銀座「煉瓦亭」元祖オムライス&明治誕生オムライス
omuricerengatei01.jpg

覆いがかけられたSEIKO HOUSE GINZA 時計塔(いわゆる和光の時計塔)

omuricerengatei02.jpg

10月5日からミッキーマウスのお誕生日である11月18日までの間
文字盤をミッキーマウスデザインに模様替えするための時計塔工事

ミッキーマウスより33年前に誕生した「煉瓦亭」

omuricerengatei03.jpg

“続きを読む”で何回か書いた通り2023年3月に韓国尹大統領と岸田首相が会食し、
韓国からの旅行客も増えて大混雑、そこから少し落ち着いてきたけどまだ行列あり

落ち着いてきたのに行列になるのは人手不足でフロアを限定して営業する日が多いから
この日は二階をメインに、一階でも構わない人で一階と2フロアだけの営業

omuricerengatei04.jpg

一階だとスエダ金銭出納機(SWEDA M型)を見られるしお店の人と話ができるので私は好き
狭くて雑然としているのと最近は一階のトイレを使用できないのでおすすめはしないけど(笑)

ビール・小瓶(800円)

omuricerengatei05.jpg

セロリーサラダ(1,500円)

omuricerengatei06.jpg

筋は残っていなくて、そぎ切りや乱切りやスティック状にカット

ライスオムレツ(2,700円)

omuricerengatei07.jpg

“元祖オムライス”という名は副名称になっているけど「煉瓦亭」のもともとのオムライス
二年前からメニューではRICE&BREADからオムレツと並んでEGGSの欄に移動してた

挽肉、マッシュルーム、玉ねぎ、グリーンピースなどを卵に混ぜて焼いたもの

omuricerengatei08.jpg

和のテイストあり、醬油やウスターソースが合う

別の日には二階

omuricerengatei09.jpg

レイアウトは違うけど右のテーブルのあたりが韓国の尹大統領と岸田首相が会食した場所

ドラフトギネス(1,000円)

omuricerengatei10.jpg

小野菜サラダ(1,000円)

omuricerengatei11.jpg

写真だとランチサラダ位に見えるけどしっかり量あり

明治誕生オムライス(2,700円)

omuricerengatei12.jpg

ここでスタンダードなオムライスを食べたのは初めて
というのも実はメニューに載ってきたのは近年のこと
(もしかしたら昔あったが消えて復活したのかもしれません)

外側は綺麗に焼かれ内側はとろりを残したたまご焼き

omuricerengatei13.jpg

中はチキンライスではなく元祖オムライスのごはんに近いもの

ちなみに韓国の尹大統領が食べたオムライスはこちらのタイプ

omuricerengatei14.jpg

2024年のカレンダーが出来上がり、もらって来ました

omuricerengatei15.jpg


■過去記事
≫ 銀座「煉瓦亭」カキフライ
≫ 銀座「煉瓦亭」チキンカツ&千切りキャベツ
≫ 銀座「煉瓦亭」チキンマカロニグラタン&セロリーサラダ
≫ 銀座「煉瓦亭」かきバタ焼&セロリーサラダ
≫ 銀座「煉瓦亭」メンチカツレツ&ハムライス
≫ 銀座「煉瓦亭」ヒレカツレツ&ポークカツレツ
≫ 銀座「煉瓦亭」仔牛カツレツ&トマトサラダ
≫ 銀座「煉瓦亭」元祖ハヤシライス&キウリサラダ
≫ 銀座「煉瓦亭」チキンマカロニグラタン
≫ 銀座「煉瓦亭」ハムライス&カキフライ
≫ 銀座「煉瓦亭」元祖ハヤシライス
≫ 銀座「煉瓦亭」ハンバーグステーキ
≫ 銀座「煉瓦亭」元祖オムライス&オムレツ
≫ 銀座「煉瓦亭」かきフライ復活
≫ 銀座「煉瓦亭」の仔牛カツレツ
≫ 銀座「煉瓦亭」のカキフライ
≫ 銀座「煉瓦亭」の上カツレツ
≫ 銀座「煉瓦亭」のポークカツレツ
≫ 銀座「煉瓦亭」のスパゲテーナポリタン
≫ 銀座「煉瓦亭」のチキンマカロニグラタン
≫ 銀座「煉瓦亭」のハムステーキ

煉瓦亭
中央区銀座3-5-16

テーマ:洋食 - ジャンル:グルメ

[2023/10/02 23:00] | 洋食 | コメント(4) | page top
銀座「資生堂パーラー」オムライス&ミートクロケット
omericeshiseido01.jpg

銀座八丁目「資生堂パーラー 銀座本店レストラン」

omericeshiseido02.jpg

かなり半端な時間だったのもあり落ち着いた席に

ポル ロジェ ブリュット レゼルヴ(2,400円/サ別、以下同じ)

omericeshiseido03.jpg

シャンパーニュで乙女と乾杯

伝統のコンソメスープ(1,600円)

omericeshiseido04.jpg

黄金色に透き通ったコンソメスープ

牛すね肉・鶏・鶏ガラ・野菜を十時間火にかけて旨味を引き出しているとのこと

omericeshiseido05.jpg

資生堂パーラーのレトルト食品も販売されていて、コンソメスープはビーフカレーよりも高い

2019 シャトー オーヴィニョ ブラン(1,800円)

omericeshiseido06.jpg

ここはフレンチレストランのような気品と洋食屋さんの親しみやすさがある

ミートクロケット(3,100円)

omericeshiseido07.jpg

仔牛肉とハムにベシャメルソースのいわゆるクリームコロッケ

色づくまで揚げオーブンでじっくり火を通したクロケット

omericeshiseido08.jpg

添えられているパセリは素揚げしてあってと芸が細かい

ちょっとゴージャスなスタンドで薬味登場

omericeshiseido09.jpg

福神漬け、らっきょう、玉ねぎの醤油漬け、みかんのシロップ漬け

オムライス(3,000円)

omericeshiseido10.jpg

中には伝統のチキンライス、外にはトマトソース

omericeshiseido11.jpg

ここにも素揚げしたパセリ

オムレツ部がきめ細かく綺麗なオムライス

omericeshiseido16.jpg

日本一と言えるほどオムライスは食べていないけど、そう言いたくなるくらい美しい

オリジナルブレンドコーヒー(900円)

omericeshiseido12.jpg

小菓子付き

omericeshiseido17.jpg

ジャマイカ風サンデー(1,700円)

omericeshiseido13.jpg

ラムのゼリーがジャマイカ、そして自家製バニラアイスクリームやベリー類

omericeshiseido14.jpg

韓国の尹大統領も、そんなにオムライスが好きならここのオムライスも食べてみたらと、
一瞬は思ったけど、また混雑するから銀座以外で食べてもらった方がいいですね~

omericeshiseido15.jpg


■過去記事
≫ 銀座「資生堂パーラー」クロケット&マカロニグラタン
≫ 銀座「資生堂パーラー」ミートクロケット

資生堂パーラー 銀座本店レストラン
中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル4・5F

テーマ:洋食 - ジャンル:グルメ

[2023/06/10 23:00] | 洋食 | コメント(2) | page top
銀座「煉瓦亭」カキフライ
kakifryrenga01.jpg

少し間が空いた「煉瓦亭」での食事

昨年の秋頃から混雑が増し、行列を見て断念すること数回

kakifryrenga02.jpg

所用で休みを取った雨の平日、用事が済んだのがピークを過ぎた時間だし、
今日は楽勝だろうと来てみたら待っている人がいる…
まぁ、ひとりだったのですぐに入ることができたけど予想外

生ビール(1,000円)

kakifryrenga03.jpg

アスパラサラダ(1,500円)

kakifryrenga04.jpg

グリーンアスパラガスと缶詰のホワイトアスパラの組み合わせ

歯応え&くにゅくにゅ、対照的な食感

kakifryrenga05.jpg

ドレッシングがかけられ、マヨネーズ・紫玉ねぎ・パセリ添え

カキフライ(3,500円)

kakifryrenga06.jpg

デカい!大粒のカキフライ、今シーズン私にとっては一番の大きさ

ポテトサラダ添え

kakifryrenga07.jpg

それにしても高くなったもんだ…メニューにもよるけど昨年の冬から二度値上げ

ライス(400円)

kakifryrenga08.jpg

タルタルソースとレモンが添えられ、卓上にはウスターソースとからし

kakifryrenga09.jpg

行列が長くなっているのは、もちろん海外からの旅行客が増えたのはある
それだけではなく、コロナ禍で嫌がる人の多い地下一階を使わなくなり、
その後は人手不足で利用再開できずに席数が減ったままなのもある

kakifryrenga10.jpg


■過去記事
≫ 銀座「煉瓦亭」チキンカツ&千切りキャベツ
≫ 銀座「煉瓦亭」チキンマカロニグラタン&セロリーサラダ
≫ 銀座「煉瓦亭」かきバタ焼&セロリーサラダ
≫ 銀座「煉瓦亭」メンチカツレツ&ハムライス
≫ 銀座「煉瓦亭」ヒレカツレツ&ポークカツレツ
≫ 銀座「煉瓦亭」仔牛カツレツ&トマトサラダ
≫ 銀座「煉瓦亭」元祖ハヤシライス&キウリサラダ
≫ 銀座「煉瓦亭」チキンマカロニグラタン
≫ 銀座「煉瓦亭」ハムライス&カキフライ
≫ 銀座「煉瓦亭」元祖ハヤシライス
≫ 銀座「煉瓦亭」ハンバーグステーキ
≫ 銀座「煉瓦亭」元祖オムライス&オムレツ
≫ 銀座「煉瓦亭」かきフライ復活
≫ 銀座「煉瓦亭」の仔牛カツレツ
≫ 銀座「煉瓦亭」のカキフライ
≫ 銀座「煉瓦亭」の上カツレツ
≫ 銀座「煉瓦亭」のポークカツレツ
≫ 銀座「煉瓦亭」のスパゲテーナポリタン
≫ 銀座「煉瓦亭」のチキンマカロニグラタン
≫ 銀座「煉瓦亭」のハムステーキ

煉瓦亭
中央区銀座3-5-16

周辺情報は
続きを読む

テーマ:カキフライ - ジャンル:グルメ

[2023/02/27 23:00] | 洋食 | コメント(0) | page top
銀座「銀座スイス」ビーフクロケット
beefswiss01.jpg

「銀座スイス」2月22日移転リオープン

移転と言っても同じガス灯通りの斜め向かい側、「鰻 ひら井」のある大倉別館の2階
この入口は以前なんだっけ?と記憶を呼び起こすと、「エスペロ」のガス灯通り店

beefswiss02.jpg

新店舗は以前の“洋食屋さん”という雰囲気からレストランに変わったカンジ

beefswiss09.jpg

そのせいか女性客、特に若い女性客が増えた気がします。

テーブルは満卓、カウンターに着席

beefswiss03.jpg

カウンターは前のように壁際ではなく一般的なバーカウンターのような造り

ビール・R(700円)

beefswiss04.jpg

オリジナルの陶器にサッポロ黒ラベル

スープ

beefswiss05.jpg

あさりとベーコンのポタージュ

ビーフクロケット(1,760円)

beefswiss06.jpg

昔は“ビーフコロッケ”だったけど、いつの間にかハイカラ系ネーミング

ライス・M(220円)

beefswiss07.jpg

ベシャメルソースのビーフコロッケ

beefswiss08.jpg

挽き肉というところが「ひよっこ」でみね子が「すずふり亭」で食べたビーコロとは違うかな

八重洲地下街にカレー専門の八重洲店を出したので、こちらは“銀座本店”

beefswiss10.jpg


■過去記事(移転前)
≫ 銀座「銀座スイス」ハンバーグステーキ
≫ 銀座「グリル スイス」のランチ

銀座スイス 銀座本店
中央区銀座3-4-4 大倉別館 2F

テーマ:洋食 - ジャンル:グルメ

[2022/05/03 23:00] | 洋食 | コメント(0) | page top
銀座「煉瓦亭」チキンカツ&千切りキャベツ
chickenrenga01.jpg

昨年の秋以降はお客さんが増えて混雑している「煉瓦亭」

なので、三階のお座敷席に通されることが続いています。

chickenrenga02.jpg

ポークカツレツ発祥のお店だけにカツレツメニューいろいろ

チキンカツレツ(1,800円)

chickenrenga03.jpg

サクッと歯触りの良いチキンカツにデミグラスソース

大きいけど鶏肉だけにあっさりめで食べやすい

chickenrenga04.jpg

とんかつの基となるポークカツレツを生み出したのが「煉瓦亭」ということは有名
そのカツレツに千切りキャベツを添えたのも「煉瓦亭」が始めたスタイル

chickenrenga05.jpg

元祖ポークカツレツ(2,000円)

chickenrenga06.jpg

もちろん千切りキャベツ

ヒレカツレツ(2,500円)

chickenrenga07.jpg

ここにも千切りキャベツ

この時は2階の席

chickenrenga08.jpg

上カツレツ(2,200円)

chickenrenga09.jpg

しばらく注文していないので、これだけは古い写真

改めて見ると最近に比べると粗めのカットだった千切りキャベツ

chickenrenga10.jpg

この時は、コロナ禍で使わなくなった地下のテーブル席

chickenrenga11.jpg

メンチカツレツ(1,700円)

chickenrenga12.jpg

メンチカツにも千切りキャベツ

この時は珍しく一階の席でSWEDA M型の近く

chickenrenga13.jpg

前の東京オリンピックの直後に導入された「スエダ金銭出納機」

仔牛カツレツ(3,000円)

chickenrenga14.jpg

“カツレツ”なのに千切りキャベツでないのはもともと昔のメニューだからかな?
正確には、当時のお客さんに受け入れられずポークカツレツ誕生のきっかけになった
コートレットスタイルの仔牛カツレツではないけど、ポークカツレツ以前にあったメニュー

chickenrenga15.jpg

カツレツメニューにはもうひとつ特製大カツレツもあるけど、
私にはボリュームあり過ぎそうなので食べたことがない…
やはり添えられているのは千切りキャベツのようです。

chickenrenga16.jpg


■過去記事
≫ 銀座「煉瓦亭」チキンマカロニグラタン&セロリーサラダ
≫ 銀座「煉瓦亭」かきバタ焼&セロリーサラダ
≫ 銀座「煉瓦亭」メンチカツレツ&ハムライス
≫ 銀座「煉瓦亭」ヒレカツレツ&ポークカツレツ
≫ 銀座「煉瓦亭」仔牛カツレツ&トマトサラダ
≫ 銀座「煉瓦亭」元祖ハヤシライス&キウリサラダ
≫ 銀座「煉瓦亭」チキンマカロニグラタン
≫ 銀座「煉瓦亭」ハムライス&カキフライ
≫ 銀座「煉瓦亭」元祖ハヤシライス
≫ 銀座「煉瓦亭」ハンバーグステーキ
≫ 銀座「煉瓦亭」元祖オムライス&オムレツ
≫ 銀座「煉瓦亭」かきフライ復活
≫ 銀座「煉瓦亭」の仔牛カツレツ
≫ 銀座「煉瓦亭」のカキフライ
≫ 銀座「煉瓦亭」の上カツレツ
≫ 銀座「煉瓦亭」のポークカツレツ
≫ 銀座「煉瓦亭」のスパゲテーナポリタン
≫ 銀座「煉瓦亭」のチキンマカロニグラタン
≫ 銀座「煉瓦亭」のハムステーキ

煉瓦亭
中央区銀座3-5-16

テーマ:洋食 - ジャンル:グルメ

[2022/03/24 23:00] | 洋食 | コメント(2) | page top
| ホーム | 次のページ>>