※追記:2019年9月30日をもって閉店しました。 夏らしいシリーズ第2弾!葉山の海と富士山を眺めながら中華料理をいただきまーす! ![]() 葉山森戸海岸の前にある中国料理「海狼(かいろう)」 昔から地元では何かあると食事は「日影茶屋」か「海狼」 さらに昔だと「なぎさホテル(閉館)」が定番だったかな テタンジェが飾ってあることや中華料理に合うロゼが置いてあることにはお構いなく・・・ ![]() ![]() ・・・注文係は紹興酒をオーダー。紹興酒を飲みながら三種冷菜の盛り合わせをいただきます。 ![]() ![]() この日は気合を入れて料理の写真を撮れる場じゃなかったんです。 若鶏の唐揚げと中国野菜の炒めは空芯菜 ![]() ![]() ![]() ![]() 芝海老の衣揚げと酢豚 今日の注文係はありきたりの物ばかり頼んでいます。まぁ好きなもので構わないんだけど、 ビジュアルな点ではちょっとつまらないので、もう一度店内からの風景を広角で ![]() 五目スープは取り分けてもらいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 海老の蒸し餃子、もっと他にも料理があった気がするけど気にしないでおこう(汗 本場の中国料理というよりは、日本人の上品な中華料理 ![]() ![]() このシーラカンスの焼き物はロイヤル・コペンハーゲン社製の「ブルーフィッシュ」 昭和天皇・皇后陛下が訪欧された際、これと同じ物が陛下に献上されたそうです。 海狼の前身は明治27年(1894年)創業の「かぎや」という旅館。葉山御用邸とも縁があるようです。 ![]() 右の器は大正天皇と貞明皇后から当時の主人が拝領したもの。左の書は勝海舟によるもの。 ![]() ![]() ここのオーナーは石原裕次郎氏と親交があったこともあり、よく来ていたそうです。 ロレンス家もよく来ました。私自身はこの日が久しぶりの訪問でしたが。 そういえば、私もここで石原慎太郎氏の一家を見掛けたことがあります。 その時は石原慎太郎氏は遅れていたようで入れ違いになったのが残念。。。 ![]() ![]() 1階の左側と道路の反対側に駐車場があります。 ![]() 中国料理 海狼 三浦郡葉山町堀内999 葉山スリーナインマンション2F |
>叫子さん
ここは地元では知らない人はいないお店ですね。 まぁ、ここは景色や歴史などいろいろあるので 料理は普通の注文でも構わないのですが、 ひとつ位は目を引く料理があってもいいのではないかと(笑) マヨネーズラーメンにはそんな裏話があったんですか? 実は蘭州の普通のメニューはどうなんだろうと、逆に気になるところですが、 しまったでございましたか(笑) >あなさん
やはり注文係は大切ですね(ぷ 今回のオーダーはとても地味でしたよ(笑) テタンジェもそうだし、中華に合うロゼもあったんだけどね。 目の前の森戸海岸には大勢の海水浴客も来ていましたが、 ここは落ち着いて食事ができるお店です。 道が空いていれば東京から一時間ちょっとで鎌倉・逗子・葉山 遠いような近いような。。。 葉山で中華ってなんだかミスマッチで素敵…と思いましたら
歴史のあるお店だったんですのね。なんてエキサイティング! ビジュアル的に面白いものを撮ろうとするのはブロガーの性でございましょうか(笑) ワタクシは先日蘭州に連れて行ってもらいまして、 ビジュアル的に絶対撮っておきたかったマヨネーズラーメンを注文させ、 ワタクシは安心な日替わりなんぞオーダーしてみたのでございますが、 takapu様のオーダーの方が遥かにデリシャスで「しまったでございます!」でしたの♪ うふふふふふ。 ロレンスさんとご一緒された注文係の方のオーダー、
なかなか手堅いチョイスですなぁ~。 今度はワタシがご一緒に・・・(ぶっ てか、まずはテタンジュでしょ!!!(笑) それにしても葉山の海と富士山を眺めながら 中華をいただくなんて、ちょっとお洒落ですね☆ マンションの2階にあるんだぁ・・・。 なんか想像しただけで今東京を一瞬離れた。(笑) >たかはしさん
今回は夕暮れで富士山がかなり大きくキレイに見えました。 明るい時間のランチも海が見えていいですよヾ(^o^;) もっと遅くなると暗くなって見えないし(笑) バックボーンに教養の違いがありますね。 >さちこさん
やっぱり野菜も摂らないとね! 色々メニューがあるんだからね~、この日の注文係も 葉山牛とかフカヒレとか鮑とかひとつ位は頼んで欲しかったかも(笑) ロレンスさんこんにちは。
この景色を見るだけでも行く価値がありますね。 いや、、、料理がよろしくないと言う意味でなく。 石原慎太郎さんものぶてるさんも姿勢がいい方ですね。 立ち姿が絵になるなぁ、と。 美味しそうですね♪
空芯菜、私の仲良しの子の大好物ですよ~。 私はそれで食べれるようになったんですよ。 中華も色々なメニューがあって難しい。 >faites-meilleurさん
単に実家から近いだけです(笑) 最近の新しいお店は知りませんが、 この海狼、斜向かいの菊水亭、日影茶屋あたりが昔からの定番です。 そういう意味で、ここは地元では知らない人はいないお店ですね。 葉山にハマってます?笑
ワタシは最近かなりハマっています♪ 美味しいお店、探すとたくさんあるんですよね! 葉山で中華。コチラにもお邪魔してみとうございます☆ |
|
| ホーム |
|