NYC「メトロポリタン美術館(MET)」


今年もやって来ました!The Metropolitan Museum of Art(メトロポリタン美術館)



昨年も来た、と言いながら美術関係には明るくないんです(汗



まじめにガイドさんの説明に耳をかたむけるおねぃさん方もいれば、
Arkhip Ivanovich Kuindzhi(アルヒープ・イヴァノヴィチ・クインジ)の
“Red Sunset on the Dnieper” に見入るおねぃさんもいますが・・・



・・・私はこの雰囲気だけを味わいます(笑)



絵画や彫刻の他にも武器や楽器など幅広い展示。




通常の入場料は$20.00



個人の写真撮影は基本的にOK。営利目的、フラッシュ撮影、三脚の使用、ビデオカメラはNG。
また、ところどころに“No Photography”という撮影禁止エリアがあります。



広々としていて気持ちいい。そして歴史と伝統のなせる業か、落着きを感じます。



Augutus Saint-Gaudens(オーガスタス・セント・ゴーデンス)の“Diana”



この“Diana”はマディソン・スクエア・ガーデン(Madison Square Garden)の天辺に、
1894年に取り付けられた二代目Dianaの半分のスケールで作られたものだそうです。

そのDianaの近くにあるAmerican Wing Cafe でひと休み。



その後はClaude Monet(クロード・モネ)の“The Path through the Irises”を眺めたり、



Henry Lerolle(アンリ・ルロル)の“The Organ Rehearsal”を見たり。。。



昨年は、帰る時に駐車場へ行くエレベーターが見つからなくてウロウロ。
係員に「迷子になりましたー」と言ったら「そういう人はたくさんいます」と慰められました。
今回は教えてもらわなくてもちゃんと帰ることができました(笑)




■過去記事
≫ NYC「MET ルーフ・ガーデン・カフェ」のターキーサンド
≫ German-American Steuben Parade
≫ NYC「Met(メトロポリタン美術館)」

The Metropolitan Museum of Art(メトロポリタン美術館)
1000 Fifth Avenue at 82nd Street, New York, NY

名画情報と駐車場情報は
“Water Lilies”



Claude Monet(クロード・モネ)

“Madame Manet (nee Suzanne Leenhoff) at Bellevue ”



Edouard Manet(エドワード・マネ)

“At the Lapin Agile”



Pablo Picasso(パブロ・ピカソ)

“Madame Georges Charpentier and Her Children,
Georgette-Berthe and Paul-Emile-Charles ”



Auguste Renoir(オーギュスト・ルノワール)

“Two Young Peasant Women”



Camille Pissarro(カミーユ・ピサロ)

“Bouquet of Sunflowers”



Claude Monet(クロード・モネ)

“The Marketplace, Vitebsk”



Marc Chagall(マルク・シャガール)

“Guitar and Clarinet on a Mantelpiece”



Pablo Picasso(パブロ・ピカソ)

“The Organ Rehearsal”



Henry Lerolle(アンリ・ルロル)

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

Met(メトロポリタン美術館)の南側に駐車場の入口があります。



チップに慣れない日本人には安心のセルフパーキング式駐車場です。
駐車場に入る手前でセキュリティ・チェックがあるので車を降りてトランクを開けます。



美術館の入場者には駐車料金の割引があります。
3時間まで$27.00→$23.00
5時間まで$30.00→$26.00
入場券を買う際に駐車券を提示してください。



メトロポリタン美術館直結です。

テーマ:ニューヨーク - ジャンル:海外情報

[2009/10/27 23:00] | NY | page top
| ホーム |