※追記:「カルネヴィーノ」になりました。 ※追記:2013年10月からランチを開始しました。 ※追記:2010年3月をもってランチは終了しました。 銀座六郵便局の向かいにある松岡銀緑館 ![]() 久しぶりにおのでらで和食を食べようと思っていたら、 6Fで“2月4日(木)ランチスタート”の張り紙を発見! ![]() 「ヴィノリオ」今までランチ営業はしていなかったんですよねぇ~ 窓から光が差し込み、思いの外明るい店内 ![]() ![]() ![]() ![]() カウンター席もあるしカワイイ乙女もいるからひとりでも居心地がいい ランチは三種類のパスタ(1,000円、大盛りは+200円) ![]() サラダと自家製パン付き ![]() 小海老とグリーンアスパラガスのクリームソース・スパゲッティーニ ![]() この日の選択肢はボローニャ風ミートソースか地鶏とキノコのトマトソースのスパゲッティーニ 普段の私ならミートソースを選びそうだけど、とても寒い日だったのでクリームソースの気分 ![]() クリームソースのパスタもおいしいもんですね。アスパラがいいカンジ ![]() 同じ日に行った人からの情報によると、これがこの日一番のアタリだったようですヽ( ´ー`)ノ ドルチェは300円。この日のドルチェはティラミス ![]() 飲み物(エスプレッソ・コーヒー・紅茶)は300円 ![]() ドルチェセットだと500円 ![]() 東銀座にあって銀座OLに人気のランチだった「ヴィノリオ・エスト」が2010年1月で閉店 こちらやあちらだけでなく築地でもディナーでもあっちやこっちでも人気だったようです。 調べてみるとその「ヴィノリオ・エスト」のシェフがこちらでランチを出しているとのこと ![]() オサレランチ処が少なくなっている銀座東南エリア、また来ると思います。 Vinorio(ヴィノリオ) 中央区銀座6-12-14 松岡銀緑館6F |
>marery!さん
エスプレッソだけ飲むつもりだったけど、 ついついドルチェも頼んでみましたー 寒いと甘いモノ食べたくなるのもあるかも。 お久し振りです.
とても気のきいたドルチェのお写真だったので,ついついコメントしてしまいました. パウダー遊心がセンスGood!! 甘いの得意ではない私もついつい頼んでしまいたい...と思ってしまいました. 秘密の旅先からのコメントでしたぁ〜. ではまた.
[2010/02/15 00:07]
URL | marery! #79D/WHSg
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|