![]() 年越し蕎麦にはまだまだ早いけど…「布恒更科」へ ![]() それに、この季節になると何回か食べたくなるメニューがあるんです! ![]() その場合、つまむのは軽めにしておかなくっちゃならないんですよヾ(^o^;) 猪口むし(630円) ![]() そば猪口に玉子を具のない茶碗蒸しのように仕立て、出汁のあんかけにそばの実をトッピング ![]() 寒い日にはほっこり温まる酒肴です。 ![]() 鴨南ばん(2,700円) ![]() 布恒更科らしいダイナミックな一品!分厚い鴨肉,中は程よくピンクに焼かれています。 ![]() そして鴨の脂で焼かれた葱! ![]() さらに鴨の旨味を吸ったそばつゆ!つくねも! ![]() ![]() ![]() ![]() そばと考えるとかなりの値段。でもフレンチ等の鴨料理ならもっとしますよね。 ![]() この鴨なんばんは「鴨を食べた」という満足感ではそれらに勝るとも劣らず! ![]() もちろん大晦日まで営業!(ただし31日は猪口むしや揚げあんかけなど一部のメニューはナシ) 新年は1月5日から営業 ![]() ■過去記事 ≫ 大森「布恒更科」すだち切りそば ≫ 大森「布恒更科」冷製じゅんさいそば ≫ 大森「布恒更科」はぜ天もり ≫ 大森「布恒更科」かけそば ≫ 大森「布恒更科」の揚げあんかけ ≫ 大森「布恒更科」の雑煮鍋 ≫ 大森「布恒更科」の伊予柑切り ≫ 大森「布恒更科」の鴨汁 ≫ 大森「布恒更科」蕎麦前、その後 ≫ 大森「布恒更科」のもりそば ≫ 大森「布恒更科」の桜海老切りそば ≫ 大森「布恒更科」の生粉打ちそば ≫ 大森「布恒更科」の鴨南蛮そば ≫ 大森「布恒更科」のそば ■関連記事 ≫ 築地「築地 布恒更科」冷しすだちそば ≫ 浅草橋「手打そば 更里」もりそば ≫ 築地「布恒更科」のそば ≫ 銀座「きだ」のそば 布恒更科 品川区南大井3-18-8 |
| ホーム |
|