※追記:2018年7月31日をもって閉店しました。 10月9日にオープンしたCENTO ANNI(チェント・アンニ)、行ってきました。 七丁目和食ストリートにあった一店がいつの間にか閉店し、何ができるのか楽しみだった。 まずはランチのメニューを乙女な店員さんに見せてもらいます。 ![]() ご協力ありがとうございました(^^)v なんか順番が違いましたか?お店はトラットリアってカンジなんですよヾ(^o^;) ![]() ![]() TRATTORIA ENOTECA BAR CENTO ANNI って書いてあるじゃん(汗 まずはお水がボトルできます。続いてパン ![]() ![]() 前菜もボリュームがあります。かぼちゃのキッシュみたいなのとカポナータかなのアンティパスト ![]() ![]() スープもついていますし、なかなかいいカンジです。 CENTO ANNI名物リゾットコロッケ ![]() 本名はアランチーニ(Arancini)のようです。 オレンジをかたどりコロッケ状に揚げミートソースで食べるシチリア地方の料理 イタリア語でオレンジはarancia、オレンジをかたどっているのがポイントなんでしょうね。 ![]() ![]() サクサクとした衣とライスの食感がなかなかいいですね。 最初はそのまま、途中からソースにつけて食べます。これは食べ応えあります。 この界隈、こういうトラットリアという雰囲気のお店はなかったので重宝しそうです。 オープンしたばかりのわりには店員の動きもよく、オペレーションの混乱もありませんでした。 1,000円でこのランチ、なかなかコストパフォーマンスいいですね。 ランチにあるパスタのメニューも気になったので、また来るだろうな。 ![]() ![]() もうひとつ気になったのはサシカイヤのグラッパ、いくらで出すんだろうな?夜も来なくっちゃ! ランチのコーヒー類は300円から、ドルチェは450円からです。 CENTO ANNI(チェント・アンニ) 銀座店 中央区銀座7-12-5 |
コスパが良すぎな素敵なお店ですね。
OPENして間もないし、荒らされてない感じで。 アランチーニが巨大です。 気になります。 >さちこさん
これで1,000円はなかなかいいですよね。 なので、オープンしたばかりなのに、結構お客さんが来ていました。 私も次回はパスタにしようと思っていますよヾ(^o^;) いちおう名物だというのでコロッケにしてみました! これで1000円は安い!
いいですねぇ。 ボリュームもあるしお得感ありますね。 うーん。 私だったら今日のお昼に何食べたかったかなー。 パスタかなぁ。 (妄想) お水が瓶で出てくるのが銀座♪って感じがします。 >超神田っ子さん
はじめまして。コメントありがとうございます。 そうです、7丁目のあの和食店が多い通りです。 (だいぶ減ってしまいましたが・・・) お昼は早くも人気が出ていますよ。 私はパスタも食べてみたいです。 こちらこそよろしくお願いします。 >Con Brio!!さん
さすが!(笑) これで1,000円はなかなか充実です。 夜も行ってみたいですね。 Con Brioさんも若い人?ヽ( ´ー`)ノ リゾットコロッケすごい迫力ですね。
でも気になるのは看板の向こう側のカワイイ乙女・・・(笑 店の雰囲気、味ともによさそうだし、これで1,000円は相当お得そうな・・・ また宿題店が増えたぁ~ >ジジ飼いさん
早っ! ここのランチはなかなか充実していて良いですよね。 オーダーを聞いていると、スパは大盛りもできるようなので、 ボリューム面でも市場通りチームに対応できそうですよヾ(^o^;) すし栄のHP、リンクしておきました。 初めてまして、超神田っ子と申します。
お昼に汐留から銀座・新橋・築地・汐留をウロウロ してます。 7丁目のあの通りにこんなお店が出来たんですね。 リゾットコロッケがかなり惹かれます。 今月行ってみようと思います! 今後ともいろいろ参考にさせていただきます。 ここいいですね。
さっそく後追いしちゃうかも!(^^)v のらくろの訂正ありがとうございました〜!(^^; HP見たのだいぶ前だから、間違えて覚えてたみたい。 お魚くわえたサザエさんくらい、 うっかりしてました。ひ〜。(^^;; >Jolie nanaさん
こちら、ランチは早くも人気がでています。 渋谷に2店舗営業しているようで、そちらも人気あるみたいです。 私が荒らしちゃったりして(笑) >超神田っ子さん
ここは早くも人気店になりつつありますね。 そうそう、補足説明を 市場通りチーム・・・ジジ飼いさんとグルマーさんたち。 昭和通りチーム・・・ロレンスと社内OL(最近は活動少ないですけど) 乙女は好くなくとも二人はいるようです(笑) 夜遅くまで営業しているようなのでシフトとか色々あるんでしょうね。 こちらにコメントするのが後になっちゃいましたが、
金曜日のランチで後追いさせていただきました。 今後も参考にさせていただこうと思います。 そういえば、噂の乙女の姿はなく、フロアーには お兄さんが3人でした。 |
|
| ホーム |
|