銀座「ラサ」のナシゴレン
追記:2018年6月15日をもってここでの営業を終了し、7月15日に三丁目で移転リオープン

みゆき通り、松坂屋の横にある銀座ファイブスタービルの8階にある「ラサ」



こちらの乙女あちらの乙女も、銀座のオトメーズにも人気のマレーシア料理のぉ店



ランチは6種類、この日はナシゴレン(1,000円)を選択



マレー風ナシゴレン、マレーシアの炒飯と目玉焼きのコンビネーションもグッド

ランチにはサラダとスープ、デザートorドリンクが付きます。




デザートはマンゴープリンにしました。

スパイシーでシュリンプなおいしいナシゴレン



こちらはマレーシア航空協賛なぉ店なんですよヾ(^o^;)




店内にはマレーの風が吹いている気がします(行ったことないけど)

厨房を覗くとコックさんは全員女性、ホールのスタッフも女性
ナシゴレンで汗ばむ人は他にいないせいか微笑みながらお冷を注いでくれました(汗



ラサ・マレーシア ダイニング
中央区銀座5-8-13 銀座ファイブスタービル8F

テーマ:マレーシア料理 - ジャンル:グルメ

[2009/06/16 23:00] | 各国料理・その他飲食店 | コメント(10) | page top
<<朝日新書『東京「進化」論』 | ホーム | 有楽町「キッチン大正軒」スコッチエッグとえびフライ>>
コメント
ナシゴレン、美味しそう。
鶏好きで、卵好きなんで
ここも行きたいです。
土日ランチあるのか、さっそく調べます。
[2009/06/17 16:52] URL | 猫好き #79D/WHSg [ 編集 ]
はじめてコメントさせていただきます。以前から拝見させていただいて
いました。本当においしそうに記載されていて、すべて行ってみたい
ところばかりです。掲載の多い 銀座・新橋近辺 大森界隈 私の
職場と居住場所なので、以前から知っているが、まだ行けていない
お店がほとんどです!
ぜひカウンターイタリアン行ってみたいと思います。←家から自転車で
10分ほどの場所です^^
またコメントさせていただきますね!
[2009/06/17 18:15] URL | samasama #79D/WHSg [ 編集 ]
こちらのお店、行く度に、「マレーシアに旅行に行きましょう!」
っていう声に囲まれた気分になります^^;)
でも、現地気分を味わえて良いですよね♪
[2009/06/18 01:20] URL | 美香 #79D/WHSg [ 編集 ]
ナシゴレン、、、、
梨が五つ串刺しにされてる変な食べ物と思ったました(((((((^^;
[2009/06/18 09:39] URL | たかはし #79D/WHSg [ 編集 ]
>Happy Weekendさん
そうなんですよヾ(^o^;)
それにしてもヨカッタヨカッタ!
あのナシゴレンを辛いと思っていたのは
私だけじゃなかったんですね~
刺激の強いものは控えた方が良いんでしょうね。
やっぱり次回はお互いにチキンライスかな?笑
[2009/06/18 20:12] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>猫好きさん
ナシゴレンはスパイスと干し海老風味でおいしいです。
鶏肉好きならチキンライスもありますよー
基本的に無休なので使い勝手はいいお店です。
[2009/06/18 20:20] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>samasamaさん
ありがとうございます。
銀座に住んで大森に通勤しているんですか?!
って、そういう人はほとんどいないでしょうね(笑)
大森界隈は情報が少ないんですよね~
私も入ったことのないお店がたくさんあります。
最近カウンターイタリアンは人気ですね~
よろしくお願いします。
[2009/06/18 20:21] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>美香さん
行きましょう!マレーシア!
えっ?そういう意味じゃない?汗
米国出張中はよくエスニック系のぉ店で食べたのを思い出しました。
夜ラサも来ようと思っているんですよヾ(^o^;)
[2009/06/18 20:42] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>たかはしさん
梨五連!!・・・座布団一枚!
あっ、もしかして真剣に誤解していましたか(笑)
[2009/06/18 20:42] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
ロレンスさんもこのお店にいらしたなんて、偶然ですね!!
普段はチキンライスばかり頼んでしまうのですが、初めてナシゴレンを頼んでみたところ、私にも、ここのナシゴレンはちょっと辛かったです。
私もお水を相当 飲んでました!
以前はもうちょっと辛いものに強かったんですけどね。
妊娠してから少し弱くなったような気がします。
[2009/06/16 23:37] URL | Happy Weekend #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |