ご近所ジジの飼い主さんとゴージャスカレー姉妹の華麗叫子さんに触発されて行った「ほんじん」 ブログを始めた今、後追い企画 ヽ( ´ー`)ノ というところ。この冬、二度ほど行きました。 ![]() 4月に入っても、ちょっと寒い日があり、気になることもあったので行ってみました。 ![]() ここは、もつ鍋定食が85・・・あれっ?980円ですね。 ![]() ![]() ![]() ここはおいしいもつ鍋ランチを食べられると人気のお店ですが、 私だけでなく皆さんから指摘を受けていたのが「モツ」の少なさ。 以前6片だったモツの数は、値上げした代わりに増やしたのでしょうか? もつ鍋定食(しょうゆ味)980円 ![]() まずは発掘調査に取り掛かります。結果、12片ありました。倍増! ![]() ![]() もうひとつ埋もれていました、倍増以上です! 値上げしても増えて喜ぶのか、もつが少なくても850円の方がいいのか、 意見が分かれるところ? ![]() ![]() これも好みが分かれるところですが、 別々の方がおいしいと思うので私はご飯の投入はしません。 それにしても、平日のランチに大丈夫だったかな?午後は黙々とデスクワーク 気になっていたことはこれ。新しくオープンした「ほんじん となり店」 ![]() ![]() 名前のとおり、本店の隣。昼は営業していないようです、今のところは。 銀座 ほんじん 中央区銀座8-15-6 |
>ジジ飼いさん
ただ単に値上げじゃないし、皆の不満を解消したのはいいですね。 ただ、もつの個数は倍以上増えたといっても、 もとが小さいので量はそんなに多いとはいえないですね。 消しゴムは他にも使ってますよヾ(^o^;) 私も別に980円が高いとは思いませんけど、 以前の「安い」という感覚ではなくなったかな。 思案橋ファンって結構いましたよね。 値上げしてモツが増えたのなら、それはそれで嬉しいかも。
ここのモツ、柔らかくて好きだし。 しかし、、、さりげに比較消しゴム置いてるじゃないですかぁ。 よ〜く見ると、、量はやはり少なくないじゃない? ↑つまり、少ないってことです。(^^; まあ、いいんですけど。。(^^; 980円でも、とくに高いとも思いませんけど。。 値上げっていうのが、なんか、、ぶつぶつ。。(^^;; 思案橋の跡地の隣も空き地なんですね。 ここにも新店できたりして! ほんじん帝国、最近すごいですねぇ〜。 >さちこさん
ありがとうございます。 賛嘆してくれていたので寄ってみました(笑 銀座でもランチなら手軽なお店たくさんありますよ。 参考になれば嬉しいです。ただ、私はブログを始めて日が浅いので、 お薦めのお店もまだまだ載せ切れていません。 お気に入りの中で銀座を採り上げているブログも多いのでご参考に! お友だちが来るのなら週末ですか? 銀座では日曜日がお休みのお店も多いですから気を付けてくださいね。 はじめまして!!
コメントありがとうございました。 銀座オシャレな街ですよね。 全然お店知りません・・・。 横浜に住んでいるのに臆で都内に出るとドギマギしちゃいます。笑 私も少しづつ色々なお店に行って見たいなぁ。 ランチなら手軽ですし♪♪ もつ大好きなんですよーーー。 今度、地元から友達が来て銀座を案内するのでランチセレクトしないと なんです!! ロレンスさんの記事を参考にさせて頂きます~。 となり店に行ってきました!
ロレンスさんの記事の5日後から始めたみたいですよ☆ >yumiさん
すっかり忘れてました(笑) 行ってきたんですね!行かなくっちゃ・・・でも今週は無理だなぁ。 >叫子さん
そうですね、もしかして皆さんのブログを見て変えたのかも。 でも980円になるとお得感がちょっと薄れた感じがしちゃいますね。 私には通常で充分ですが、大盛もなくなりました。 消しゴム、今回は少し目立ち過ぎてしまいました(笑 あらまぁ、皆様気になっていらした懸念事項、解決されましたのね!
なんてワンダフルなのかしらん♪ そしてお約束の消しゴム、 お店の雰囲気に似合わずスポーティーでございますのね(笑) |
|
| ホーム |
|