NYC「Restaurant RIKI」のロール寿司
またまた今年もアメリカへ行けとの指令!



あの~、ワタシ国内担当なんですけど…

そんな仕事の経緯はさておき、早速ぉ仕事のためにフェリーでマンハッタンへ



NY Waterway のフェリーはいわゆる“ハドソン川の奇跡”の際に、
不時着した飛行機に駆けつけ乗客を救助したことで有名なフェリー
あーゆー行動ってアメリカ人の良いところですね~

到着後はマンハッタン中心部へ運行されている無料のバスに乗り込んで移動



現地駐在員と打ち合わせた後、みんなで“Restaurant RIKI”へ



日本語表記は「居酒屋 りき」 現地駐在員の間ではよく知られた店みたいです。



アメリカに来たばかりの私は日本食じゃなくてもいいんですが、よくあることなんです。
現地駐在員はこーゆー機会に来たいとわかっているので黙って付いて行きます(笑)

Dragon Roll($12.00/税・チップ別)



このぉ店のドラゴン・ロールは鰻ときゅうりを逆巻きにしてさらにアボカドで巻いたロール寿司
昨年はこーゆーアメリカ系のお寿司は避けたのですが、この組み合わせは意外とイケます。



別添のわさびというのもアメリカン



だけどロール寿司以外は枝豆に冷奴、焼酎にイカ焼き。日本にいるのと変わらないんです!




Rainbow Roll($12.00/税・チップ別)



見ての通り色々な種で巻いています。それだけのことなのでドラゴンに比べるとパッとしない(笑)



このぉ店は食べ物も雰囲気も日本、従業員も日本人
なんちゃってジャパニーズではありません。さすがマンハッタンですね~



飲んだ後はバスに乗ってフェリー乗り場に戻ります。



そして対岸の駐車場で車をピックアップして同行者の運転で帰路につきます。


Restaurant RIKI (居酒屋 りき)
141 E 45th St Manhattan, NY

フェリー情報は
NY WATERWAYは主にマンハッタンとニュージャージーを結ぶフェリー



ニュージャージ側の乗り場からマンハッタンの摩天楼がよく見えます。



運賃は往復で$15.50




公共交通機関、でも気分は遊覧船(笑)



空母「Intrepid(イントレピッド)」も見えます。



退役した空母を利用した「イントレピッド海上航空宇宙博物館
昨年は車で行ったけど、船着場から歩いてすぐなので今年はフェリーで行こうかな。



おのぼりさん状態の私はデッキに上がりましたが、一般の乗客は室内に乗っています。



マンハッタンの中心部へは無料のバスが運行されています。



降りるときには黄色いベルトのような物を押します。日本の降車ボタンみたいなもんですね。

帰りはそのまま逆コース



対岸まで10分もかかりません。これは便利ですね。




最終のフェリーは夜の12時、金土の夜は1時過ぎ。意外と遅くまであるんですね~



ただし週末は運行コースが減るので注意が必要のようです。

テーマ:ニューヨーク - ジャンル:海外情報

[2009/09/06 23:00] | NY | コメント(12) | page top
<<銀座「天あさ」の天ぷら定食(晩夏) | ホーム | お知らせ>>
コメント
>faites-meilleurさん
今は南部ジョージアにいるんですよヾ(^o^;)
でも、まもなくまた北東部に戻るので
ニューヨークにも行くつもりです。
遊びに来る?笑
[2009/09/12 00:12] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
Wow!
もうすっかりぬーよーかーですネ♪
NYのお寿司、美味しいですよね。
ワタシも行きたいな~~~
[2009/09/10 23:57] URL | faites-meilleur #79D/WHSg [ 編集 ]
>salonさん
え~っと、まだU.S.A.にいるんですよヾ(^o^;)
ニューヨークはこちらでも別格の街です。
“The City”といえばNYCのこと。
しばらくしたらまたNYへ行きますのでよろしくー
[2009/09/10 20:23] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
おかえりなさい!
NYですか・・私も行って見たいところのひとつです!
アボガド好きの私にはたまらない画像でした♪
これからもブログ楽しみにしています~!
[2009/09/09 22:26] URL | salon #79D/WHSg [ 編集 ]
>ジジ飼いさん
田舎町だと日本人がやっている日本食レストランって少ないけど
ここは従業員もお客さんも日本人でしたね。
アイスやバーガーだけじゃなくて、
普通の食事も量が多いんですよヾ(^o^;)
だから「残しちゃダメ~」なんて言ってると、
確実に増量しちゃいます(笑)
[2009/09/08 18:41] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>猫好きさん
そうです、対岸からよく見えます。
[2009/09/08 18:40] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>Yooさん
そうなんですよヾ(^o^;)
今のところハンバーガーは2回食べたけど、
前回も食べたモノで開拓はまだだなぁ~
探してみまーす!
[2009/09/08 18:40] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>takesさん
ロール寿司は私がリクエストしたんです(笑)
この時、お寿司が好きと言ったら、
「鮨好きがなんでこんなモン頼むんだ!」と
非難されちゃいました(汗
BBも少しリニューアルしたとかしないとか・・・
冬の味覚を楽しみにしておきます(笑)
少し前は、海外へ行く場合はインフルエンザに要注意だったけど、
なんだか逆になってしましましたね。
ある意味、気が楽になりました(^^)
[2009/09/08 18:40] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
あ〜〜、ロレンス博士、猫ちゃん残して、
またアメリカ行っちゃったのね〜。
さつま白波にイカ焼き、、ホント日本の居酒屋みたい。
しかし、ロールの雑な作りと、わさびの大きさが
アメリカ〜ンって感じ。
ネタのために。バケツアイスクリームとか巨大バーガーとか
食べ過ぎて増量しなように気をつけてください。(^^)v
[2009/09/08 17:01] URL | ジジ飼い #79D/WHSg [ 編集 ]
摩天楼ですねえ。
[2009/09/08 11:07] URL | 猫好き #79D/WHSg [ 編集 ]
を〜!またまたアメリカ行っちゃったあるかぁー(笑)
ほいひぃ〜バーガーをまた開拓してきてね♪
写真も楽しみにしてるよん(^^)v
[2009/09/08 00:17] URL | Yoo #79D/WHSg [ 編集 ]
お仕事お疲れさまです。
お鮨好きのロレンスさんに気を使っの歓迎ディナーでしたね。
大森界隈は、ロレンス様がお留守でみなさん寂しいようです。
BBのシェフもロレンスさんが今週見えないので、仕事をした気にならないと
おっしゃていました(笑)。
東京はこれからパンデミックが予想されます。
そのときは、外食どころではなく非常食での生活も予想されます。
いいときに出張ですね!
異文化での食生活楽しんでください。
ブログ楽しみにしています。
お仕事も頑張って下さい。
[2009/09/07 12:47] URL | takes #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |