![]() アトレ大森の5階にある「海鮮処 寿し常 アトレ大森店」 ![]() 大森界隈の大衆的なお寿司屋さんの中ではおいしいと思う なので時分時には入店待ちの行列になっていることも多い ![]() 大きなカウンターにテーブル席 お寿司を食べる、というよりランチを食べる気持ちで来ているのでテーブル席を所望 ![]() ランチメニューにもレギュラーメニューにもセットがいろいろ 昼のおすすめにぎり(現在は1,408円) ![]() サーモンや創作っぽい寿司ダネもあるセット 粋魚にぎり(現在は1,958円) ![]() 粋魚を“いなせ”と呼ばせるだけあってオーソドックスな寿司ダネ 海鮮上にぎり(1,848円) ![]() 昔ながらの一人前とは異なり、ほとんどのセットメニューに巻物はない ![]() ランチタイムはお椀付き ![]() 最近、イクラや雲丹の軍艦巻きの食べ方についてネットで散見される記事を見て、えっ?と思う 『ガリに醤油を付け、それを刷毛のように醤油を塗る』のが食べ方と書いてある記事を見るけど、 ガリは生姜の味が強く醤油に移るし、醤油べったりのガリになるし良いアイディアではないと思う ![]() 食べ方は好き好きだけど、これがオススメの食べ方やマナーというのは違う 内心はガリで醤油を付けるの見て好ましく思っていない職人さんもいます。 そもそも高級店では醤油に付ける必要がない状態で出されるので考える必要もない(笑) あの手の記事は取材もしないでコピペしているのが多いのでしょう。 ![]() 追加注文はシートに記入 ![]() お好みで小肌を追加 ![]() セットを握ったのと違う職人さんが握ったようです。 注文用紙に個数を記入するのに1個だけというのもなんだかな、と思ってひもきゅう巻きも追加 ![]() 昨年、「とらふぐ亭」を運営する東京一番フーズが「寿し常」を譲り受け完全子会社化 使用する魚など変わったかもしれませんけど、見たところの変化はポスターなどが減ったことか? ![]() 海鮮処 寿し常 アトレ大森店 大田区大森北1-6-16アトレ大森5F |
![]() 例年であれば池上梅園で梅の花を撮っているこの時期 時節柄今年は通り掛かりに見た大井水神公園の河津桜 大森駅東口商店会の「希味」 ![]() 今年も20時までの営業時間短縮中はランチ営業 ランチにぎり(900円/税別) ![]() 握り鮨7個と巻物1本 ![]() みそ汁 鮪(マグロ)×2、鯛、海老 ![]() たまご焼き、鯵(アジ)、とびこ ![]() それに巻物 お手頃価格の寿司ランチ ![]() 昨年ある日の構成 ![]() 久しぶりに日本酒を飲みお魚と鮨を食べに来たいなぁ ![]() ■過去記事 ≫ 大森「希味」テイクアウト(握り鮨) ≫ 大森「希味」新店オープン&にぎり 鮨 希味(のぞみ) 大田区大森北1-4-3 周辺情報は |