲ天」お手頃ランチ&栗ごはん ≫ 大森「銀座ハゲ天」特別ランチ&青豆ご飯 銀座ハゲ天 アトレ大森店 大田区大森北1-6-16 アトレ大森5階 周辺情報は |
![]() Luz大森の裏手にある天ぷら「河内家」 ![]() 店頭で天ぷらを買って行く人も少なくない ![]() お昼の献立は天ぷら定食・天丼、それぞれ並・中・上、それにおさしみ定食 天ぷら定食・中(1,000円) ![]() “中”でも天ぷらは盛りだくさん 「お昼の献立」を見ると“中”は、穴子、キス、えび、やさいとしか書いていないけど、 穴子とキスに加え、ホタテ、メゴチ、小魚、“えび”も小海老×2と中くらいの海老 ![]() やさいは茄子、それにインゲンと細切りのにんじん インゲンと細切りのにんじんは好きな野菜天 ![]() イマドキの薄着でサクッとした天ぷらではないけど味はライトな天ぷら “天ぷらは蒸し料理だ”、そんなガッテン流のおいしさ 味噌汁 ![]() 昆布の佃煮とお新香 ![]() ごはん ![]() ごはんはやわらかいので天丼よりも天ぷら定食が私の選択 ![]() 店内は二年ぶり、店内は壁や床を張り替えてちょっと明るくなっていたかな ![]() ■過去記事 ≫ 大森「河内家」テイクアウト(天ぷら) ≫ 大森「河内家」夜のおさしみ定食 ≫ 大森「河内家」昼のおさしみ定食 ≫ 大森「河内家」夜の天ぷら定食 ≫ 大森「河内家」お昼の天ぷら定食 天ぷら 河内家(かわちや) 大田区大森北1-13-2 |
![]() 先日5月12日から営業フロアを拡大したアトレ大森 それに伴いレストランフロアの「ハゲ天」も営業再開 ![]() 検温に手指消毒、席数を減らして営業 ![]() 卓上には二種の天つゆと塩に加えてアルコール消毒液 お手頃ランチ(990円) ![]() 海老二尾、かぼちゃ ![]() 桜海老 ![]() 隠元、えのき、かぼちゃ? ![]() もしかして最初に出したのを忘れたか(笑) 昨年は6月からの営業再開だったので食べられなかった青豆ご飯 ![]() 今年は食べられましたヽ( ´ー‘)ノ 赤だし ![]() お漬物 ![]() 追加の隠元(330円) ![]() セットに入っているけどいいんです。 そしてお寿司でもよくあることで、セットに入っている隠元とはモノが違っておいしい 以前はその時の状況によってはオカワリも炊き込みごはんOKの日もありましたが 昨年のいつからかオカワリは白いごはん、最初に説明されます。 ![]() でも、お手頃ランチはとろろが付いているのでOK ![]() 昨年からは駅を使うことが減ったのと緊急事態宣言で休業があったりで 一昨年のように毎月の炊き込みご飯は食べなかったけど、好きな3つは外さず 栗ごはん ![]() たけのこ御飯 ![]() 青豆ご飯 ![]() ごはん、御飯、ご飯・・・具材との字面を考えての使い分けかな いくつかランチメニューがあってだいたい食べているけど、 お手頃ランチは定食の構成や天種がスタンダードで好み 少し物足りなさを感じたら好みの天ぷらを追加してカバー ![]() ■過去記事 ≫ 大森「銀座ハゲ天」サービス天丼&お手頃ランチ ≫ 大森「銀座ハゲ天」鶏五目御飯&お手頃ランチ ≫ 大森「銀座ハゲ天」特別ランチ&栗ごはん ≫ 大森「銀座ハゲ天」お手頃ランチ&青豆ご飯 ≫ 大森「銀座ハゲ天」特別ランチ&たけのこ御飯 ≫ 大森「銀座ハゲ天」お手頃ランチ&鶏五目御飯 ≫ 大森「銀座ハゲ天」お手頃ランチ&栗ごはん ≫ 大森「銀座ハゲ天」特別ランチ&青豆ご飯 銀座ハゲ天 アトレ大森店 大田区大森北1-6-16 アトレ大森5階 |
![]() アトレ大森5階にある「銀座ハゲ天 アトレ大森店」 ![]() アトレ5階のレストランフロアでのランチ、1,000円札で足りるセットや定食は少ない そんな中、ここのサービス天丼とお手頃ランチは税込みで990円 サービス天丼(900円/税別、以下同じ) ![]() 海老×2、魚介類×2、野菜×2、それに海苔 ![]() 赤だし ![]() 蜆の味噌汁 お漬物 ![]() 季節限定商品に比べるとスタンダードな天丼 ![]() 以前、夏に食べた時にはインゲンがあって嬉しかったけど、今年は遅かったか? お手頃ランチ(900円) ![]() 海老×2、魚介類×1、野菜×3 魚は魴鮄(ホウボウ)のことが多い ![]() 刺身等ではやや高級魚ってカンジだけど、小ぶりなものは安いのかな? かぼちゃ ![]() 特別な天ぷらではないけどこの値段で揚げたてを何個かずつ持って来てくれるのはグッド エノキダケとオクラ ![]() お手頃ランチには穴子やかき揚げ等のパワフルな天種はないけど大丈夫 とろろ付き ![]() そして月替わりの炊き込みごはん(白いごはんも選択可) ![]() 九月はしめじご飯。昨年の炊き込みご飯は⇒前記事の追記 今年は豆ごはんを食べられず(緊急事態宣言下で臨時休業の時期) ![]() ■過去記事 ≫ 大森「銀座ハゲ天」鶏五目御飯&お手頃ランチ ≫ 大森「銀座ハゲ天」特別ランチ&栗ごはん ≫ 大森「銀座ハゲ天」お手頃ランチ&青豆ご飯 ≫ 大森「銀座ハゲ天」特別ランチ&たけのこ御飯 ≫ 大森「銀座ハゲ天」お手頃ランチ&鶏五目御飯 ≫ 大森「銀座ハゲ天」お手頃ランチ&栗ごはん ≫ 大森「銀座ハゲ天」特別ランチ&青豆ご飯 銀座ハゲ天 アトレ大森店 大田区大森北1-6-16 アトレ大森5階 アトレ大森情報は |