![]() この日の昼はひっきりなしにお客さんが来ています。1時過ぎになってもほぼ満席状態 ![]() 少し前の夜に来た時、一丁目店のお客さんがかなり流れてきていると言ってましたが、 こういうことだったのか! ひょうたん屋の鰻はひょうたん屋でしか食べられないですもんね。 ![]() ![]() うな重(竹) 1,800円 ![]() これはなかなか良い鰻でした。蒸さないだけに鰻そのもののバラツキが出ちゃうんですよね。 そして、いつもながらですがごはんがおいしいヽ( ´ー`)ノ ![]() 立て込んでいたので詳しいことは訊けませんでしたが、 2月下旬時点では発表できる情報はありませんでした。 ■過去記事 ≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」のうな重(梅) ≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」のうな丼 ■関連記事 ≫ 「ひょうたん屋のうなぎは関東風?関西風?」 ひょうたん屋 六丁目店 中央区銀座6-12-15 GINZA西山ビル1F 京風、ではなく強風の話は・・・ |
| ホーム |
|