![]() ロシア料理レストラン ロゴスキー EXITMELSA(イグジットメルサ)の7階 ![]() つぼ焼きランチ(2,000円/税別) サラダ ![]() ビーツ入りのポテトサラダが目を引く盛り合わせ 他にきのこのレモンマリネ、にんじんのサラダ、グリーンサラダ、自家製ライ麦パン ![]() メニューには“サラダ”とあるけど前菜の雰囲気、なので… アブラウ・ドゥルソ(950円/税サ別) ![]() かつてのロシア王室御用達のスパークリングワイン ピロシキ ![]() ピロシキは肉、野菜、ゆで卵とひき肉の三択 ひと通り食べてからは肉 ![]() “肉”は合挽き肉に玉ねぎと春雨 ツィナンダリ(900円/税サ別) ![]() ジョージアの白ワイン、ここでのお気に入り ウクライナボルシチ ![]() 昔懐かしいロゴスキー風、という意味なら“いなか風ボルシチ”だけど、 “ウクライナボルシチ”は本場っぽいボルシチ ![]() ビーツを含む具材を細かく切ったスタイル ![]() きのこと鶏肉のつぼ焼き ![]() “パンをはずしてソースに絡めながら食べる…”とHPの料理紹介にあるけど、 昔から突き崩して食べたくなる(笑) ![]() ロシア紅茶 ![]() つぼ焼きランチはロゴスキー定番揃いのランチ ![]() EXITMELSAの5・6階にはにはLaoxがあり、 銀座通り沿いの旧銀座本店が閉店してからEXITMELSAに旅行客も増えているけど、 ロゴスキーではあまり見かけません。 ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「ロゴスキー」ビーフストロガノフランチ ≫ 銀座「ロゴスキー」つぼ焼きランチ ≫ 銀座「渋谷ロゴスキー」仔羊のシャシリクランチ ≫ 銀座「渋谷ロゴスキー」ラグマン ≫ 銀座「渋谷ロゴスキー」毛皮のコートを着たニシン ≫ 銀座「渋谷ロゴスキー」のシンプルランチ ≫ 銀座「渋谷ロゴスキー」移転リオープン&ロゴスカヤ(ランチコース) ■過去記事(移転前) ≫ 渋谷「ロゴスキー」のつぼ焼きランチ ロシア料理レストラン ロゴスキー 中央区銀座5-7-10 イグジットメルサ 7F |
![]() あづま通りに「ローマイヤレストラン」2019年3月22日オープン ![]() 「新富寿し」や「伊勢廣 銀座五丁目店」のあるあづまビル2階 昨年夏まではイタリアン、その前は「和 cuisine Agg」だった場所 ローマイヤのレストランは大正十四年(1925年)に開業した有名なお店 その後、銀座8丁目に復活したが閉店(2006年開店・2013年閉店) ![]() 自家製手ごねハンバーグ(1,080円) ![]() ランチメニューはソーセージやローストビーフ、日替わりのランチプレートなど でも、再び銀座に戻ってきた「ローマイヤ」のレストラン 以前のランチはハンバーグが人気だったのを思い出して注文 ![]() スープとサラダは先行登場 ![]() セットのサラダにしてはグッド ![]() デミではなく意外なことに和風大葉おろしソース ![]() パンも選べるけど、これはライスですね~ ![]() コーヒー付き ![]() 今回の店内はドイツレストラン色のないシンプルな内装 ![]() そういえばここは昔ドイツビアレストランの「ゲルマニア」だった場所、 ドイツに戻ったとも言えるかな…続いて欲しいですね~ ![]() ■過去記事(旧店舗) ≫ 銀座「レストラン ローマイヤ」のビッグ・ハンバーグ ≫ 銀座「レストラン ローマイヤ」のハンバーグステーキ ≫ 銀座「レストラン ローマイヤ」のドイツ風 煮込みランチ 近隣情報は |
![]() “6つの船”がテーマのART INSATLLATION GINZA SIXの中央吹き抜け ![]() そんなGINZA SIXの6階にある Ironbark Grill & Bar(アイアンバーク グリルアンドバー) ![]() テーブル席だとコースだけどバーカウンターは手軽なランチあり ![]() ザ・プレミアム・モルツ(1,000円) ![]() バーランチはサラダかスープ付き ![]() カリフラワーのクリームスープ ピッツィーニ ロゼッタ サンジョヴェーゼ ロゼ(1,200円) ![]() 果実味あるけどドライなロゼワイン ミートパイ(Shepherd's pie) ![]() 中には挽肉ではなく煮込まれた肉 マッシュポテトは少なめでビーフシチューが入っているカンジ ![]() トマトレリッシュ添え Bun Coffee(500円) ![]() 普通のコーヒーなら+200円 ![]() 善し悪し以前にはっきり見えない今回のアート。。。 (今回は比較的よく見える写真をピックアップ) ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「アイアンバーク」フィッシュ&チップス ■過去記事(Salt grill & tapas bar by Luke Mangan) ≫ 銀座「ソルト グリル アンド タパス バー」バーランチ ≫ 銀座「ソルト グリル アンド タパス バー」自家製ソーセージ(3コースウィークエンドセット) ≫ 銀座「ソルト グリル アンド タパス バー」ラムの煮込み(バーランチ) ≫ 銀座「ソルト グリル アンド タパス バー」ハンバーガー(3コースウィークエンドランチ) ≫ 銀座「ソルト グリル アンド タパス バー」フライングカンガルー ≫ 銀座「ソルト グリル アンド タパス バー」ピナクルのリブアイ(3コースランチセット) Ironbark Grill & Bar(アイアンバーク グリルアンドバー) 中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6階 テーマ:オーストラリアリアン料理 - ジャンル:グルメ |
![]() 年末の銀座、営業しているお店が少ない こんな時には商業施設ということでEXITMELSA その7階にある「ロゴスキー」 ![]() 以前は空いていた年末の銀座、今は外国人旅行客もいて人が多い でも、営業しているお店は少ないので開いているお店は混雑しがち 早い時間だったので滑り込み、向こうの列には予約席のプレート ![]() アブラウ・ドゥルソ(950円) ![]() ロシア皇帝のために作られた“皇帝のワイン” ビーフストロガノフランチ(2,200円) サラダ ![]() ビーツ入りのポテトサラダが目を引く盛り合わせ 他にきのこのレモンマリネ、にんじんのサラダ、葉っぱのサラダ、自家製パン ピロシキ ![]() ピロシキは肉/野菜/ゆで卵とひき肉の三択から肉 ツィナンダリ(900円) ![]() ジョージア(旧グルジア)の白ワイン ウクライナボルシチ(カップ) ![]() ビーフストロガノフ ![]() 有名なロシア料理のひとつ、マッシュポテト添え ![]() ストロガノフ伯爵家伝来といわれる牛肉のサワークリーム煮込み料理 ロシア紅茶 ![]() GINZA SIXができてから空いた気がするEXITMELSAのレストランフロア でも「古川」と「ロゴスキー」はいつもお客さんが入っている印象 ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「ロゴスキー」つぼ焼きランチ ≫ 銀座「渋谷ロゴスキー」仔羊のシャシリクランチ ≫ 銀座「渋谷ロゴスキー」ラグマン ≫ 銀座「渋谷ロゴスキー」毛皮のコートを着たニシン ≫ 銀座「渋谷ロゴスキー」のシンプルランチ ≫ 銀座「渋谷ロゴスキー」移転リオープン&ロゴスカヤ(ランチコース) ■過去記事(移転前) ≫ 渋谷「ロゴスキー」のつぼ焼きランチ ロシア料理レストラン ロゴスキー 中央区銀座5-7-10 イグジットメルサ 7F |
![]() Ironbark Grill & Bar(アイアンバーク グリルアンドバー) GINZA SIX 6階にある「Salt grill & tapas bar by Luke Mangan」は 2018年10月2日より「Ironbark Grill & Bar」としてリニューアル ![]() 料理を監修していたLuke Mangan氏からその元で修業していたMJが総料理長になり、 Luke Manganを冠した店名を変えたようです。(丸の内の「Salt」はそのままとのこと) 銀座通り側のテーブル席は相変わらず人気 ![]() 最近はカウンター席もお手頃なバーランチが浸透してきたのか埋まっている (バーランチはカウンター限定、テーブル席はコース) ザ・プレミアム・モルツ(1,000円) ![]() バーランチからフィッシュ&チップス(1,500円)を注文 バーランチはサラダかスープを選択 ![]() わさびのドレッシングとチーズのかかったサラダ ある日のスープはココナッツミルクのスープ ![]() 魚介出汁かな、スパイスを加えたらおいしいカレーになりそう フィッシュ&チップス ![]() ローズマリー風味のフレンチフライ ![]() フィッシュフライにはレモンとタルタルソース ![]() ヴィクトリアビター(1,200円) ![]() ここでの二杯目以降はオーストラリアワインを飲むことが多いけど、 フィッシュ&チップスには引き続きビール~ 洗練されているけどしっかり魚の味がするフライだと思って訊いてみたら真鯛とのこと ![]() ニッポンのフィッシュ&チップス~ 通常のコーヒーや紅茶は+200円 Bun Coffee(+500円) ![]() バンコーヒーはオーストラリア発フェアトレードオーガニックコーヒー フラットホワイト(+300円) ![]() エスプレッソに泡立てたスチームミルクを注いだオーストラリアではポピュラーなコーヒー リニューアルされても人が変わっていなくてホッ 内装も変わらず、料理は引き継がれているのもあれば新メニューもあり ![]() 旗のインスタレーションは10月末までの予定なので来月には新しくなりますね~ ![]() ■過去記事(Salt grill & tapas bar by Luke Mangan) ≫ 銀座「ソルト グリル アンド タパス バー」バーランチ ≫ 銀座「ソルト グリル アンド タパス バー」自家製ソーセージ(3コースウィークエンドセット) ≫ 銀座「ソルト グリル アンド タパス バー」ラムの煮込み(バーランチ) ≫ 銀座「ソルト グリル アンド タパス バー」ハンバーガー(3コースウィークエンドランチ) ≫ 銀座「ソルト グリル アンド タパス バー」フライングカンガルー ≫ 銀座「ソルト グリル アンド タパス バー」ピナクルのリブアイ(3コースランチセット) Ironbark Grill & Bar(アイアンバーク グリルアンドバー) 中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6階 テーマ:オーストラリアリアン料理 - ジャンル:グルメ |