追記:2018年6月29日をもって2階の清月茶房は閉店しました。 ※追記:2012年11月5日リオープンしましたヽ( ´ー`)ノ ※追記:清月堂茶房は2009年3月31日をもって一時閉店(1階店舗は営業) 明治四十年創業の和菓子屋さん 一階はお菓子売り場、二階へはこちらから ![]() おいしい鴨うどん(ミニみつまめ付き)を食べるつもりで向かったのですが、 この日は思いのほか暖かで、席についたら気が変わってしまいました。 清月弁当(1,300円) ![]() 胡麻豆腐、卵焼き・高野豆腐・蒲鉾 ![]() ![]() 全体的に上品な薄味です。 煮物、銀だら西京焼 ![]() ![]() ごはんは五穀米、お吸い物にはかわいらしい玉麩 ![]() ![]() 粟(あわ)ぜんざい、抹茶 ![]() ![]() さすがにおいしい。ここは落ち着いた雰囲気です。 今年で100周年ですね!ということは・・・昨年、ジジ飼いさんは喫茶券をもらって 通常のクリームあんみつをサービスで食べたんですよね! 今年の夏も、きっと何かもらえそうじゃありませんか? 清月茶房 中央区銀座7-16-15 清月堂本店ビル2F |
>ジジ飼いさん
落ち着いた雰囲気でいいですよね。 ここだと、私が最年少男子になると思います(笑) たしかに今までの傾向からお弁当は好みに合わないかもしれませんね。 まだ食べていない親子丼も試したいと思います。(もちろん、ミニみつまめ付き) 今年も何かやるでしょうね、夏頃でしょうかね? ここのお店大好きです!(^^)
お弁当は、ヘルシーでお上品だわ〜。 ワタクシにはちと物足りないかも。(^^; 雰囲気が広々してて静かで落ちつくからでしょうかねぇ。 年輩の男性も多いですよね。 またサービス券くれないかなぁ。 あんみつ食べたい〜。 |
|
| ホーム |
|