※追記:2015年6月より休業し2016年3月に閉店のおしらせがありました。 ジャーマン通りを大森駅へ向かうとお馴染みの突き当たりにマンションのある光景。 ![]() その山王アーバンライフの半地下のような1階にある「紅山楼飯店」 ![]() 注文を済ませると、おばちゃんが「コーヒー飲みますか?」と訊いてきます。 ![]() ちゃんぽん並(790円) ![]() ここは中華料理屋さんですが、皿うどんとちゃんぽんが地元では人気のお店 ![]() ![]() 本場でちゃんぽんを食べたことはありませんが、今まで食べた中では最もマイルドな味。 ![]() キャベツがおいしいんですよヾ(^o^;) ![]() ![]() グレープフルーツもついてきます。 ![]() 紅山楼飯店 大田区山王2-1-8 山王アーバンライフ1F |
自由が丘「花きゃべつ」 ![]() オオオカヤマンバ、ハタノダイヤーだった時期には自由が丘を徘徊していました。 ![]() 駅南口がまだひっそりとしていた学生時代には、よく花きゃべつに来てたんです… ![]() 数年前に改装したようで、大きな液晶TVが掛けられています。 ![]() 厚手のホットケーキが主流だった時代からパンケーキを出しているパンケーキ界の老舗? プレーン・パンケーキ(578円) ![]() こちらのメニューには数十種類のパンケーキがあります。 甘いのばかりではなく、軽食になるようなパンケーキメニューもあります。 久しぶりなのでシンプルなパンケーキを、まずはバターだけで食べて… ![]() …蜂蜜をかけて食べたり、 ![]() メープル・シロップをかけたりして食べちゃいました。 ![]() あの頃通ったお店もずいぶんなくなっているだけに、今も営業していて嬉しい。 ![]() テラス席もできたんですね~ ![]() ![]() セットとは言わなかったけど、セットコーヒーの値段に(368円)なっていたみたいです。 ![]() このタイミングでアップするならハロウィン・パンケーキにすればよかった!笑 花きゃべつ 目黒区自由が丘1-7-3 |
![]() 東京ガス「銀座ガスホールビル」の跡地にオープンしたGINZA gCUBE レストランへの入り口は銀座通りではなく、裏手になります。 10階にある松江の味「銀座 皆美(みなみ)」へ ![]() 平日には千円台のランチが出雲割り子蕎麦と天ぷら御膳(1,575円)ともう一つあります。 大山地鶏と地玉子のすき鍋膳(1,890円) 鶏肉と野菜が運ばれてきます。卵は張りのある黄身。 ![]() ![]() ![]() ![]() 予め熱せられてきた、出汁を張ってつくねの入った鍋がセットされます。 おひつに入ったごはんはおかわりできます。 ![]() もずくやお浸し、魚の煮おろしを先に食べて煮えるのを待ちます。 ![]() ![]() ![]() ![]() そろそろいいかな? ![]() 鶏肉に玉ねぎ、長ネギ、ブナシメジかな?写真は具材の半分強を投入した状態です。 生で食べられる水茄子は煮過ぎないように後から投入。 締まった大山地鶏も野菜たちもおいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() こーなると丼を作りたくなっちゃうんですよねぇヾ(^o^;) ![]() ![]() これは企画倒れ。つゆが甘い、濃い、そして中間管理職が多い…ランチとはいえ1,890円ですが。 かなり濃い味が好きでなければ玉子とじにはしないことをオススメします。 ![]() 客入りは日によってバラツキがあるようです。女性客が圧倒的に多かったですね。 一番人気はやはり鯛めし御膳。鯛めし食べたいけど…鯛めし御膳は3,150円なんですよね~ 郷土・松江の味 銀座 皆美 中央区銀座7-9-15 GINZA gCUBE 7F |
7025 Franklin Ave.(フランクリン・アベニュー) ![]() 五反田は島津山にあるハンバーガーのお店 この日ご一緒の乙女、ちささん注文のアボカドバーガーMedium(950円) ![]() Mediumはクォーター・パウンダー、パティは約112g サイドオーダーは初めてのポテトサラダ(300円)とオニオンリングス(250円) ポテトサラダはじゃがいもの食感と味がするタイプでおいしかったですよー ![]() ![]() ![]() ![]() こちらの様子をみて、度々紙おしぼりを持って来てくれました。 ハンバーガーはガブッと齧り付く派なのでこれはありがたいです。 ゴールデンブラウンオニオンバーガーLarge(1,150円) (Golden Brown Sauteed Onions Burger w/Cheese) ![]() シンプルなのが好きなので、たいていハンバーガーかチーズバーガーを食べるのですが たまには少し違うものを…でもベーシックなものということで注文してみました! ![]() 注文時の「これにはチーズのトッピングをオススメしているですが、いかがですか?」に納得 炒めたオニオンとチーズでリッチな味。生のオニオンが好きなんですが、これもいいですねー ![]() ちささん、ありがとうございましたヽ( ´ー`)ノ ■過去記事 ≫ 五反田「7025フランクリン・アベニュー」のチーズバーガー ≫ 五反田「7025 フランクリン・アベニュー」のハンバーガー 7025 Franklin Ave.(フランクリン・アベニュー) 品川区東五反田3-15-18 |
銀座ナインは2008オータムフェアを開催中! ![]() その銀座ナイン2号館地下にある「らーめん三吉」。夕方は女性客が多いぉ店です。 ![]() カレーらーめん+味付け玉子(600円+100円) ![]() 自家製卵麺ともやしに懐かしい味のビーフカレーがかかっています。 麺もスープもカレーも優しい味で、私でもほんのり汗ばむ程度(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() お得な情報は、続きを読むで! ■過去記事 ≫ 銀座「らーめん三吉」のらーめんセット ≫ 銀座「らーめん三吉」のラーメン らーめん三吉 中央区銀座8-7銀座ナイン2 B1F |