![]() 大森の桜も咲いてきましたー 沢田通り(桜新道と同じ補助27号線)沿いにある 「パティスリー プティエデン(Patisserie Petit Eden)」 ![]() いつもケーキやシュークリームを買っているお店 ![]() 久しぶりのイートイン、3卓あります。 桜ロール(650円/税込702円) ![]() この季節になりました~ ![]() 桜の花で香り付けしたスポンジ ![]() 中にはチェリークリーム ブレンドコーヒー(286円/税込309円) ![]() ここで全部を食べきれそうな軽さ ![]() でも夕食に差し支えるので半分は持ち帰り 淡い色合いの桜ロールケーキ、ホワイトバランスが難しい さらにパソコンによっても色が違う 照明によっても見え方が違うので仕方ないか・・・ ![]() 桜ロールは季節限定、他にもロールケーキあります。 ![]() ■過去記事 ≫ 大森「プティエデン」和栗のモンブラン ≫ 大森「プティエデン」のカラメルポワール ≫ 大森「パティスリー プティ・エデン」の桜 ■関連記事 ≫ 大森「プティエデン」木苺のパフェ パティスリー プティエデン(Patisserie Petit Eden) 大田区大森北2-3-15 第15下川ビル1F |
![]() 田町駅近くの路地裏、第一京浜と東海道線の間にある Bistro Roven(ビストロ ローブン) ![]() いつもは1階のカウンター席 ![]() この日は初めて2階へ~ ![]() ランチタイムのピークを過ぎてだいぶ経った頃、 「2階も空いています」と言われたので「是非~」 ![]() 2階はオサレなテーブル席 ローブン ドライカレー(1,000円) ![]() サラダ ![]() 香味野菜のポタージュスープ ![]() サラダとスープは今までと同じように先に出ています。 挽肉タイプのドライカレー ![]() 見た目は少なさそうだけどそれなりのボリューム 平日ランチでは汗だくになっても困るのでカレーは避けがち ここのカレーならそんなに辛くないだろうと注文して、 大丈夫ではあったけど私だと汗ばむ辛さ(汗 ![]() ランチメニューはロールキャベツとハンバーグとドライカレー ドライカレーの存在が不思議だったけど挽肉つながりかな… ランチデザート(300円)でクールダウン ![]() クランブルのチーズケーキ ランチドリンクのコーヒー(200円) ![]() インドネシアのランテカルアブレンド ![]() 次回はハンバーグのデミグラスソースかトマトソース~ ![]() ■過去記事 ≫ 田町「ビストロ ローブン」ハンバーグステーキ(ホワイトソース) ≫ 田町「ビストロ ローブン」ロールキャベツ(トマトソース) ≫ 田町「ビストロ ローブン」ロールキャベツ(ホワイトソース) ≫ 田町「ビストロ ローブン」ロールキャベツ(デミグラスソース) Bistro Roven(ビストロ ローブン) 港区芝4-13-11 |
※追記:2020年5月20日をもって閉店しました。 ![]() みゆき通りと銀座通りの交差点にあるイグジットメルサ そのEXITMELSA7階にある“シンガポールの人気店” ![]() 「威南記海南鶏飯(Wee Nam Kee Chicken Rice)」 ![]() シンガポールから日本進出した「威南記(ウィーナムキー)」 ![]() シンガポールチキンライス、海南鶏飯(ハイナンチーファン)が看板料理のお店 ![]() スチームチキンライスを注文するとスープが先行登場 ![]() スチームチキン、チキンスープで炊いたごはん、スープ ![]() 1,300円(税別)、平日ランチだと1,100円(税込み) ランチメニューは平日限定になったようです。 定番のSteamed Chicken (蒸し鶏) ![]() 海南鶏飯(Hainanese Chicken Rice)のチキンは冷めているのではなく冷ましているのだそう ![]() 骨も付いているので食べるのは慎重に(笑) 卓上にはジンジャーソース、チリソース、ダークソイソース ![]() 鶏スープで炊いたライス ![]() ダークソイソースをごはんにかけるのが食べ方と書いてあるけど ソースはかなり濃いので、これも慎重に(^^) ![]() 話題になったりレストランフロアの中では比較的手頃な価格もあってか イグジットメルサでは人気のお店。タイミングによっては順番待ち ![]() もうマーライオンはいません。 本店に戻ったのか3号店での出番待ちか? ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「威南記海南鶏飯」新店オープン&ローストチキンライス 威南記海南鶏飯(Wee Nam Kee Chicken Rice) 銀座EXITMELSA店 中央区銀座5-7-10 EXITMELSA 7F |