※追記:豊洲市場へ移転しました ⇒ 築地市場へ行くには大江戸線で築地市場駅か日比谷線で築地駅ですか? ![]() 新橋から築地市場へ行くなら都営バスも便利ですよヾ(^o^;) ![]() 場内に突入するので市場にキタ━━━(゚∀゚)━━━!!! という気がしてきます。 ![]() ただし、終バスは17:20です サンダルクイーンやシュラフザックキングの記事を見て気になっていた「小田保(おだやす)」 ![]() ちなみにこの方だけは他のものを食べています。 でも、店内を見回してもハーフ&ハーフなんてメニューは見つかりません、う~ん。。。 「カキフライとバター焼きの半々ってありませんでしたっけ?」と訊くと「できますよぉ」 “できますよぉ”ってことはやっぱりメニューにないのかな?「それの定食でお願いします」 カキフライとバター焼きの半々定食(1,300円) ![]() 大きなカキのバター焼きが3つ、カキフライが3つ。どちらもおいしい! バター焼きは香ばしく牡蠣の旨味を閉じ込めたものです。 そして、このカキフライは異国に来た気がします!U.S.A.かカナダかオーストラリアか・・・ そのまま何も付けずに食べると、普通のおいしいカキフライです。 ということは赤みがかったタルタルソースが環太平洋の絆なのか? ![]() ジャバジャバとポテトサラダにまでソースを掛けている常連らしき隣客も、 カキフライにはかからないようにソースを掛けていました。なるほど・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() お客さんは市場で働く男という感じの人ばかり ワイワイと刺身やかつ煮で一杯やっています スーツに革靴という私は浮いていますね。 きっと、サンダル履きだと違和感ないんだろうな(笑) 小田保(おだやす) 中央区築地5-2-1 関連事業者営業所 6号館1F |
牡蛎フライとバター焼きのハーフ、良いですねぇ~♪特にバター焼きに惹かれます(*^_^*)
確か『たけだ』でもハーフ&ハーフありますよね。私はどちらも未訪なので、そのうちチャレンジしてみたいと思います♪
[2008/02/12 00:01]
URL | ちはやまこと #79D/WHSg
[ 編集 ]
おお〜〜!バスに乗っての遠征ですね!
場内に入るバス、話しには聞いたことがあるけど、 いまだに見たことはないです。(^^; ここのカキフライ、ざっくりと香ばしくて 今いちばんのお気に入りです〜〜。 アメリカ~ンといわれると、そのような気も。。。 オヤジメシ卒業して、どどんとアメリカ人になったのかな。 どちらも大盛りだわ〜〜。ヾ(^^;) ここでスーツに革靴はマズイですよ〜〜。 次回はぜひ、はちまきに長靴で。ヽ( ´ー`)ノ また新たな称号を与えて下さり、恐縮です(笑)。
こちらのカキフライ、なんとなくアメリカ~ン?ってのは 言いえて妙ですねぇ。また私も食べたいです。 こんど私もバスで行ってみよう・・・☆ >ちはやまことさん
カキフライとバター焼き、どっちもおいしかったですよヾ(^o^;) でも、メニューには見つからなくて初めてだからどうしようかと思いましたぁ。 「たけだ」ですか、私も行ったことありませんねぇ。行かなきゃ! >つきじろうさん
新しい称号といっても独語英語混合にしただけで(汗 両方ともおいしかったですよぉ なぜだか品川で食べられそうなカキフライでした。 始バスよりつきじろうさんの方が早かったりして(笑) >ジジ飼いさん
バスの突入を見たことないですか? 正門前の交差点で信号待ちしていれば、 何回かに一回は見ることあると思うけど・・・ さては、その時点で拾得物掲示板に目がいって、 車は目に入らないんでしょう?笑 ここはおいしいですね。 ビール飲んでウダウダしてみたいです。 ここではサンダル脱がなくていいから間違われないですよね(笑) |
|
| ホーム |
|