![]() カレーうどんと味噌煮込みうどんのお店「でら打ち」 ![]() 元ハタノダイヤー、今はオオモリアンなので、勝手に親近感を抱いていることもあり、 昨年12月のオープン以来、何回か訪れています。 ![]() お店に入ってすぐ右に食券自動販売機と消毒液や荷物用の籠 左右の壁に向かって4席×2、さらに奥の厨房前のカウンターに2席 ![]() ひやあつカレー(790円) ![]() 冷たい麺に温かいカレー ![]() 辛さに弱い私でも食べやすい 麺のコシを楽しむスタイルなのかな ![]() でも、カレーうどんだとチョットすっきりしない 味噌煮込みうどん・硬い麺(890円) ![]() アツアツで登場~ 出身者に聞くと名古屋スタンダードの味と麺 ![]() 茹で時間が短いワケではなく茹でても硬い麺なのだそう 具材は、鶏肉、かまぼこ、椎茸、油揚げ、葱、卵 ![]() あまり馴染みのない味噌煮込みうどん、「愛知家」で食べてから十年ぶり カレーうどん(790円) ![]() ここではカレーうどんが好み~ ![]() 出汁のコクあるうどん汁、粘度高め ![]() お水が置いてあって安心。でも、辛さは私でも汗ばむ程度 ![]() 時には紙エプロンをもらったり、ごはんを追加したり ![]() ライス(150円) ![]() ライスは唯一の追加メニューだったけど、今はビール中瓶もメニューに加わっています。 カレーうどんにはスライスした豚肉、刻んだ油揚げ、ねぎ ![]() 店内にはカレンダーを掲示、今月のお休みは2月25日が残っています。 ![]() ■過去記事 ≫ 大森「でら打ち」新店オープン&カレーうどん でら打ち 大田区大森北1-11-5 登丸ビル |
![]() 大晦日は大忙しだった「入新井 愛知家」 ![]() いつもの厚手の紙おしぼりとともに最近はマスクケースも ![]() そば職人の絵もマスク姿とは全国麺類生活衛生同業組合連合会も芸が細かい とり南蛮カレー(1,220円) ![]() お肉は鳥肉が“とり南蛮カレー”、“カレー南蛮”は豚肉 具材は鳥肉と葱とシンプル ![]() おそば屋さんのカレーらしく粘度は低いが、実はスパイシー ![]() 汗をかく辛さ(個人差あり)なのでお汁は完飲せず…もし完飲したら、たぶん滝汗 うどんを選択、おそばもあり ![]() 最近は「でら打ち」がオープンしてカレーうどんが話題に上がる大森界隈 昔から人気でチューボーですよ!でも『街の巨匠』として取り上げられた愛知家のカレーうどん ![]() ■過去記事 ≫ 大森「入新井 愛知家」お昼の定食 ≫ 大森「入新井 愛知家」テイクアウト(ざるそば&旬の煮染め) ≫ 大森「入新井 愛知家」鍋焼き ≫ 大森「入新井 愛知家」旬の煮染め&もりそば ≫ 大森「入新井 愛知家」カレーきしめん ≫ 大森「入新井 愛知家」の天丼 ≫ 大森「入新井 愛知家」カレー南ばん(うどん) ≫ 大森「入新井 愛知家」梅定食 ≫ 大森「入新井 愛知家」竹定食 ≫ 大森「入新井 愛知家」松定食 ≫ 大森「入新井 愛知家」鴨焼き ≫ 大森「入新井 愛知家」さらし冷麦&さらしそうめん ≫ 大森「入新井 愛知家」鴨せいろ&七草がゆ ≫ 大森「入新井 愛知家」天ぷらそば&七草がゆ ≫ 大森「入新井 愛知家」とり南蛮カレー ≫ 大森「入新井 愛知家」ざるそば ≫ 大森「入新井 愛知家」の湯豆腐 ≫ 大森「入新井 愛知家」の鴨しゃぶ御膳 ≫ 大森「入新井 愛知家」のカレー南蛮 ≫ 大森「入新井 愛知家」のかき玉子そば&七草がゆ ≫ 大森「入新井 愛知家」の玉子どじそば&さらしそうめん ≫ 大森「入新井 愛知家」の鍋焼きうどん ≫ 大森「入新井 愛知家」のかきそば ≫ 大森「入新井 愛知家」のそば 入新井 愛知家 大田区大森北1-26-2 愛知家ビル1F 周辺情報は |
![]() 「でら打ち」2020年12月10日オープン 「からあげサンディエゴ」その前は「大黒」があった場所 ![]() “カレーうどん 味噌煮込みうどん”がウリで「でら打ち」という名前、これはあのお店? 「もしかして旗の台にあるお店ですか?」とおねえさんに訊くと「大森に来ました」とのこと 後で調べてみると旗の台の「でら打ち」は3月に閉店していたんですね 実は私かつてハタノダイヤーだった縁もあり旗の台は訪問していたんです。 ![]() お店に入ってすぐ右に食券自動販売機と消毒液や荷物用の籠 左右の壁に向かってカウンター席、さらに奥の厨房前にカウンター席 ![]() 卓上にはお冷も用意されているのでワタシも安心(汗 カレーうどん(790円) ![]() 粘度あり、出汁のコクあるうどん汁 ![]() 辛さは私でも汗ばむ程度 具材はスライスした豚肉、刻んだ油揚げ、ねぎ ![]() 角のある中太麺 ![]() カレーうどんだとごはんも欲しいところ、でもうどんもライスも量がわからなかったので控えました。 ![]() 今年は「麦の城」と「坂本01」が閉店して、大森のうどん界はさびしい状態に戻った… そんな会話をしていたばかりだったので、うどんのおいしいお店ができて楽しみ~ ![]() でら打ち 大田区大森北1-11-5 登丸ビル 旗の台の記録や近隣情報は |
![]() 大井海岸公園の近くにある「すだち屋」 ![]() 扉は開けっ放しでテーブルには対面アクリルパーテーション ![]() 対策は施しているものの狭いお店なので早めに来て一番乗り でも、次に来た人は他の席が全部空いているのにワタシの前に着席、なんで? きつねうどん&とり皮天 ![]() きつねうどん(720円) ![]() 大きなお揚げさんがのったきつねうどん 伊吹いりこを使用したうどん汁 ![]() 最初の頃よりもいりこが強くなった気がするうどん汁 自家製麺 ![]() とり皮天(150円) ![]() 通常は店頭で札を取って店内で渡すことで注文 これはその時だけのメニューだったみたいで口頭での注文 ![]() かけうどん&ちくわ天 ![]() かけうどん(550円) ![]() 温かいうどんが好きなのでこれから頻度がアップしそう ちくわ天(200円) ![]() この時は天ぷらに使ってくださいとすだち果汁のサービス 炊き込みごはんサービス ![]() 炊き込みごはんは何も言わなくても出てきます。 ![]() しばらくの間は育児のため昼営業のみとのこと ![]() ■過去記事 ≫ 大森「すだち屋」すだちうどん&かけうどん ≫ 大森「すだち屋」かけうどん&肉うどん ≫ 大森「すだち屋」とり天&釜あげうどん うどん すだち屋 品川区南大井3-24-10 オリエンタル大森1F 周辺の閉店や開店の情報は |