銀座「銀座キャンドル本店」若鶏のマカロニグラタン
※追記:2014年11月16日をもって閉店しました。



西銀座通りをメインに開催された「第5回 銀座柳まつり



そんな西銀座通り沿いの地下にある「銀座キャンドル本店」



「キャンドル」だけに各テーブルの上にはキャンドル。




サッポロの小瓶というのが銀座らしくていい。

静岡産高糖度トマトとモッツァレラのカプレーゼ(1,050円)



静岡産高糖度トマトでこの大きさはアメーラかな?

若鶏のマカロニグラタン(1,155円)



チーズの香り!ベシャメルソース(ホワイトソース)もかなり濃厚。



はっきりとした味が「洋食」らしい。



ここはチキンバスケットが有名、グラタンなら“1950年の海老マカロニグラタン”がウリですが、
チキンマカロニグラタンって意外とない。そして私はチキンマカロニグラタンが好きなんですよー



銀座キャンドル本店
中央区銀座7-3-6 有賀写真館ビルB1F

第5回 銀座柳まつり情報は


数寄屋橋公園では「コンサートの森」



交通安全キャンペーンには女性白バイ隊 “クイーンスターズ” も出動!



子供の一番人気は“キティちゃん”と“ペコちゃん”



メインイベントは、笑顔があふれる街「銀座・ゴールデンパレード」



約30ものブラスバンドやバトントワラーのチームが、
マーチや映画音楽等を演奏しながら西銀座通りを行進します。

テーマ:洋食 - ジャンル:グルメ

[2010/05/09 23:00] | 洋食 | コメント(2) | page top
<<銀座「大上海 ~Oh!Shanghai~」Bランチ | ホーム | 大森「プティ・レストラン・トミ」新店オープン>>
コメント
>nanaさん
そうでしたか!
オープニングには間に合わなかったんですよー
残念なことをしちゃったなぁ…
ベシャメルソースはかなり濃い味でした。
[2010/05/11 21:46] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
ソースのとろみ加減と色がなんともおいしそう♪お店の雰囲気にも惹かれます。眺めがいいお店も好きだけどこういう落ち着いた感じがいい時ってありますもの。
でも何より。私はお巡りさんのカラーガード(だったかな?)がめっちゃくちゃ好きなのです(* ̄ω ̄)
マーチングバンドもカッコイイ~~~~!!!
[2010/05/11 00:09] URL | nana #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |