大森「ら京」の村祐や移転予定
※追記:さらに移転のため2015年12月末日をもって閉店しました⇒ 移転先

「ら京」 Restaurant & Sake Bar



2010年3月20日をもって現在地での営業を終了、移転し3月末にリオープン予定!



久しぶりに来てみたらそんなことが書かれていました。

ここに来るのが久しぶりなのは、最後に来た時に飲み過ぎたから。
ぉ店が悪いワケじゃないんですけどね(汗



その時に飲んだのも「村祐」 他では見掛けないので覚えています。



その時はこの茜ラベル(特別純米 無濾過本生)ではなかったかもしれませんが、
やっぱりおいしい。自然で上品な甘さと旨味があります。
日本酒は基本的に甘い物だと思っている私、辛口にはこだわりません。

日本酒は650円から1,000円。焼酎や梅酒もいろいろありましたよー




お通しのアラ煮の後は、本日の3種盛り(1,500円)



生ほたる烏賊。ボイルしたホタル烏賊は酢味噌で。そして獣っぽいワイルドな鮪のど肉の炙り

岩中豚と深谷ねぎの鍋



シンプルだけどウマイ。この他にもおひとり様用の鍋が数種類あります。

食べ終わると鍋を持って行かれますが、鍋敷きはそのまま



しばらくしてやって来たのは雑炊(少なめ)



玉子でコーティングされたような雑炊!チーズのようにも見えますね。



見た目は濃厚ですがスープを活かした雑炊、おいしいですね

移転先はこの2階。現在地から30mほどJR大森駅寄りのところ



ちなみに姉妹店「る京」が「ら京」の場所に移転するそうです。
今は訪れにくい場所なのでそれは良いでしょうね。コヤツは行ってますが(笑)



ら京 Restaurant & Sake Bar
品川区南大井3-34-5 ポートサイド大森1F

大森駅周辺の開店・休業・閉店情報は
「酒処」だけど立ち食いそばの「赤乃れん」の跡地に「ゆで太郎」が開店したのが2009年夏
あっという間に「イレブン 大森」になり、いつの間にか「港家大森店」に変わっていた場所



調べてみると「港家」というのはゆで太郎チェーンの信越食品㈱が展開する新業態
そして、3月15日にオープンする「カレーライス ラーメン 三郎」もそのようです。

その先「青森軒」があった場所にはラーメン店がオープン



「拳喜」3月10日に開店したようです。



駅の方へ少し戻ると、とんかつの「丸一」には貼紙が…



…店主急病につきしばらくお休みするとのこと。

とんかつと言えば「とん八」もずっとお休みのまま。



こちらも何かあったのか…シャッターが上がっている時もあるんですが。。。

とん八の並びにできたのは「芝浦食肉 大森店」



名物は2人前からなので、しばらく行く機会はないかな(笑)

閉店した「味の大観」があった場所には「炙りや むてっぽう」



山王側にある「創作ダイニング むてっぽう」の系列店のようです。

「ら京」の移転先、わかりやすいショット



そう、この時の「続きを読む」でアップした、かつてGSがあった角。

テーマ:和食 - ジャンル:グルメ

[2010/03/13 23:00] | 大森)大衆割烹・和食系居酒屋 | コメント(2) | page top
<<日本橋小舟町「ラ・フェニーチェ」南部せんべいでイタリアン | ホーム | 新橋「ビーフン東」の五目汁ビーフン>>
コメント
>イートナポさん
新しい「る」はこの雰囲気をどうするのかな?
大幅に改装するのかしないのか?
それはそれで楽しみだと思うよ(笑)
[2010/03/14 22:10] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
「ら」の跡地に「る」ができるんですね。
新しい「る」にまた行かなきゃーーー。
丸一、この前遠目に見たときもやってなかったのは、
そういうことだったんですね。。。(涙)
[2010/03/14 00:32] URL | イートナポ #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |