※2014年12月26日をもって閉店しました。 今日の銀座ランチは新規開拓、2月にオープンした信州料理を中心としたお店 「毒素排出最強法菜カレー」という仰々しい名前が気になって聞いてみると、 「法菜」という野菜には非常にデトックス効果があるからのネーミングとのこと。 辛いのに弱い(嫌いではない)私は平日の昼にカレーを食べることはあまりないのですが、 デトックス・バスで説明を受けているそばからお湯の色が変わる私が食べるとどうなるのか? たまにはカレーにしようかな。これならそんなに辛くないでしょう。 毒素排出最強法菜カレー(1,000円) ![]() 土鍋でやってきました。菜っ葉の味が広がります。。。むむっ、それなりにスパイシーです。 汗がじわじわと・・・デトックス効果?いや、単に私が弱いだけだと思います(笑) “お冷、要りますか?”と訊かれて、見栄を張って断ったのですが、結局はお願いすることに(汗 小鉢はそばの実などを出汁で和えた素朴なもの ![]() ![]() サラダの量は多くないものの、野菜がシャッキリ ![]() ![]() 五穀米とのマッチングで、カレーも和風な感じがしてきます。 野沢菜はいい感じに田舎っぽい味 ![]() ![]() 内容も良く、新規オープンで店員も張り切っていて、対応も丁寧ですね。 近い内に、山賊焼定食や桜定食を試してから改めて評価しようかな。 今日のところは、また行くと思う、ということにしておきます。 クールダウンをしながら様子を見ていると、この日は2対1で女性客の方が多いですね。 オープンしてから半月なので、客層はまだ定まっていないと思われますが。 銀座 だいしん 中央区銀座8丁目10−8 銀座8丁目10番ビル B1F |
>叫子さん
お姉様は、さすがですね! 私も弱いけどカレーも好きなので、武器持参で少しずつ食べます。 記事を楽しみに待ってま~す! あらまぁ、こちら、お姉様が召し上がっていらっしゃいましたわ♪
近々記事が上がる予定ですので、その際はトラックバックさせて下さいましね♪ >なおさん
夕方にはおなかがすいてきたんですよね、たしかに消化のいい食事だったみたいです。 営業中のランチで薬膳料理を食べたいなら6丁目の「黎花」がおすすめですよ。 デトックス・バスは健康志向じゃなくて好奇心でした(^^; 岩盤浴の方が気持ちよさそうだから行ってみたいですね。 ロレンスさん、
これは体に良さそうね薬膳カレーですね。今度、営業中にでもランチ行ってみます!五穀米を使っているところなんかも手抜きがないですね。 それにしてもデトックスバスへ行かれるとは、かなり健康志向ですね^^ 私もたまに「岩盤浴」へ行きますが。 >ジジ飼いさん
是非、行ってみてください。それで、汗をかいたらデトックス効果! なんでもなかったら私が弱いだけ(笑) あちゃ、まん中の黄色いのに着目しちゃいましたか。 それはバナナじゃなくて、ジジ飼いさんのキライなものです。 「法菜」の現物は見ていないので確かめてくださ~い(^^)/ これ、すーっごく食べてみたいです。
カレーのまん中の黄色いのは、バナナですか? 毒素排出最強法菜って、見た目はほうれん草か、 もしくはケールですかねぇ。 近日中にたしかめに参ります。(^^)/ |
|
| ホーム |
|