東急池上線。品川区と大田区しか通らない、これぞ城南電車 ![]() そんな池上線の雪が谷大塚駅を出て、中原街道を南下すると・・・ ![]() ・・・カキタベナイト!の会場、食堂「廣田」
この会に誘ってくれたカキタベ委員長から事前に店内は暗い、 三脚を携帯するようにとの指令があり多くのメンバーは重装備。 ![]() ![]() 私もミニ三脚を持参したものの、根が無精者なので使わずに一部ブレちゃいました(汗 まずは生牡蠣 ![]() クマモト、ペンコープ、ファニーベイの三種。ていうことは北米産かな。もっと欲しいぃ~ でも、フレッシュな生ガキのおいしさもいいけど、牡蠣は熱を加えると旨味を増す、 定説ではあるけどそれが今回の趣旨とのことで先に進みます。 牡蠣のグラタン ![]() ![]() 今度は大き目のカキが2個。隣のテーブルで“グラタン”の定義について論争が・・・結論は?笑 こちらの名物、カキフライ ![]() 何個入っているのでしょうかぁぁぁ!という写真にはまさぴ。さんの補助光源を借りました。 ![]() ![]() そしてワインぐびぐび 牡蠣と大根の炊き合わせ ![]() 炊き合わせといっても牡蠣はオーブンで焼いたとか。上手に焼いてますねぇ~ カキの旨味が凝縮されていて、この日最もおいしいと思った料理でした。 牡蠣のクリームソースがのったトリュフ入りミートソースのスパゲッティ ![]() ミートソースといっても肉そのものではなく、コンソメで作ったようなソース お店の方が説明してくれたのですがこの方とは別の理由で記憶が…(汗 もっと詳しく書くと予想される皆さんのレポを待ちましょう(笑) コーヒーを飲みながらまったり ![]() そしてtakapuさんから青森りんごのフリーズドライをおみやげにいただきました! ![]() いろんな種類のりんごのミックスで、少しずつ味が違うのが楽しい。ありがとうございます! takapuさん、みなさん、ありがとうございました。またよろしくお願いします! 田園調布 食堂廣田 大田区田園調布本町49-1 1F |
| ホーム |
|