![]() 「グランティオス 別邸」の脇には竹が並ぶエントランス そこから2階に上がると「月の小路」 ![]() “和とBAR”でワインも日本モノ ![]() ある日のスパークリングワインも甲州 店内はテーブル席に寿司カウンターとバーカウンター ![]() バーカウンターでお通しと白ワイン ![]() ひらまさ刺身(1,600円/税別、以下同じ) ![]() お魚は主に三崎港から、何があるかはその日次第 お刺身となると日本酒 ![]() 初回の記事で、ここの親方は色んな経験をしていて 意外とちゃんとした握り鮨と書いたんだけど、 その後アクシデントがあって親方は長期お休み。。。 でも料理長や料理人もいて、お寿司以外の料理いろいろ~ 新物とうもろこし天婦羅(700円) ![]() 金目鯛の煮付け(1,000円) ![]() お魚はその日によって内容も値段も違うのでメニューを確認 暑くなってきてからは冷酒 ![]() 長茄子の揚げ出し(500円) ![]() そして、お寿司以外にも〆の食事あり 小さなまぐろ丼(900円) ![]() この値段で〆のメニューにしてはまぐろたっぷり ![]() マグロは近海モノだったり輸入モノだったりその時々で違う 四国産の鮪だった日は鉄火巻 ![]() 夏の近海まぐろの香りと酸味が好きなので赤身で注文 開店から4ヶ月経過し夜もランチもお客さんが徐々に増えてきました。 ![]() ■過去記事 ≫ 大森「月の小路」彩り新鮮ばらちらし御膳(ランチ) ≫ 大森「月の小路」和柑橘のジントニック&司牡丹ゆず酒のスプリッツァ ≫ 大森「月の小路」新店オープン&月花 和とBAR 月の小路(つきのこみち) 東京都大田区大森北1-1-7 グランティオス 別邸 2階 |
![]() “江戸小路”にある「たか福」 羽田空港国際線ターミナルの4階 休んでいた時に「海外遠征かと思っていた」と言われました。 そう思うのはかなり昔からこのブログを見ているということですね~ 2008~2009年は合計5ケ月ほどU.S.A.に滞在 遠征前にはその都度“お休み”していましたから。 ![]() でも今回は所用で国際線ターミナルに寄っただけ なので飛行機の写真などはナシ・・・ 落ち着いて食べられる雰囲気 ![]() 本店はずいぶんごぶさたしている人形町今半、「たか福」はその人形町今半のお店 すき焼膳/並盛(1,620円) ![]() すき焼膳にはあらかじめ調理されたすき焼き お肉の量で、小盛(70g)並盛(100g)大盛(200g) ![]() 人形町今半のお店だけあって安心の味 卵・ごはん・香の物・味噌汁・デザート付き ![]() 久しぶりに「ごはんオカワリしてくださいね」というフレーズを聞きました(^^) かつては「はつ半」で聞かれた言葉 ここでは手頃なメニューなのでお肉は牛切り落とし肉ってカンジ ![]() 次回は霜降りすき焼膳にするか、それとも調理するすき焼き定食にするか・・・ ![]() たか福 羽田空港国際線ターミナル店 大田区羽田空港2-6-5 国際線ターミナル4階 |
※追記:2019年12月27日をもって「ワインカフェ大森別邸」としての営業を終了 2020年2月28日に「串焼き わか 瓢(ひさご)」としてオープン ⇒ ★こちら ![]() 6月から従業員の入れ替わりがあるワインカフェカンパニーのお店 「ワインカフェ大森 別邸」も料理人が変わります。 ![]() パテ ドゥ カンパーニュ(500円/税別、以下同じ) ![]() ここでの定番メニュー 人参のムース(500円) ![]() 今まではキチンと料理を学んだコックさんで、いなくなるのは客としては残念だけど、 まだ伸びそうな本人のためにはステップアップは良いことかな アスパラガスとポーチドエッグ(780円) ![]() 太い国産アスパラガスでサラダ風に ブロシェット(680円) ![]() お肉と野菜の串が一本ずつ ![]() グラスワインは480円~780円あたり ![]() 鶏もも肉のコンフィ(1,680円) ![]() スペイン色からフレンチ系になっていた別邸 これからの別邸はイタリア寄りになるかな? ![]() ■過去記事 ≫ 大森「ワインカフェ大森 別邸」ウリ坊のロースト ≫ 大森「ワインカフェ大森 別邸」ラビオリとロコモコ丼 ≫ 大森「ワインカフェ大森 別邸」のメイン料理 ≫ 大森「ワインカフェ大森 別邸」アッシェパルマンティエ ≫ 大森「ワインカフェ大森 別邸」鹿のもも肉 ≫ 大森「ワインカフェ大森 別邸」和牛のロースト ≫ 大森「ワインカフェ大森 別邸」鹿肉のステーキ ≫ 大森「ワインカフェ大森 別邸」のスペインチーズなど ≫ 大森「ワインカフェ大森 別邸」ロゼワイン&バロティーヌ ≫ 大森「ワインカフェ大森 別邸」のタパスセットなど ワインカフェ大森 別邸 大田区大森北1-7-2 |
![]() 三原小路の袋小路の奥から二つ目は「Gramercy Table(グラマシーテーブル)」 ![]() いつの間にか月曜日限定のランチメニューがありました。 ![]() 特製グラマシーバーガー(1,400円) ![]() 牛肉100%パティにローストオニオンとピクルスのシンプルなクラシックバーガー サラダとフライドポテト添え ![]() バーガー袋に入れてガブッと ![]() 食後のダークローストコーヒー ![]() コーヒーは+100円、最初に注文してくださいとのこと ハンバーガーのトッピングもいろいろ用意されています。 今回は初めてだったのでデフォルトのハンバーガーだったけど、 これからいろいろ試してみたい~(でも月曜日に来るのは先になりそう・・・) ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「グラマシーテーブル」サタデーランチMenu A ≫ 銀座「グラマシーテーブル」トリュフオムライス ≫ 銀座「グラマシーテーブル」田舎風お肉のテリーヌのオープンサンドウイッチ&ワイン ≫ 銀座「グラマシーテーブル」白桃と生ハム、ミントの冷製パスタ ≫ 銀座「グラマシーテーブル」田舎風お肉のテリーヌのオープンサンドウイッチ ≫ 銀座「グラマシーテーブル」仔羊のロースト ≫ 銀座「グラマシーテーブル」フレンチごはん ≫ 銀座「グラマシーテーブル」グラマシーマサラカレー ≫ 銀座「グラマシーテーブル」白桃と生ハム、ミントの冷製パスタ(ランチ) ≫ 銀座「グラマシーテーブル」牛ハラミのステーキ(ランチ) ≫ 銀座「グラマシーテーブル」パスタランチ ≫ 銀座「グラマシーテーブル」トリュフオムライス(ランチ) Gramercy Table(グラマシーテーブル) 中央区銀座5-9-5 |
![]() 2017年4月に二周年を迎えた「酒肴旬彩 たくみや」 ![]() 生ビール小グラス(350円) ![]() ここに来たら日本酒を飲むつもりなので小グラスがいい お通し ![]() おいしいけど食べるのが難しいチャンバラガイ 福島県郡山市の仁井田本家「穏」 ![]() ここの日本酒は約半合で450円と手頃 お刺身は二種で盛り合わせ ![]() 金目鯛とインドマグロを指定 西白河郡矢吹町の大木代吉本店「自然郷 BIO」と山形市の「秀鳳」 ![]() 香川県観音寺市の「川鶴」、そしてこれは4月だったので二周年の祝い花 鶏天(680円) ![]() 前回は半分だったのでレギュラーで注文 ![]() 大森弾丸ツアー2017は雨天もあって全体では昨年に比べて実績が少なかったみたい 参加二回目の「たくみや」はどうだったのかな? ![]() ■過去記事 ≫ 大森「たくみや」あつあげ&鶏天 ≫ 大森「たくみや」夏のお刺身と鎌倉ベーコンのポトフ風 ≫ 大森「たくみや」太刀魚の塩焼き&大森弾丸ツアー② ≫ 大森「たくみや」お刺身やカキ香草パン粉焼き 酒肴旬彩 たくみや 品川区南大井3-26-4 大森ロイヤルハイツ102 |