銀座「好々亭」の皮蛋粥(ピータン粥)セット
※追記:2023年1月31日をもって閉店しました。

年末まで銀座でお仕事していると、ランチの選択肢は少なくなりますね。



情報熱心なブログじゃないけれど、たまには私も情報提供をしましょう

「好々亭」2008年5月のオープンは知っていたのだけど、アップは今頃になりました。



かつては「珈琲 船團」があったところ、といえばこの界隈の人にはわかるかな
(その後一時期は「ラ・ソース古賀」がありました)

お粥セットは650円が7種、750円は5種、850円が5種、1,500円というのも2種あります。

皮蛋粥(ピータン粥)と、お粥セットに+260円で叉焼マン2個が付くBセットを発注!



さすが中国のお粥、米粒が見えなくなるほど煮込んであります。



セットの点心は翡翠山菜マン(翡翠菜肉包)とさつまいもの薩摩揚げ。ダジャレが好き?笑




そしてBセット(+260円)の叉焼包(チャーシューマン)



お粥に点心4個、この時はお腹いっぱい。でもお粥なので夕方にはお腹がすいてきちゃう



他にもラーメンや焼きビーフン、チャーハンなどのセットもあり
年末は大晦日まで営業!新年は5日より営業とのことです。


好々亭
中央区銀座6-13-7 同郷会館ビル1F

テーマ:中華料理 - ジャンル:グルメ

[2008/12/28 23:00] | 中国料理・中華料理 | コメント(4) | page top
<<銀座「梅林」のカツ丼 | ホーム | NYC「Met(メトロポリタン美術館)」>>
コメント
確かに明日、あさってくらいから段々と連休になってしまうお店も多いですもんね。31日まで営業とは嬉しいですね。
野菜がたっぷりのビーフンも好きなのでビーフンが気になります(笑)
[2008/12/29 01:11] URL | かりん☆ #79D/WHSg [ 編集 ]
>ヒロキエさん
ランチタイムの麺類は、広東風焼きそば、焼きビーフン、炸醤麺、
ラーメン(海鮮ラーメン、ねぎチャーシューラーメン)でした。
点心と小さなお粥が付くのでお得かも。
[2008/12/29 10:16] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>かりん☆さん
今年は29日に営業するかどうかが微妙な暦なんですよね。
じゃあ、次回は焼きビーフンセットかな?
野菜たっぷりかどうかはわからないけど…
[2008/12/29 10:19] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
銀座8丁目にあった「好々亭」は閉店しちまったね。
私「好々亭」では粥よりも麺類をいつも食べてました。
[2008/12/29 00:34] URL | ヒロキエ #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |