![]() 並木通りにある「三笠会館」 ![]() 1階にはイタリアンバール「ラ ヴィオラ」 ![]() 現在は東京都の要請により営業時間を短縮、この時はまだ通常営業 ランチドリンクのビール(550円) ![]() イタリアンバールだけど、ランチタイムは昔ながらの洋食メニューあり 三笠会館伝統のインド風チキンカレーランチ(1,800円) ![]() ランチはサラダかスープ付き ![]() 豆たっぷりのミネストローネ 鶏の唐揚げ(1,100円) ![]() 追加注文したこちらも“三笠会館 伝統の味” 一羽まるごと仕入れ、もも肉・むね肉・手羽のぶつ切り。丸めずに揚げた骨付きの唐揚げ ![]() 味付けは醤油、焼酎、砂糖、胡麻油で、漬け込まずに揚げる前に味付けするようです。 ![]() マスタードと白胡麻塩、レモンが添えられています。 三笠会館伝統のインド風チキンカレーランチ ![]() こちらも“三笠会館 伝統の味” 骨付きチキン・砂肝入り ![]() ピクルス・レーズン・ガーリックチップ ![]() 老舗の伝統の味ということはあまり辛くないと予想して注文 意外とスパイシーな香り、でも私にも許容範囲の辛さ ![]() カレーはチキンカレーが好き、でもこの大きさで骨付きはチョット食べにくい… ランチはソフトドリンク付き ![]() 三笠会館といえば、年上の方や両親が連れて来てくれる、そんなお店のイメージ そのひとつだった鵠沼店は2021年9月19日をもって閉店したとか… 現在の並木通りに「三笠会館本店」を開店して3月で75年、そして創業100周年まであと3年 ![]() ■関連記事 ≫ 銀座「三笠会館本店 大和」の牛肉コース 撫子 三笠会館本店 LA VIOLA(ラ ヴィオラ) 中央区銀座5-5-17 三笠会館本店 1F |
![]() 銀座ファイブに復活した「あるでん亭」 夜にも来てみましたー ![]() 銀座六丁目側(新橋寄り)の入口そばの階段を下りるとすぐ ![]() 今回はカウンター席 ワイン(420円) ![]() グリーンピースサラダ(420円) ![]() これも「あるでん亭」名物メニューのひとつ ![]() お店の脇の看板にも大きくはないもののグリーンピースサラダの写真あり 私にとって「あるでん亭」と言えばアリオ オリオ ベーコン添え ![]() 銀座ファイブにとってもそのようで、あっちこっちに大きな写真 でも、もうひとつの看板メニュー カルボナーラ(1,080円) ![]() メニューには『クリームをほとんど使わない本場イタリアの味』と書かれています。 たしかにつゆだくタイプではなく濃厚 ![]() 生クリームや牛乳を使うか、卵黄だけか全卵かなど色々あるけど、 カルボナーラは“炭焼き職人風”だとするなら黒胡椒が大事 ![]() 黒胡椒が足りなければ卓上に用意されています。 お店の脇の看板にはアリオオリオベーコン添えの写真 ![]() 入口前の看板には大きい写真で『人気№1』とあるカルボナーラ ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「あるでん亭」リオープン&アリオオリオベーコン添え ■過去記事(移転前) ≫ 銀座「あるでん亭」のアリオオリオベーコン添え あるでん亭 銀座ファイブ店 中央区銀座5丁目1番先 銀座ファイブB1F |
![]() 屋上庭園のあるGINZA SIX その6階にある「il Cardinale(イル カルディナーレ)」 ![]() 昼時後半でも入店待ちの椅子も埋まっている状態だったので、 地下を見て回ってから入店(地下二階は6階以上に混雑~) ソニービルにあった「パブ・カーディナル」や「サバティーニ・ディ・フィレンツェ」、 羽田空港の「カフェ カーディナル」などのカーディナルのお店 ![]() 入口近くに座ったので奥の様子は不明だけど全40席らしい ヴィエ デル コンテ ビアンコ(700円/税別、以下同じ) ![]() LUNCH [A](2,000円) 前菜盛り合わせ+パスタ+パンのランチ ![]() 前菜は、生ハム・カプレーゼ・チキンサラダ フォカッチャとフランスパン ![]() パスタは三択で“本日のパスタ”を注文 ![]() この日はリガトーニ・ボロネーゼ ![]() たっぷり肉に負けないリガトーニの存在感 ![]() 平日ランチだとLUNCH[A]は200円引きの1,800円とのこと。 でも、日常ランチには時間的に難しい・・・ コーヒー(+200円) ![]() 紅茶も選択可 ![]() 今は「サバティーニ」から来たスタッフもいるみたい 2018年10月には旧ニュートーキョービル跡地に「サバティーニ」がリオープン予定、 その内にここも変化があるかもしれません。 ![]() il Cardinale(イル カルディナーレ) 中央区銀座 6-10-1 GINZA SIX 6F |
![]() あるでん亭 銀座ファイブ店 2017年8月26日オープン 銀座ソニービルの建て替えに伴い2017年3月31日に閉店 それから約5ヶ月、意外と早く復活 ![]() しかも前店舗と同じ五丁目で近い銀座ファイブの地下 新しい複合商業施設ではなく昭和三十二年(1957年)開店の銀座ファイブというのも、 40年続いた気軽にパスタを食べられるお店には合っている気がします。 ![]() 通路に沿ってテーブル席とカウンターだけかと思いきや奥にもテーブル席 ![]() こぢんまりだけど以前より少し増えて全26席 壁には銀座ソニービル店閉店時に寄せられたメッセージ ![]() 前の記事ではマキシム・ド・パリの系列と書いたけど、 現在はマキシム・ド・パリより2015年に事業譲受したジローレストランシステムの運営 グリーンピースサラダ(420円) ![]() グリーンピース嫌いな人も多いから名物と呼んでいいか迷うけど根強い人気のサラダ ![]() アリオ オリオ ベーコン添え(1,190円) ![]() アーリオオリオペペロンチーノにベーコンをトッピングしたシンプルなメニュー これとカルボナーラは「あるでん亭」の看板メニュー ![]() ペペロンチーノなので下に隠れている赤いヤツには要注意 麺量は通常の110g ![]() 大盛り(180g+100円)、2倍盛り(250g+330円)も選択可能 ミニ70g50円引きは乙女向けかな 地下一階の六丁目寄りなので晴海通り側から来ると最奥 ![]() 新橋方面から来るなら六丁目側の入口そばの階段を下りてすぐ 何はともあれメデタシメデタシヽ( ´ー‘)ノ ![]() ■過去記事(移転前) ≫ 銀座「あるでん亭」のアリオオリオベーコン添え あるでん亭 銀座ファイブ店 中央区銀座5丁目1番先 銀座ファイブB1F |