※追記:2020年11月30日をもって閉店しました。 ![]() 大森駅北口の通路のようにみえるけどRaRaビルの地下一階にある「麺屋 坂本01」 ![]() 看板のようなディスプレイでちくわ天・鶏天・玉天などメニューが増えたのをアピール それもあってか以前よりもお客さんも増えている気がする メニューはちくわ天・鶏天・玉天と牛肉しぐれにカレーの組み合わせ サイズは大中小ではなくり、標準と大盛券の販売に変わっています。 ![]() でも、相変わらず温かい汁うどんはない 暑くなってきたから、しばらくはそれでもいいか(笑) 鶏玉天ぶっかけUDON(780円) ![]() 艶やかで滑らかな中細麺 ![]() 煮干しの出汁がきいたおいしいつゆ ![]() 揚げたての鶏天もおいしい ![]() 玉子天も揚げたて ![]() ここは立地やカウンターで立ち食いというスタイルから 立ち食いの駅そばをイメージしちゃうんだけどそれが違う 看板や店内をじっと見ている人も多いのはそんな気配を察知したからか? うどんを茹で天ぷらも揚げたてでおいしいけど、発券から着丼まで10分 普通のお店ならどうってことないけど、駅そばだと思うと長いし安くはない まぁ、駅の立ち食いそばなら改札横に「いろり庵きらく」があるし・・・ ![]() なぜかお箸は沖縄スタイルのウメーシ(^^)/ ![]() オープン直後にはあったらしいので温かい汁うどん復活に期待していたけど、 外には“BUKKAK E UDON”のロゴ ![]() “ぶっかけ”をここのスタイルと決めたみたい ![]() ■過去記事 ≫ 大森「麺屋 坂本01」新店オープン&肉煮干しぶっかけうどん 麺屋 坂本01 大田区山王2-1-5 RaRaビルB1F カレーうどんや周辺情報は |
![]() 大森駅北口のエスカレーターを下りた先にある「肉バル HATTORI」 日立大森ビルの向かい、「渋谷餃子」の隣、「ジョイヤ」へ続く路地の入口 ![]() ここは「月の小路」、「だら毛」、「草思庵チャング」などのティオスグループのお店 店内はカウンター席のみ ![]() 牛肩ロースのステーキ(1,500円) ![]() ザブトンを丁寧に焼いたステーキ ![]() スープ・サラダ・ライス付き ![]() サラダ ![]() ライス ![]() ちょっと乾き気味なのはハヤシライスやピラフを想定しているからか? ![]() 少し筋っぽさが感じられる部位だけど、やわらかい ![]() 窓際にはテイクアウト用のコーヒーサービス ![]() 豚肉・鶏肉・牛肉のメニューがあってこのステーキランチ以外は1,000円以内 近隣の勤め人は日常ランチの食後に職場へコーヒーを持って帰るのかな? ![]() 肉バル HATTORI 品川区南大井6-24-1 |
![]() すっかり定着した感のある「三宅料理店」 ![]() ランチはメインコースとパスタコース、それにパスタ&メインコース パスタコース(1,200円) ![]() 本日の前菜盛り合わせから パン付き ![]() パスタはオイルスパゲッティを選択 ![]() 銀鮭とブロッコリーのアンチョビ風味 ![]() パスタはオイル系とトマトソース系の二択が多いみたい コーヒー ![]() ランチドリンクは紅茶もあり ここのランチはゆっくりできる休日ランチ向き ![]() サラダセットとかではなく、本日前菜盛り合わせなのでスパークリングワインとか~ ![]() キャロットラペや大山鶏とレンズ豆など トマトソースのパスタを選択 ![]() ベーコン・なす・ズッキーニのトマトソーススパゲッティ ![]() 間違いのないおいしさ 時にはジェラートを追加 ![]() ノッチョーラと屋久島たんかんの二種盛り(400円) ジェラートは1種類だと300円、3種盛りだと500円 ![]() もちろんコーヒー付き 窓には営業スケジュールや予約状況が書き込まれたカレンダーが張り出されています。 12月や3月は連日昼夜とも満席が続いていたけど6月はまだ埋まっていないようです。 ![]() ■過去記事 ≫ 大森「三宅料理店」牛タンシチュー&タリアータ ≫ 大森「三宅料理店」山芋のロースト&チーズリゾット ≫ 大森「三宅料理店」スペシャルハンバーグ ≫ 大森「三宅料理店」和牛ホホ肉の赤ワイン煮込み&牛タンシチュー ≫ 大森「三宅料理店」のランチ(メインコース) ≫ 大森「三宅料理店」新店オープン&三浦野菜のグリル French & Italian Restaurant 三宅料理店 大田区大森北1-16-8 第16大協ビル1F 周辺情報は |
![]() 旬菜・おばん菜料理「花さやか」 カウンターにはおばん菜料理 ![]() 10種類位あって、500円~1,200円 いつものようにおいしい前菜 ![]() 銀盤 純米吟醸 ![]() 一合飲み切りボトルが数種類、各800円 鱧と京水菜のあっさり煮 ![]() 床ぶし柔らか煮 ![]() やわらかで食べやすく、貝らしい甘みと旨味 京生麩とフルーツトマトの揚げ出し ![]() 出汁を吸った麩が好き、トマトは熱いので要注意(笑) 食後にフルーツのサービス ![]() 次は涼しくなった頃かな~ ![]() ■過去記事 ≫ 大森「花さやか」大山鶏の唐揚げ葱おろしポン酢 ≫ 大森「花さやか」えび芋饅頭&おばん菜料理 ≫ 大森「花さやか」オレンジグラタン ≫ 大森「花さやか」あつあつ胡麻豆腐 ≫ 大森「花さやか」とまとトマトとまとサラダ ≫ 大森「花さやか」おばんざい料理&ねぎま鍋 ≫ 大森「花さやか」のおばん菜料理 ≫ 大森「花さやか」の松茸土瓶蒸し ≫ 大森「花さやか」の米茄子うま煮 ≫ 大森「花さやか」の鱧すき小鍋 旬彩・おばん菜料理 花さやか 大田区大森北1-29-12 三喜ビル1F 近隣情報は |
![]() 人形町 今半 新横浜高島屋店 キュービックプラザ新横浜にある高島屋フードメゾン内 ![]() 精肉販売店の脇にあるイートインコーナー ![]() すき焼き(1,620円) ![]() 肩肉・モモ肉 ![]() ごはん ![]() お米は山形県産コシヒカリとのこと お椀 ![]() 味噌汁 香の物 ![]() 卵 ![]() 安心安定のおいしさ ![]() 後半は卵に付けて食べるけど序盤は付けずに食べるので余りがちな生卵 ![]() 背面はバックヤードへの通路、お買い物エリアには面していないので、 イートインコーナーだけど落ち着かない感じではない ![]() ■過去記事 ≫ 新横浜「人形町 今半 新横浜高島屋店」すき焼弁当 ≫ 新横浜「人形町 今半 新横浜高島屋店」のすき焼 ≫ 新横浜「人形町 今半 新横浜高島屋店」すき焼 ≫ 新横浜「人形町 今半 新横浜高島屋店」すき焼丼 ≫ 新横浜「人形町 今半 新横浜高島屋店」特製牛丼 ≫ 新横浜「人形町 今半 新横浜高島屋店」のステーキ丼 ≫ 新横浜「人形町 今半 新横浜高島屋店」すき焼御膳 人形町 今半 新横浜高島屋店 横浜市港北区新横浜2-100-45 キュービックプラザ新横浜 フードメゾン4F |