大森「ビッグボーイ 大森駅前店」の大俵ハンバーグ


たまにはファミレス。夜、飲まないで食べるだけのぉ店って少ないんですよね。



2007年の秋にオープンしたビルの2階、たまにカワイイ乙女がいるコンビニの上です。

東北の方にはお馴染みのミルキーウェイも同じグループ

サラダバーセット(サラダバーとライス)560円(税込588円)を頼むことが多いです。



他にスペシャルセット680円(714円)やスープバーセット380円(399円)もあります。



大俵ハンバーグ225g(980円)

俵型に成形されたハンバーグをおにぃさんやおねぇさん(たまに店長)が割ります。



そしてナプキンでガード



この振る舞い、神奈川県民にはお馴染みのハングリータイガーと似てますね~
昔、ハングリータイガーは城南地区(大田区馬込)にもあったんですよヾ(^o^;)

そろそろいいかなぁ、とナプキンを取ると…



それはボビーの食事だ!ひ〜〜!ヽ(゚∀゚;)ノ



肉ニクゥーってカンジのハンバーグです。オーストラリア産牛肉



中は最後まで火が通っていなく、加熱された鉄板で最終仕上げ。
手っ取り早いのはペレットで焼くこと。野菜を焼くのにも役立ちます。




昔のファミレスのハンバーグって妙に臭かったりさつま揚げのような食感だったり
することがありましたが、ここのは肉を食べているという感じがしますね。



ビッグボーイ 大森駅前店
大田区大森北1-2-4 ヒューマックスパビリオン大森2F

テーマ:ハンバーグ - ジャンル:グルメ

[2008/08/31 11:00] | 大森)ステーキ・焼肉・牛肉料理 | コメント(2) | page top
<<ソウルオフ会~帰国 | ホーム | ソウルオフ会「ホテルPJ、その他」>>
コメント
ロレンス さんもファミレスで
お食事なさるんですネ~☆
でもでも・・・・・なかなか本格的な感じですネ。。。。。。
形も珍しいし~自分でペレットの上で焼き上げる
ところなど、こだわりを感じます。
ファミレスも侮れないですネ (^^)
[2008/08/31 12:38] URL | cherry #79D/WHSg [ 編集 ]
>cherryさん
チェーン店やファミレスへ行くことは少ないですけど、
ここは時々寄ります。
大俵ハンバーグしか食べたことありませんが(笑)
中まで火が通っていない状態で運ばれて、
鉄板で仕上げるようになっているんですよヾ(^o^;)
サラダバーで野菜も食べられますからね。
[2008/08/31 17:05] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |