![]() 「珈琲亭 ルアン」 コーヒーのおいしいお店として大森で人気 ![]() ![]() ![]() ![]() 昔ながらの喫茶店の雰囲気、お店は広いのでゆったりできます。 ブレンドコーヒー(400円) ![]() コーヒーはサイフォンで淹れて、持ってきて注いでくれます。 ![]() ルアン特製オリジナルブレンド、喫茶店の濃いコーヒーです。 ![]() ![]() BGMはクラシック、ゆっくりとした時が流れています。 ![]() 開店は1970年頃のようです。 ハンバーガー(550円) ![]() かわいらしいサイズのハンバーガーが2個 ![]() 昔の私だったら「これはハンバーガーじゃない!」と、 卓袱台をひっくり返しちゃうハンバーガー(笑) 今は選択肢がたくさんありますから、こういうのもありデス マクドナルドのハンバーガーが日本中に浸透する1980年代頃までは、 日本の食堂や喫茶店ではこういうハンバーガーが多かったですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 小さくてもつなぎが多くても合挽きでも、とにかくハンバーグをパンに挟めばいいんだろう的、 レタスちょっぴりとピクルスの代わりに生の胡瓜スライスというのもお決まりでした。 “ハンバーガーはハンバーグサンドと違うんだぞー!”と いつもフラストレーションを感じていたのもそう昔のことではありません。 今となっては、こういうハンバーガーに発展途上の日本が思い出されて愛おしい。 ![]() 話は逸れてしまいましたが、ルアンは地元民に愛されている良いお店です。 珈琲亭 ルアン 大田区大森北1-36-2 |
>かりん☆さん
さすが!ここを知ってましたね。 2階には会議室?個室があって地元の集まりにも使われているようです。 30年以上ずっと変わっていない感じのぉ店です。 ピンクのダイヤル式公衆電話も残ってますよヾ(^o^;) >cherryさん
この界隈って意外と喫茶店が少ないんですよヾ(^o^;) こういう、いかにも喫茶店ってぉ店は この界隈ばかりでなく、少なくなりましたね。 そうそう、ここでは読書している女性をよく見掛けますよー >silkyさん
地元の人の憩いの場、 レトロチックというより自然なレトロ感がいいぉ店です。 BGMは控え目なクラシックで、まったりゆったりできますよー すごいです!
この喫茶店、ルアンって言う名前は出てきませんでしたが(汗)懐かしいです。こういう時やはり外観の写真はとても参考になります。 大森の変わらない部分がこうやって残っているのは嬉しいですね。このハンバーガーも魅力です。 昔のまま。時代に流されないお店。そういう貴重なお店はずっとこのままでいて欲しいって思ってしまいます。
[2008/10/17 00:39]
URL | かりん☆ #79D/WHSg
[ 編集 ]
ご近所に~なんだかホットするような
落ち着けるような喫茶店があって羨ましいです。。。。。 美味しいコーヒーはもちろん~ ロレンスさんの大好きなハンバーガーもあるなんて・・・・・ 魅力的ですネ。。。。♪♪ 読書も集中できそうな~シブイ雰囲気ですネ (^^) こんばんは~☆なんだかレトロチックな雰囲気が素敵で長居したくなりそうな喫茶店ですね!前記事のカキフライのお店といい、なんだか秋っぽいマッタリしたイイ時間が過ごせそうです♪♪♪ん~食欲の秋、ムーディな秋。
|
|
| ホーム |
|