※追記:ビル設備トラブルのため2019年8月より休業し、10月末日をもって閉店しました。 復活! ![]() 今冬は例年どおり、長崎ちゃんぽんに牡蠣が入ります。 ![]() そう聞いてやって来たのは長崎料理の「ぎんざ 吉宗(よっそう)」 ![]() 長崎センタービルの地下一階にあります。 ![]() ![]() 水曜・金曜のランチタイムのみの長崎ちゃんぽんは人気があります。 長崎ちゃんぽん 並盛(960円) ![]() ちゃんと牡蠣が入っていましたヽ( ´ー`)ノ ![]() ![]() 相席のポジション的に取りにくいだろうとお店の方が胡椒を私の前に置いてくれました。 鶏・豚骨・野菜を煮込んだスープがおいしい。 ![]() ![]() 長崎三和製麺特製の唐灰汁(とうあく)入りの高加水麺、だそうです。もちもちとしておいしい ランチタイムには高菜ご飯や梅じゃこご飯とのセットもあります。 夜の九州の料理で飲む居酒屋状態が悪くないのですが、 9時までというのがネックで最近はごぶさたしています。 ■過去記事 ≫ 銀座「吉宗」の長崎ちゃんぽん ぎんざ 吉宗(よっそう) 中央区銀座8-9-16 長崎センタービルB1F |
あれ? 季節でのるものって変わるんですか?
牡蠣なんですかぁ、それ、初耳です。 あ~、それは知らなかったです。反省。 恐ろしい量の茶碗蒸しはなしなんですね。 あれ?チャンポンに牡蠣が入っていたとは…昔の記憶は、当てにならないものです。しかも、ブログを始めてから行ってません(笑)。
>超神田っ子さん
冬場は牡蠣がのりますが、 昨シーズンは例の騒ぎでなかったんですよヾ(^o^;) ちゃんぽん並盛や小盛と茶碗蒸しとのセットはありましたが、 小さい茶碗蒸しのセットってないんですよね~(笑) >takapuさん
冬場は牡蠣がのりますが、 昨シーズンは例の騒ぎでなかったんですよヾ(^o^;) ブログ始めてから行ってないお店もあれば、 写真を撮っていないお店もありますね。 |
|
| ホーム |
|