![]() 丑年 ということで「牛庵」 ![]() ここでどれだけサービスステーキを食べたか覚え切れないけど、 休日に来るのは休日出勤が当たり前だったブログを始める前のこと以来 ![]() テーブル間にはビニールシート 生ビール(680円) ![]() 黒毛和牛サーロインステーキ(2,400円) ![]() 湯気が立っている鉄板スタイル これはまだGo To Eat アナログ(紙)食事券の使用を控えていなかった頃 ハンバーグとサービスステーキのコンボメニューにするつもりだったけど、 食事券があると気が大きくなって黒毛和牛メニューを注文 ![]() ごはん ![]() 味噌汁 ![]() ミニサラダはオプションになったようです。 塩、ガーリックソース、醤油ダレ ![]() 和牛らしいやわらかさと香り ![]() 近年はインバウンド客が多くて混雑していたのでごぶさたしていた「牛庵」 メニューも少し変わっていたことだし、今年はまた来てみようかな ![]() 新年は1月5日から営業の予定 ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「神戸すてーき処 牛庵」ハンバーグステーキ(デミグラスソース) ≫ 銀座「神戸すてーき処 牛庵」サービスステーキ ≫ 銀座「神戸すてーき処 牛庵」ハンバーグステーキ ≫ 銀座「神戸すてーき処 牛庵」和牛鉄板すき焼き(肉大盛) ≫ 銀座「牛庵」霜降りサーロインの刺身と和風ハンバーグ ≫ 銀座「神戸すてーき処 牛庵」和牛鉄板すきやき ≫ 銀座「神戸すてーき処 牛庵」の和風ハンバーグ 神戸すてーき処 牛庵 中央区銀座6-13-6 |
![]() 銀座コアビルの前には自転車走行禁止のフラグ ![]() 久しぶりに銀座コア地下2階にある「しゃぶせん」 ![]() もともと人気のお店、さらに外国人旅行客が増えて一時期は大混雑 その後空いたけど賑わいは戻っている感じでランチタイムには満席 ![]() コロナ禍で、ひとり鍋でカウンターに横並びのお店が増えているらしいけど、 「しゃぶせん地下2階店」は昔からこのスタイル ![]() 客組毎に間隔を取り仕切り板をセット ![]() 生ビール(650円/税別、以下同じ) ![]() サービスランチ(1,700円) ![]() 国産牛リブロース50gと豚ロース50g ![]() 野菜の盛り合わせ ![]() 白菜、わかめ、豆腐、えのき茸、白滝 胡麻だれとポン酢、ラー油と葱 ![]() 紅葉おろしも要るか訊かれますが私には不要 ![]() カウンター内の店員さんが灰汁をすくったり火加減を調節したりお鍋のスープを足したり ![]() なので、ワタシは食べるだけヽ( ´ー‘)ノ ![]() 小生ビール(400円) ![]() お肉を追加したのでビールも少々 霧降高原豚プレミアム50g(600円) ![]() しゃぶしゃぶといえば牛肉がその代表だけど、 胡麻ダレもぽん酢も豚肉に合うもの、近年は豚しゃぶが好み ![]() あずき粥 ![]() お砂糖も添えられますが投入せず スープは店員さんがすくってくれます。 ![]() 葱を加え塩・胡椒で調整 デザートはオレンジシャーベット ![]() マニュアルっぽさのあるかしこまった感じではなく穏やかな接客も人気の要因 ランチタイムには満席で入店待ち ![]() 日本人客は戻っているけど外国人旅行客はいないのでもう少し空いてもよさそうだけど、 間隔をとるので席数が減っているのと、2階店が閉店して集中しているのかもしれません (テーブル席の「しゃぶせん 銀座2階店」は6月23日をもって閉店) ![]() 銀座コアは昭和四十六年(1971年)開業、来年には50周年 コアビルはオリンピック終了後には建て替える話もあったようですが、 オリンピック延期やコロナ禍でどうなるんでしょうね… ![]() コロナ禍で自転車走行が増えたので再びフラグを掲示したら良いと思っていましたが、 国道なので所管への申請や費用もかかることで簡単ではないと聞きました。 今まで自転車に乗っていなかった人が来たのとUberEATSが増えたからかな… ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「しゃぶせん 銀座地下店」黒豚スペシャル ≫ 銀座「しゃぶせん銀座店」しゃぶしゃぶ定食D ■関連記事 ≫ 銀座「しゃぶせん 銀座2階店」サービスランチ しゃぶせん 銀座地下店 中央区銀座5-8-20 銀座コアビルB2F |
![]() GINZA SIXはクリスマスモード(その3) ![]() そのGINZA SIXの6階にあるGrill & PUB The NICK STOCK (グリル&パブ ザ・ニックストック) ![]() ビールやオリジナルカクテルいろいろ でも平日の日常ランチなのでランチメニュー ![]() というのも、10月下旬から1,000円台のランチメニューが増えたから 手ごねハンバーグランチ(1,380円/税別) ![]() 新メニューも相変わらず素っ気ないルックス(笑) スープでも付くと印象が違うと思うんだけど・・・ 熟成牛200gのハンバーグ ![]() ランチメニューはライス付き ![]() 温玉とポテト添え ![]() 肉々しい系で中はジューシーなハンバーグ ![]() 卓上の番号札を持ってレジで会計 ![]() 近隣に勤めているカンジの人も増えてきたGINZA SIX ここはGINZA SIXの中では手頃な価格のランチが多いので、 近隣の勤め人と思しきお客さんが何組かいました。 ![]() “Mirror Bell Dress”は12月25日まで ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「The NICK STOCK」フィレステーキランチ ≫ 銀座「The NICK STOCK」サーロインステーキランチ Grill & PUB The NICK STOCK(グリル&パブ ザ・ニックストック) 中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F ミラー・ベル・ドレス情報は |
※追記:2020年に閉店しました。 ![]() スイス料理?お子様ランチ? 神戸牛居酒屋 四方善(よんぽうよし) ![]() 銀座マロニエ通り沿いのビル地下、六丁目の「牛庵」の姉妹店 「牛庵」と異なり民芸調ではなく店名の通り居酒屋な店内 ![]() ここには楽しいランチメニューあり おとな様ランチ(1,000円) ![]() しまった!旗が見えるように撮らないと~ サラダは先行登場 ![]() ごはん ![]() これは普通、大盛り無料 味噌汁 ![]() ハラミ70g ![]() 「醤油をかけて召し上がってください」とのこと 神戸牛ハンバーグ100g ![]() サイズが小さいので焼かれていない中の部分が相対的に小さくなるので難しいカンジ 揚げ物 ![]() この時はコロッケ、唐揚げだったりすることもあるみたい ハンバーグもステーキもそれなりの大きさの方がおいしいだろう そんな理屈はわかるけど、一度は食べてみないと、なメニュー ![]() 限定15食のメニュー 「牛庵」と同様にランチメニューは千円前後主体 ここでもやはりハンバーグが人気、次回はそれかな~ ![]() 神戸牛居酒屋 四方善(よんぽうよし) 中央区銀座3-9-4 草野ビルディングB1F |